fc2ブログ
2023/09/07

2023年9月6日(水)7日(木)調布サイクルマーケット出店報告~完売御礼!

20230906_122219.jpg

2023年9月6日(水)・7日(木)の2日間
トリエ京王調布での「調布サイクルマーケット」に出店して
(過去の出店記録はこちらを

20230907_194953.jpg

初めて「完売」いただきました~!!!

持参したアイテムの数が違うから
売り上げが最高になったわけではないけれど(^^;)
持ち帰るものがないのは最高に幸せ…

みなさまありがとうございました

以下、いろいろあった2日間の記録


2023年9月6日(水) くもり→はれ→雨

20230907_081906.jpg

おはようございます。桐朋学園のアサガオたち。

20230907_081810.jpg

夕方雨予報だったから、先月に引き続きまた京王線で「出勤」

20230907_075154.jpg

が、トリエで準備している時、商品につける「プライスカード」を持参し忘れたことに気づき!!また京王線で仙川まで戻る💦調布―仙川間は10分もかからないくらいだし、早めに来てはいたから間に合ったけれど、開店前から買ってくださるお客さまもいて、嬉しくも慌ただしくスタート。

20230907_205104.jpg

9/4(月)夕方、ムスメの誕生日前祝いでずっと「行きたい!」と言っていた、千歳烏山の昭和レトロな喫茶店「宝石箱」さんに2人で行った(アメジストのクリームソーダが目当て)(ニヤニヤしながら写真を撮るムスメを撮る母)(超高糖質だけどハレの日は許す)。「宝石箱」の店主さんもOLから転職して喫茶店店主になった方で、いろいろおしゃべりさせてもらい「今度トリエに出店するんです」とも話したら、実は調布市民で今日は定休日だから、とさっそくいらしてくださったり♡感謝♡

バラ飾りのラズベリーのタルトバニラ

ちょっと高額なのでなかなか売れなかったりもするし、出店の前日に鎌倉のSさんにもタルト他たくさんのおやつをお送りして(いつもありがとうございます!)手が回らず、それぞれ1台ずつのみ持参した「バラ飾りのラズベリーのタルト」

レモンタルト

「レモンタルト」も早々に売れて「レモンタルト」は初めての方が買ってくださったのだけど「ものすごくおいしそう!」と言って買ってくれて…ものすごくおいしかった!と思ってもらえますように✨

20230907_195218.jpg

いろいろ悩んだ末に「クッキー全種類」を買ってくださった方も…もちろんどれも違う味なので、楽しんでもらえていたら嬉しいなあ…

20230907_082759.jpg

閉店してお片付けして表に出たら、予報通り雨がポツポツ、つつじヶ丘駅で下車した時はもう本降り(我が家はつつじヶ丘と仙川の2駅の間にある)。自転車で行かなくてほんとよかった~

20230907_082924.jpg

やっぱりお昼抜きでずーっと接客はくたびれる。がっつりプルコギ風の肉炒めを食べて、食後のリラックスタイムには前の販売日で売れ残った「ラズベリーのチョコレートタルト」とコーヒーを…至福…

20230907_083014.jpg

そしてそして、何十日ぶり?に熱帯夜から解放…至福…(今年の夏の異常さよ…)


2023年9月7日(木) うすぐもりで気温はあまり高くないけど蒸し暑い

ミニケーキセット

今日は準備中に「ミニケーキセット」

どうぶつクッキーセット

「どうぶつクッキーセット」を全部買ってくださった方がいて、幸先の良いスタート

そのあとも順調にいらしてはいただけたけど、購入に至らない場合も多くて(笑顔で「またよろしくお願いします」と言うけど、やっぱりちょっと悲しい…修行…)、14時半ごろには心身の疲労をリフレッシュするためにトイレ休憩、10分間バックヤードに下がる。一人でやっているから、つい、不在にしたときにお客さまが来たらイヤだなあという気持ちになるけれど、このわずかな一人時間で生き返る。メリハリ大事。

20230907_082712.jpg

今回は、ずっと声を掛けて客引きをするより、別のことをしている方がお客さまが商品を見てくれやすいみたい、という今までの経験を踏まえて、先日の岩手旅の際、一関のHさんにいただいた『茨木のり子』

20230907_195150.jpg

大学生の時に買った草野心平編『宮沢賢治詩集』(新潮文庫)を持参して、ちょこちょこ読む。岩手つながりの読書。知っている詩も、時が経って読むとまた別の感慨がある。

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

(茨木のり子「自分の感受性くらい」)

 ((ああいぃ さっぱりした
 まるで林のながさ来たよだ))
鳥のやうに栗鼠のやうに
おまへは林をしたってゐた

(宮沢賢治「松の針」)

花巻に行ったばかりだから「松の針」のこの情景は目に見えるようで、ちょっと涙ぐんでしまう(店頭なのに!)

20230907_194907.jpg

今日は男性も3人買ってくれたり(←しまねこやのお客さまの9割以上は女性)、「カスタードプリン」を予約くださった方もいて(売り切れるところでした!)。そして、あと少しで完売というところ、昨日「妊娠中に仙川の工房に行きました」と話してくれて、今日はかわいい赤ちゃんと一緒に再来してくれたお客さまが、残っていたアイテムをすべて買ってくださったありがとうございます!!

その前にトリエでは初めてレジを打ち間違えてしまい💦備え付けのレジマニュアルがなぜかなくてアワアワしたり…ということもあったけど(トリエさんへの売上報告をレジペーパーでしているので、間違えてはいけないのです…)、終わり良ければ総て良し(^^)

30分くらい早く上がれて、駐輪場の料金も安く済んだし(笑)、18時からのバレエのレッスンに向かうムスメも見送れたし

20230907_180151.jpg

すごい夕焼けも見られたし

20230907_180658.jpg

雨降ってなかったけど虹まで見られて!!!

20230907_082053.jpg

しろちゃんも相変わらずかわいいし…♡

明日は東京にも台風13号が来るようで、大雨になるかも?だけれど、明後日は工房の販売日。「カスタードプリン」「チーズムース」もまた作るので、明後日またたくさんのお客さまを迎えられますように…

20230907_195320.jpg

新しい枝を育てるために摘蕾してきたバラ「ペネロペイア」。やっぱりお花が見たくて一つ残していたつぼみ、だいぶふくらんできた。台風にもめげず、花を開いてくれますように…



★冷たいバタークリームサンドを詰め合わせた「夏のギフトセット」販売中(9月末まで)。詳しくはこちらを

★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年10月16日(月)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!(10月の出店はこの1日のみ)。ハロウィンアイテム、絶品「和栗のタルト」持参予定です。ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定。タルト含めお買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!

和栗のタルト07

※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m

●次回工房販売日:2023年9月9日(土)● 
11時~16時開店
☆「レモンタルト」「カスタードプリン」、季節限定「ブルーベリーのチーズムース」「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります

タルト、プリン、ムース、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)
※今回のムースのブルーベリーは調布市産です!
チーズムース(ブルーベリー)

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント