fc2ブログ
2023/11/18

2023年11月17日(金)18日(土)販売日報告~1勝1敗結局良し

2023年11月17日(金)と18日(土)の2日間の工房での販売

20231118_173936.jpg

金曜日午前中は嵐のような大雨💦それでもお客さまがいらしてくださったのはほんとに奇跡的(ありがとうございます!)

20231118_174042.jpg

土曜日は回復して、夕方には北風が冷たかったけれど、既知未知のたくさんのお客さまが来てくれて…「1勝1敗結局良し」の結果に(^^)

20231118_173259.jpg

先週訪れた「二人展」で買ったキジシマミキさんの絵も工房に飾った。繊細な水彩で描かれた「コデマリ」。空間が清らかになるようで嬉しい♡

20231118_173036.jpg

「ずっと来たかったんですけど、なかなか予定が合わなくて」と言ってくださる方複数。来てもらえて良かった!自分の都合で工房開店日を決めているのは申し訳ないし、損をしているのかもしれないけれど、この自由さがなければ今まで続けることはできなかった。

20231118_174336.jpg

自分の生活も、通販を申し込んでくださる方も大切(Sさん、今回もたくさんありがとうございました!)

20231118_172735.jpg

なんと、「しろちゃんに」と手作りのプレゼントをくださった方も

20231118_172519.jpg

最初はちょっと怪しがっていたけど…

20231118_172405.jpg

遊んでます!ありがとうございます!!

20231118_174442.jpg

階下の寄せ植えの「ビオラ」の元気がなくなってしまったので、新しい子たちを迎えて

20231118_174539.jpg

くったりしてしまった子たちは自宅へ。元気になってくれるといいのだけど…

20231118_173141.jpg

仙川郵便局前のコミュニティカフェ「POSTO」さんに納品に行ったり

20231118_172617.jpg

銀行に行ったり(帰り道の月)

20231118_174205.jpg

海の波のようなきれいな雲に感動したり(木曜日、自宅に忘れ物をして取りに帰る途中。すぐに消えてしまった)

20231118_173603.jpg

黄葉が始まったジューンベリーを愛でたり

20231118_174656.jpg

赤くなり始めたマンリョウをホトトギスと合わせて活けてみたり(色がシック)

20231118_172904.jpg

本を読んだり。お客さまのNさんが「三浦英之さんのノンフィクションの本にハマっています」と教えてくれて、『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』は何かで見て「読みたい本リスト」に入っていたので読んでみた。満州国の最高学府であり、日本人だけでなく中国人、ロシア人、朝鮮人、モンゴル人が共に学んだ「建国大学」の学生たちのその後を追うドキュメンタリー。三浦さんが取材したのは2010年で、その時すでに80代だった方々の、かけがえのない、ほぼ最後のことば。当局の横やりでインタビューが叶わなかった東北師範大学教授・谷学謙さんの慟哭は、あまりにも悲し過ぎて…。

●「建国大学は徹底した『教養主義』でね」と百々は学生に語りかけるような口調で私に言った。「在学時には私も『こんな知識が社会で役に立つもんか』といぶかしく思っていたが、実際に鉄砲玉が飛び交う戦場や大陸の冷たい監獄にぶち込まれていたとき、私の精神を救ってくれたのは紛れもなく、あのとき大学で身につけた教養だった。歌や詩や哲学と言うものは、実際の社会ではあまり役に立たないかもしれないが、人が人生で絶望しそうになったとき、人を悲しみの淵から救い出し、目の前の道を示してくれる」(一期生・百々和さんのことば p108)

●「建国大学が当時、学生に求めていたことは『時代のリーダーたれ』ということだった。それでは、『リーダーとは何か』と尋ねられれば、私は今もこう答えると思う。それは『いざというときには責任を取る』ということだ。(中略)それは易しいように見えて、実は難しく、とても勇気のいる行為なんだ」(同上 p111)

今の政治家に聞かせたい…(神戸大学教授だった百々さんも、取材の後、亡くなられたとのこと)

20231118_173714.jpg

しろちゃんはいつもいつもかわいくて

そんな日々でした


★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました

★2023年12月13日(水)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!(12月の出店はこの1日のみ)。シュトーレンのような風味でも低糖質な「クリスマススパイスケーキ」など持参予定です。ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定。冬ですが、お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!

トリエ京王調布出店お知らせ202312

●次回工房販売日:2023年11月24日(金)● 
11時~16時開店
★「りんごのチーズムース」、「ナッツのタルト」あります!
ムース、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

チーズムース(りんご)


★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります。ご予約はこちらのフォームから

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代150円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント