2022年9月12日(月)キャラメルワークショップ報告~出張はいろいろ難しい
2022年9月12日(月) 気持ちの良い(でも昼間はやっぱり暑い)晴れ

「ただ有明の月ぞ残れる」朝

今日は初めて!いつも「にいむこだわりマルシェ」でお世話になっている「にいむの杜」さんのショールーム「NIIM STUDIO」でのワークショップ。
数日前、ムスメを乗せる用にずっと使っていた電動自転車がパンクしてしまい💦あれこれ小さな不具合もあったので、思い切って新しく購入した自転車で向かう。子ども用の後部座席も、荷物を載せるのには案外便利だったけどなくなっちゃったから、昔買った「ゴムひも」が大活躍。

今日のアイテムは「キャラメル」
最初は「クッキー」または「バター不使用クッキー」を考えていたのだけど、会場のオーブンがちょっと小さくて、参加者さんにおみやげをご用意するのも難しそう…ということで、オーブンを使わないアイテムにしてみたら
※「クッキー」は10/4(火)、29(土)、「バター不使用クッキー」は9/24(土)、そしてクッキー生地を使った「スノーボール」は10/11(火)にしまねこや工房で開催します!詳細はこちらから

なんとー💦いつも使っているダイヤモンドコートのフライパンが「IH非対応」だったようで使えず💦

デモンストレーションの「カラメル」だけを作るつもりで持参した小さなホーローのお鍋で「生キャラメル」「バタースカッチ」「ナッツのキャラメリゼ」も作ることに…Mさん、ほんとにごめんなさい💦

今日は3人の方が申し込んでくれてたんだけど、お2人が所用でキャンセルに💦
Kさんはキャンセル料を届けに会場まで来てくれたので、「おやつ」の一部、ミニサイズの「コーヒークッキー」と「いちじくとこけもものクッキー」を差し上げる。なんと「布田天神で開催されたマルシェ」でしまねこやを知ったそうで!(4年前!!)、また何かの機会にご一緒してくださーい

慣れない設備にあたふたしつつ、一応、作り上げられたけれど、「生キャラメル」の煮詰め具合不十分…というしまりのないワークショップになっちゃった💦
それでも優しいMさんは
久しく食べることと向き合う時間を持てないでいましたが、今日は楽しく又色々学ばせていただきました。
と温かいメッセージをくれて。ありがとうございます!

ティータイムには「にいむの杜」の担当者・Kさんにもお茶とおやつを差し上げて、お2人に糖質制限のお話をした。
Mさんは「クッキー」「生チョコ」に続いて3回目のご参加で、お夕飯は糖質は食べないというライトな糖質制限はできているとのこと。よかったよかった(^^)

現代生活は、当たり前のようにたくさんの糖質に囲まれているから
自分や家族が健康なうちは、生活にしっかり導入するのは難しいのかもしれないけれど
人間は糖質を多量に摂取するようにはできていない
という基本を知って、何を食べるか選んでいただけたらいいなあと願う
喫煙や飲酒をしていても長生きする人がいるように、あんまり悪影響を受けない人ももちろんいるけれど
糖質摂取は確実にカラダに負担をもたらすものだから
★しまねこやの「糖質制限を続けるために」ブログ記事はこちらから★

「にいむの杜」さんでは
また何かワークショップさせていただけそうです(^^)
お楽しみに♪
昨日、「9月11日」はムスメの12回目の誕生日♥

日曜日だったけど、朝、工房に行って「スペシャル糖質控えめロールケーキ」製造。ワークショップ準備のために工房の「はかり」を家に持ち帰っていて💦目分量で作ったけどなんとかちゃんとできる(エライ、自分!)

中のクリームは「生クリーム+クリームチーズ」で濃厚に。シャインマスカット、巨峰を巻いて、早生みかんも飾る(果物は食べ過ぎ厳禁だけど、今日は「ハレの日」♪)。
ムスメも(夫も)「おいしい~♥」と喜んでくれてホッとする。
若干面倒くさいけど、自分が作ったものを喜んで食べてくれる人がいるって、やっぱりこの上ない幸せだよね。

干支一回り
元気に大きくなってくれて
本当にありがとう!

ワークショップ後に自宅で片づけをしていたら、お菓子を運んだり飾ったりするかごにしろちゃんが!!!
もちろんすぐに出して厳重消毒💦
【今後のワークショップ】

●9/24(土)バター不使用クッキー
●10/4(火)クッキー
●10/11(火)スノーボールアンコール
●10/19(水)自家製天然酵母パン持ち寄り試食会
●10/29(土)クッキー
★詳しくはこちらから★
●2022年9月17日(土)10時~にいむこだわりマルシェに出品します!●

「メープルくるみケーキ」「きなことナッツのクッキー」「かぼちゃクッキー」「ナッツのキャラメリゼ」を出品
●次回販売日:2022年9月16日(金)●
☆11時~16時開店
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります)
☆「ナッツのタルト」「カスタードプリン」あります!
プリン、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)

