fc2ブログ
2023/09/16

2023年9月15日(金)販売日報告~バースデーウィーク

2023年9月15日(金) くもりのち雷雨

20230916_123451.jpg

蒸し蒸しとした朝、まだまだ真夏日続く…(80日以上連続って!!)

20230916_121053.jpg

でも少しずつは秋の気配?

あんまり見てなかったけど(^^;)、いつの間にか裏庭のヤブランに紫色の花がついてたので、サルスベリなどと合わせて工房に活ける準備

20230915_082926.jpg

白バラも咲いてくれた

20230914_155045-01.jpeg

しまねこやのバラ、「バラのカップケーキ」も…

20230916_123335.jpg

今日もいろいろご用意して開店

バラ飾りのラズベリーのタルトバニラ

今日はMさんが、奥さまお誕生日のケーキとして「バラ飾りのラズベリーのタルト(バニラ)」を受け取りにいらして
◆ホールケーキのご用命はこちらからどうぞ!

20230914_155250-01.jpeg

いつもお世話になっている、糖質セイゲニストのこたろうさんが、たくさんのタルトと(この写真の1台はMさんので、写ってないけど「オペラ風チョコレートタルト」も注文してくれた♡)

20230916_123219.jpg

たくさんの焼き菓子を注文してくださっていて

ヤマト運輸さんの集荷に間に合わないでご迷惑をおかけするという、このところの「轍」を踏まないよう、余裕を持ったスケジュールで集荷依頼していたので、お店番がてら最終準備。

20230916_123303.jpg

バタークリームのタルトなどをたくさんご注文いただけるととても嬉しいけれど、冷蔵庫が小さくて保管場所がなくなってしまう!というやりくりがあり、いつもヒヤヒヤする。気温が下がってくれれば、少し常温に置けるのに(終日冷房は懐にキビシイ💦)。早く寒くなって欲しい。セカンド冷蔵庫買うしかないかなあ…置き場所どうしよう…

20230916_123536.jpg

今日はご常連の方々も初めて?の方々も、良い具合にいらしてくださって、合間に雨読時間もあって、良い販売日だった。気になって図書館に予約していた、タイトルのつけ方まで同じような本を同時に読む。

なにおれ『31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。』
・やりたいことをやらずに生きる、それだけ。 (前書き)
・お金を稼ぐことが最初にあるよりも、なりたい自分に近づくために努力することが先 (P137)
・蓄えたお金が減っていくことに苦痛を感じるのなら、とりあえず最低限生活に必要なお金だけを週2日のアルバイトで稼ぎ、残りの時間は得意なことを活かして新しい仕事を作ることに使う。そんな選択だってできるはず (P147)
・お金さえあれば、なりたくない自分にならずにすみます。なぜなら、お金とは選択肢そのものだからです (P160)
・もしかしたら、夫婦でお金の話をしないご家庭も多いかもしれません。(中略)休日にどこか気分の上がるカフェにでも出かけて、この先どんな暮らしをしたいのかを楽しくお喋りするところからはじめてみるといいと思います。 (P175)

紫苑『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』
・節約はお金を遣わない、ただ一つの、誰とも競争する必要がないのに自分の力が発揮できる、楽しい「お金の稼ぎ方」ではないでしょうか。 (P35)
・好きなモノがあればこそ、それ以外は捨てる (P190)

紫苑さんがかつての「甘いもの中毒」をこんな風に克服して行ったくだりも、参考になる。

・我慢しないで食べ方を改めるために実践しているのは、習慣や嗜好を「少しずつ」変えていく方法です。(中略)糖とはどんな性質を持ち、どんなふうに身体に害をもたらすのか、知識を武器にすれば、「行動変容」を起こしていける、(中略)理由を知れば、こうすればいいのかという自分なりのやり方が見えてきます。 (P83)

53歳の自分はお二方の中間世代ということになり、どちらにも共感するところがあった。結局のところ、お金との付き合い方も自分次第。自分の人生を自分らしく生きるためにはどうしたらいいかを、しっかり考える、ってことだよね。

20230916_123650.jpg

ムスメ9/11(月)、夫9/15(金)(今日!)誕生日で、我が家は忙しくも嬉しい誕生日ウィーク

20230910_204704.jpg

まずはムスメ…当日は平日なので一日早く9/10(日)に誕生日のお祝い膳

・鯛の塩釜(毎年のリクエスト)
・サラミとオクラ(ダビデの星)のサラダ
・北海道のモツァレラチーズとプチトマト、調布のバジルのカプレーゼ
・折戸ナスのグリル
・花麩と青のりのお澄まし
・茶碗蒸し
遠野のホップソーダ岩手土産。ビールのような風味だけどノンアルコールでとってもおいしい♡もちろんムスメも飲める)


みかんのムースケーキ20221216

ケーキは、以前オーダーいただいた「みかんのムースケーキ」の秋バージョンを!

20230910_204847.jpg

…とムスメからリクエストがあったんだけど(「オーダーケーキ」は随時リクエスト受け付けます。お問い合わせはこちらからお早めにどうぞ)、ムースの上の摘果みかんとぶどう(ベリーA)のゼリー部分がうまく固まらなくて💦急遽、桃を追加。果物の彩りパワーでなんとか立て直す(←晴れの日仕様。普段は果物の食べ過ぎはやめましょう。詳しくはこちらをご覧ください

20230916_114448.jpg

13歳おめでとー♪

20230916_114824.jpg

私からのプレゼントは大小のスケッチブック

20230916_112135.jpg

夫からはシーリングワックスのセット。ムスメっぽいなあ

IMG_20230916_113819.jpg

そして9/15(金)の夫誕生日は、閉店後、今年も仙川の和食の名店・蒔さん

20230916_112014.jpg

毎年この時期に行っているけれど、毎年違う献立で、毎年ほんとにおいしくて…ムスメがお腹の中にいる頃から知っている店主ご夫婦にも祝ってもらって幸せいっぱい

20230916_114017.jpg

コーヒー好きな夫のために、私からもムスメからもコーヒーのドリップバッグをプレゼント

20230916_115037.jpg

とにかく、家族「4人」が元気でいることが
何よりの贈り物だよ
前半はいろいろ悲しいこともあったけれど
今年も無事にバースデーウィークを過ごせてよかった♡

20230916_201709.jpg

明日も良い日でありますように…


★冷たいバタークリームサンドを詰め合わせた「夏のギフトセット」販売中(9月末まで)。詳しくはこちらを

★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年10月16日(月)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!(10月の出店はこの1日のみ)。ハロウィンアイテム、絶品「和栗のタルト」持参予定です。ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定。タルト含めお買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!

和栗のタルト07

※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m

●次回工房販売日:2023年9月22日(金)● 
11時~16時開店
☆「オペラ風チョコレートタルト」「バラのカップケーキ」あります!

オペラ風チョコレートタルトカット 02

◆カップケーキ、タルト、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください

【営業日・イベント等】
工房は金土を中心とした不定期営業です。営業予定は下記リンクをご覧ください。
(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント