2023年1月のおやつセット発送しました!
2023年1月26日(木) 晴れ

調布の今朝の気温は「-5℃」!

なかなかハードな冷え込みに、ムスメがベランダに出しておいた「氷の花」も完璧にできて

いつもお参りするご近所の小さな神社の手水鉢もカチコチ

工房の玄関わき(北側)に置いてあるバケツの水も( ;∀;)

それでも、工房内の南向きの窓からは暖かい日の光が差して、夏は灼熱地獄だけど(^^;)、冬は何よりありがたい
2023年最初の「おやつセット」はこんな感じにできあがり(詳しい内容はこちらを)

発送のために郵便局に行ったら、こんな通知があって!!
広島、福岡の方には送れたけど、大阪の方には送れず(涙)
ヤマト運輸は引き受けてくれたからよかったけど、物流はやはり天候次第。東京は「10年に一度の寒波」でも晴れているからほんとにありがたい。
そもそも発送した翌日に大阪まで着くなんて、自分が子どもだった70年代には考えられなかったよね。徳島出身の亡母が、郷里の祖母が東京に「すだち」を送ってくれても、1週間くらいかかるから皮が黄色くなってしまって…と言っていたことを思い出す。「剣山(※徳島最高峰)の見えるところでしか育たない」と言われていたという特産品の「すだち」も、最近は千葉などでも作られて東京に来ている。今は昔であります。

昨日のうちに製造作業は終わっていて、今日は箱詰め、発送だけだったから、昼過ぎには帰宅。朝は寒かったけど、昼間は昨日のように風もなく暖かだったので、ずーーーっと先延ばしにしていて芽が出てしまった「球根の植え付け」をする。球根たち、ごめんね💦その間、しろちゃんは玄関を自分で開けて出入りし…

ムスメが6時間目を終えて帰宅する頃には作業は終わり、甘えたねこ様を抱っこして、ミルクティーをムスメと一緒に飲んで。庭仕事をしていると前の道をいろいろな人が通りかかり、知り合いとちょっとおしゃべりしたりの時間も持てた。

ご近所の紅梅も満開!小さいけど確実な幸せ♥

今週は名古屋の旧知の糖質セイゲニストさんから「ふるさと納税」のお申し込みもあり(Kさん、ありがとうございます!)

義母がお世話になった介護施設と在宅医療のE先生への贈り物も作って
しばらく休んでいたら、なかなかエンジンがかからずにぼんやりしてしまうこともあるけれど、ほどほどに忙しくほどほどにのんびり過ごせるのは、ほんとにありがたいな。

土曜日は久しぶりの開店日
金曜日に雪予報が出ていてドキドキだけど
たくさんのお客さまに出会えますように…
ご来店お待ちしてます!
★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★
◆しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました!◆
◆2023年2月14日まで、PayPayでの決済で、最大「20%ポイント還元」あります!ぜひご利用ください
※1/27(金)で終了することになったそうですm(__)m
●次回販売日:2023年1月28日(土)●
☆11時~16時開店
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります)
☆「ことほぎクッキーセット」「抹茶のケーキ(黒豆)」「ラズベリーのチョコレートタルト」「バラのカップケーキ」あります!
タルト、カップケーキ、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)

調布の今朝の気温は「-5℃」!

なかなかハードな冷え込みに、ムスメがベランダに出しておいた「氷の花」も完璧にできて

いつもお参りするご近所の小さな神社の手水鉢もカチコチ

工房の玄関わき(北側)に置いてあるバケツの水も( ;∀;)

それでも、工房内の南向きの窓からは暖かい日の光が差して、夏は灼熱地獄だけど(^^;)、冬は何よりありがたい
2023年最初の「おやつセット」はこんな感じにできあがり(詳しい内容はこちらを)

発送のために郵便局に行ったら、こんな通知があって!!
広島、福岡の方には送れたけど、大阪の方には送れず(涙)
ヤマト運輸は引き受けてくれたからよかったけど、物流はやはり天候次第。東京は「10年に一度の寒波」でも晴れているからほんとにありがたい。
そもそも発送した翌日に大阪まで着くなんて、自分が子どもだった70年代には考えられなかったよね。徳島出身の亡母が、郷里の祖母が東京に「すだち」を送ってくれても、1週間くらいかかるから皮が黄色くなってしまって…と言っていたことを思い出す。「剣山(※徳島最高峰)の見えるところでしか育たない」と言われていたという特産品の「すだち」も、最近は千葉などでも作られて東京に来ている。今は昔であります。

昨日のうちに製造作業は終わっていて、今日は箱詰め、発送だけだったから、昼過ぎには帰宅。朝は寒かったけど、昼間は昨日のように風もなく暖かだったので、ずーーーっと先延ばしにしていて芽が出てしまった「球根の植え付け」をする。球根たち、ごめんね💦その間、しろちゃんは玄関を自分で開けて出入りし…

ムスメが6時間目を終えて帰宅する頃には作業は終わり、甘えたねこ様を抱っこして、ミルクティーをムスメと一緒に飲んで。庭仕事をしていると前の道をいろいろな人が通りかかり、知り合いとちょっとおしゃべりしたりの時間も持てた。

ご近所の紅梅も満開!小さいけど確実な幸せ♥

今週は名古屋の旧知の糖質セイゲニストさんから「ふるさと納税」のお申し込みもあり(Kさん、ありがとうございます!)

義母がお世話になった介護施設と在宅医療のE先生への贈り物も作って
しばらく休んでいたら、なかなかエンジンがかからずにぼんやりしてしまうこともあるけれど、ほどほどに忙しくほどほどにのんびり過ごせるのは、ほんとにありがたいな。

土曜日は久しぶりの開店日
金曜日に雪予報が出ていてドキドキだけど
たくさんのお客さまに出会えますように…
ご来店お待ちしてます!
★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★
◆しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました!◆
◆
※1/27(金)で終了することになったそうですm(__)m
●次回販売日:2023年1月28日(土)●
☆11時~16時開店
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります)
☆「ことほぎクッキーセット」「抹茶のケーキ(黒豆)」「ラズベリーのチョコレートタルト」「バラのカップケーキ」あります!
タルト、カップケーキ、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
-
- 2023年3月のおやつセットのご案内 (2023/03/06)
- 2023年2月のおやつセットのご案内 (2023/02/06)
- 2023年1月のおやつセット発送しました! (2023/01/26)
- 2023年1月のおやつセットのご案内 (2023/01/12)
- 2022年12月のおやつセット発送しました (2022/12/20)
スポンサーサイト
コメント