「ただ有明の月ぞ残れる」朝

今日は初めて!いつも「にいむこだわりマルシェ」でお世話になっている「にいむの杜」さんのショールーム「NIIM STUDIO」でのワークショップ。
数日前、ムスメを乗せる用にずっと使っていた電動自転車がパンクしてしまい💦あれこれ小さな不具合もあったので、思い切って新しく購入した自転車で向かう。子ども用の後部座席も、荷物を載せるのには案外便利だったけどなくなっちゃったから、昔買った「ゴムひも」が大活躍。

今日のアイテムは「キャラメル」
最初は「クッキー」または「バター不使用クッキー」を考えていたのだけど、会場のオーブンがちょっと小さくて、参加者さんにおみやげをご用意するのも難しそう…ということで、オーブンを使わないアイテムにしてみたら
※「クッキー」は10/4(火)、29(土)、「バター不使用クッキー」は9/24(土)、そしてクッキー生地を使った「スノーボール」は10/11(火)にしまねこや工房で開催します!詳細はこちらから

なんとー💦いつも使っているダイヤモンドコートのフライパンが「IH非対応」だったようで使えず💦

デモンストレーションの「カラメル」だけを作るつもりで持参した小さなホーローのお鍋で「生キャラメル」「バタースカッチ」「ナッツのキャラメリゼ」も作ることに…Mさん、ほんとにごめんなさい💦

今日は3人の方が申し込んでくれてたんだけど、お2人が所用でキャンセルに💦
Kさんはキャンセル料を届けに会場まで来てくれたので、「おやつ」の一部、ミニサイズの「コーヒークッキー」と「いちじくとこけもものクッキー」を差し上げる。なんと「布田天神で開催されたマルシェ」でしまねこやを知ったそうで!(4年前!!)、また何かの機会にご一緒してくださーい

慣れない設備にあたふたしつつ、一応、作り上げられたけれど、「生キャラメル」の煮詰め具合不十分…というしまりのないワークショップになっちゃった💦
それでも優しいMさんは
久しく食べることと向き合う時間を持てないでいましたが、今日は楽しく又色々学ばせていただきました。
と温かいメッセージをくれて。ありがとうございます!

ティータイムには「にいむの杜」の担当者・Kさんにもお茶とおやつを差し上げて、お2人に糖質制限のお話をした。
Mさんは「クッキー」「生チョコ」に続いて3回目のご参加で、お夕飯は糖質は食べないというライトな糖質制限はできているとのこと。よかったよかった(^^)

現代生活は、当たり前のようにたくさんの糖質に囲まれているから
自分や家族が健康なうちは、生活にしっかり導入するのは難しいのかもしれないけれど
人間は糖質を多量に摂取するようにはできていない
という基本を知って、何を食べるか選んでいただけたらいいなあと願う
喫煙や飲酒をしていても長生きする人がいるように、あんまり悪影響を受けない人ももちろんいるけれど
糖質摂取は確実にカラダに負担をもたらすものだから
★しまねこやの「糖質制限を続けるために」ブログ記事はこちらから★

「にいむの杜」さんでは
また何かワークショップさせていただけそうです(^^)
お楽しみに♪
昨日、「9月11日」はムスメの12回目の誕生日♥

日曜日だったけど、朝、工房に行って「スペシャル糖質控えめロールケーキ」製造。ワークショップ準備のために工房の「はかり」を家に持ち帰っていて💦目分量で作ったけどなんとかちゃんとできる(エライ、自分!)

中のクリームは「生クリーム+クリームチーズ」で濃厚に。シャインマスカット、巨峰を巻いて、早生みかんも飾る(果物は食べ過ぎ厳禁だけど、今日は「ハレの日」♪)。
ムスメも(夫も)「おいしい~♥」と喜んでくれてホッとする。
若干面倒くさいけど、自分が作ったものを喜んで食べてくれる人がいるって、やっぱりこの上ない幸せだよね。

干支一回り
元気に大きくなってくれて
本当にありがとう!

ワークショップ後に自宅で片づけをしていたら、お菓子を運んだり飾ったりするかごにしろちゃんが!!!
もちろんすぐに出して厳重消毒💦
【今後のワークショップ】

●9/24(土)バター不使用クッキー
●10/4(火)クッキー
●10/11(火)スノーボールアンコール
●10/19(水)自家製天然酵母パン持ち寄り試食会
●10/29(土)クッキー
★詳しくはこちらから★
●2022年9月17日(土)10時~にいむこだわりマルシェに出品します!●

「メープルくるみケーキ」「きなことナッツのクッキー」「かぼちゃクッキー」「ナッツのキャラメリゼ」を出品
●次回販売日:2022年9月16日(金)●
☆11時~16時開店
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります)
☆「ナッツのタルト」「カスタードプリン」あります!
プリン、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
-
- 2022年10月11日(火)スノーボールワークショップアンコール報告 (2022/10/11)
- スノーボールワークショップのお知らせ(ツキイチ低糖質おやつワークショップ) (2022/10/01)
- 2022年9月12日(月)キャラメルワークショップ報告~出張はいろいろ難しい (2022/09/12)
- 2022年8月27日(土)チーズムースワークショップ&手前みそ試食会&販売日報告 (2022/08/27)
- 2022年8月9日(火)チーズムースワークショップ報告 (2022/08/09)
スポンサーサイト
コメント