fc2ブログ
2023/11/14

2023年11月13日(月)トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店報告~商売もライムスターライブも

2023年11月13日(月) 寒い晴れ 東京は木枯らし1号

20231113_100732.jpg

朝、工房で「カスタードプリン」などの仕上げをしたあと(今回も完売!感謝!!)、荷物を積んで、4月から出店させてもらっているトリエ京王調布「調布サイクルマーケット」へ(過去の報告記事はこちら)。今日は今季初!手袋をつけて。お天気は良いけど12月並みに寒い。先週は夏日だったのに。。。

20231113_112704.jpg

いつも10時半過ぎに到着して設営するのだけど、その最中に声を掛けてくださる方も多く、ちゃんと準備ができていなくて申し訳ない。準備ができ次第開店しているけど(今日は11時半から)、公式には12時開店にしてるので、少し遅めにいらしていただけるととっても嬉しいです!

冷蔵ケースに商品とプライスカードを入れるだけではあるのだけど、まっすぐに、とか、見栄えよくバランスよく、とか、後ろの扉から入れて、前面から確認し…で意外に時間がかかる。レジに釣銭をセットして、ちらしやポップを配置して、あ、その前にケースや棚も拭いて(常にホコリだらけでびっくり!大勢の人が通るとこんななんだなー)(しまねこやはすべてのアイテムを包装して販売しているけど、お向かいのパン屋さんは一部未包装、だいぶ降り注いでいるんだね…)。

今日もおかげさまでよい商売ができた。たくさん持参したから完売はならずだったけど、先月に引き続き来店の1型糖尿病を発症してしまった男性、妊娠糖尿病を経て出産した娘さんに頼まれたと大量に!購入してくれた方、いつもしまねこやを応援してくださるNさんなどなど既知未知の方々と出会えて、こういう機会を得られてやっぱり幸せで感謝しかない♡
●次回のトリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店は12/13(水)です!

20231113_201042.jpg

しかし10時半から17時半までほぼ立ち続けはくたびれてヘロヘロになる。合間にチラチラ水上勉『土を喰う日々』再読。子どもの頃、禅寺での修行経験のある著者が、軽井沢の家で自然の恵みを生かして料理するエッセイ(映画もよかった!)。読みやすいし、くたびれも癒えるけどお腹空いちゃうね。昔、静岡の義両親が連れて行ってくれた、吉祥寺というお寺の精進料理が素晴らしかったことを思い出す。一日一組、お茶も自家製で、鮮やかな緑の葉の上に載せられた豆腐のみそ漬け、中心に辛子で黄色をあしらったホウレンソウの海苔巻き、大豆餡のおまんじゅうの優しい甘さなどなど…。見た目も味も、「心づくし」ということばがふさわしい、本当に精進して作っていただいたごちそうだった。すでに廃業されており、思い出の中だけの美味。

※この写真手前の「5円玉」は、一番にお買い物してくれた方が「細かくてごめんなさいねー」と言いながら払ってくれたので、「ご縁があるようで嬉しいです!」と受け取ったもの。ご近所の神社にお納め予定。この方ともまたご縁があるといいなあ…

20231113_195528.jpg

もうすっかり暮れて真っ暗な中、工房に立ち寄って後片付けをして、神社に立ち寄る余裕がないほど(神さま、ごめんなさい💦)ヘロヘロしながら帰宅。売れ残った「りんごのチーズムース」をデザートに。りんごジャムの酸味とふんわりムースがぴったりで、めっちゃおいしいよ!また作ろう🍎

20231112_195610.jpg

「くたびれてヘロヘロ」は遊びすぎでもあり…11/12(日)は出店準備のあと表参道界隈の散策。ケヤキもだいぶ黄葉進む。

20231112_143330.jpg

目的地①:古民家アートギャラリー「カフカの猫」。しまねこやのお客さまでもありイラストレーターの内藤あゆ美さんが「二人展」をするというので行ってみた。原宿駅から竹下通りを通って、急に住宅街になって。築70年の古民家を改造とのことで、趣ある、面白い場所だった。用事がなかったら行かないエリア。こういうお散歩大好き!『猫と花』キジシマミキ・内藤あゆ美二人展も、文字通りねこと花を描いた小さな作品がたくさん出ていて、とっても良かった。キジシマさんの作品を購入したので、工房にいらっしゃる方はぜひ見てください(^^)

20231112_195345.jpg

目的地②:ブルーノート東京!この予定があったので↑にも寄り道できて。奇跡的に当選したライムスター、初ライブ参戦♡あー、ほんとに楽しかった!!知っている曲ばかりではなかったけど、そんなことは関係なく、もう最初から最後までノリノリで大興奮(サングラスをはずした宇多丸さんのお顔もしっかり拝み♡)。私の席は舞台下手のアリーナ寄りのテーブル席。でも、アリーナに一番近い席ではなく2番目で、一番近い席は以前からのライムスターファンらしきカップル。私の隣の席の女性はとってもノリノリで楽しんでいて、アンコール後にメンバーが退場するとき「おねえさん、ここに来て!」と私にも声をかけてくれて、ハイタッチができるようにしてくれた♡最後にはその女性と抱き合って「楽しかったですね~!!」と喜びを分かち合うこともでき(お互い酔っ払い)

20231112_195156.jpg

お料理もお酒もサービスも、文句なく洗練されていて、背筋が伸びるような大人空間。今回2回目、前回は銀婚式記念に小曾根真さんのライブ。こういう素敵な場所に、たまに行けるくらいの日々が過ごせたらいいなあと強く思う。推しは推せるときに押すべし。出演者も、場所も。会えなくなったりなくなったりしないものはないから。
調布Facebook交流会8000人オフ会

この日はなんとトリプルブッキング!お世話になっている「調布Facebook交流会8000名記念オフ会」「仙川はちみつマドレーヌ」を協賛させてもらうだけにして、大学時代のサークルの飲み会は、先日、一部の親しい人たちには我が家に来てもらったことで良しとして(ほんとは久しぶり!の人たちにも会いたかったけれど)。

有限の時間、無限のやりたいこと、イコールで結べるはずもなく

20231114_121620.jpg

モフモフさんをかわいがるのは間違いなく最優先事項の一つ(=^・^=)


★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました

★2023年12月13日(水)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!(12月の出店はこの1日のみ)。シュトーレンのような風味でも低糖質な「クリスマススパイスケーキ」など持参予定です。ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定。冬ですが、お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!

トリエ京王調布出店お知らせ202312

●次回工房販売日:2023年11月17日(金)18日(土)● 
11時~16時開店
★「仙川はちみつのチーズケーキ」、「カスタードプリン」あります!
仙川はちみつのチーズケーキ01


チーズケーキ、プリン、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります。ご予約はこちらのフォームから

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代150円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント