2022年8月9日(火)チーズムースワークショップ報告
2022年8月9日(火) 熱風吹きすさぶ晴れ
先週の後半は急に涼しくなったけど、昨日(月)からまた暑い巡りに💦

(月)には鎌倉のSさんに「どっさり」ご注文品を送る(いつもありがとうございます!)。今回は写真を撮るのを忘れなかったよ。「レモンタルト」などが溶けないように急いで冷凍庫にしまい込む。

そして今朝も暑いけどすっきりの青空に、ご近所のおうちのフヨウやノウゼンカズラが映える。
今日は低糖質おやつの作り方と糖質制限の基本をお教えする「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「チーズムースワークショップ」の3回目
※初回報告
※2回目報告

これがワークショップ参加4回目!のYさんと、ワークショップ参加は初めてで糖質制限もしていないけど、実はしまねこやには来たことがある♥(以前、しまねこやがアルバイトをしていた「薪まきカフェ」さんともご縁がある!)というMさんのお2人を迎えて開催。
「チーズムース」のワークショップは、しまねこや工房での「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の記念すべき?第一弾で、前回は2019年だから、もう3年ぶり。

なので、手順を忘れていたりもあり(^^;)、若干緊張しながらだったけど、無事に「チーズムース」完成!(しかし完成写真を撮りそびれた…)

ムースを冷蔵庫で冷やし固めている間はお茶と(今回は水出しの「苺と和紅茶」とお湯で淹れた「春摘みべにふうき和紅茶」)

しまねこやおやつとで朝の低糖質ティータイム(「ミニチーズムース」「ミニ柚子味噌クッキー」「生キャラメル」)。
試食用のミニチーズムースには、あんず、すもものピュレと、生のブルーベリーをお好きに載せてもらって。
ムースの甘みと果物たちの酸味の組み合わせに「おいしい~♥」の声がお2人から聴けてよかった!
Yさんはしまねこやのワークショップがきっかけで今はすっかり「糖質セイゲニスト」になり、野球部の息子さんのおにぎりにも唐揚げをしのばせてタンパク質補給を図っているとのこと。野球練習中のランチが「おにぎり」指定なのだそうで…もちろんすぐに食べられる便利さはあるけど、ごはんだけでは栄養不足になっちゃうよ。
Mさんはバドミントンをしているそうで、でも市販のスポーツドリンクは甘すぎるから、自分でレモン、はちみつ、塩などを混ぜてドリンクを作っているとのこと。素晴らしい!スポーツドリンクって飲む必要はないのに、飲まないと!と洗脳されているものです。詳しくは清水泰行先生のブログ記事を。
「糖質制限」が実践できるかどうかは、今までの「常識」に反する考え方を、いかに柔軟に受け入れられるかが決め手
強い甘みや人工的な香りが苦手で、食べることが大好きだというMさんにも、今日の話が響いていたら嬉しいな。

しまねこやの「スポーツドリンク」は、自家製「梅酢」を炭酸水(もちろん無糖!)で割ったもの。爽やかで塩分補給もできて疲れが取れる(^^)
リピーターのYさん、「ここにくるといろいろな人に出会えて刺激を受けられる」と喜んでくれた。
私こそ!いろいろな知恵を持っている参加者さんたちに出会えて、とっても幸せ♥

【ワークショップの予定】
●「ツキイチ低糖質おやつワークショップ2022年後半の予定」はこちら●
▼8月27日(土) チーズムース 募集中

※詳細・お申し込みはこちらから
▼9月6日(火) バター不使用クッキー 募集開始しました!
▼9月24日(土) バター不使用クッキー 募集開始しました!

※詳細・お申し込みはこちらから
▼9月12日(月) キャラメル 調布市国領町の「にいむの杜」さんで開催!

※詳細・お申し込みはこちらから(※今回はお子さん連れもOK)
●冷たいバタークリームサンドの詰め合わせをお得にどうぞ!「夏のギフトセット」受付中●
●8/12(金)~15(月)は発送業務を休止します
●次回販売日:2022年8月10日(水)●
☆11時~16時開店
★お盆前で少し変則的ですが、帰省のお土産にもしまねこやおやつをどうぞ!
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります)
☆「レモンタルト」「ブルーベリーのタルト」「ブルーベリーのチーズムース」「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります!
※タルト、ムース、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げの方にはサービス)

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
先週の後半は急に涼しくなったけど、昨日(月)からまた暑い巡りに💦

(月)には鎌倉のSさんに「どっさり」ご注文品を送る(いつもありがとうございます!)。今回は写真を撮るのを忘れなかったよ。「レモンタルト」などが溶けないように急いで冷凍庫にしまい込む。

そして今朝も暑いけどすっきりの青空に、ご近所のおうちのフヨウやノウゼンカズラが映える。
今日は低糖質おやつの作り方と糖質制限の基本をお教えする「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「チーズムースワークショップ」の3回目
※初回報告
※2回目報告

これがワークショップ参加4回目!のYさんと、ワークショップ参加は初めてで糖質制限もしていないけど、実はしまねこやには来たことがある♥(以前、しまねこやがアルバイトをしていた「薪まきカフェ」さんともご縁がある!)というMさんのお2人を迎えて開催。
「チーズムース」のワークショップは、しまねこや工房での「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の記念すべき?第一弾で、前回は2019年だから、もう3年ぶり。

なので、手順を忘れていたりもあり(^^;)、若干緊張しながらだったけど、無事に「チーズムース」完成!(しかし完成写真を撮りそびれた…)

ムースを冷蔵庫で冷やし固めている間はお茶と(今回は水出しの「苺と和紅茶」とお湯で淹れた「春摘みべにふうき和紅茶」)

しまねこやおやつとで朝の低糖質ティータイム(「ミニチーズムース」「ミニ柚子味噌クッキー」「生キャラメル」)。
試食用のミニチーズムースには、あんず、すもものピュレと、生のブルーベリーをお好きに載せてもらって。
ムースの甘みと果物たちの酸味の組み合わせに「おいしい~♥」の声がお2人から聴けてよかった!
Yさんはしまねこやのワークショップがきっかけで今はすっかり「糖質セイゲニスト」になり、野球部の息子さんのおにぎりにも唐揚げをしのばせてタンパク質補給を図っているとのこと。野球練習中のランチが「おにぎり」指定なのだそうで…もちろんすぐに食べられる便利さはあるけど、ごはんだけでは栄養不足になっちゃうよ。
Mさんはバドミントンをしているそうで、でも市販のスポーツドリンクは甘すぎるから、自分でレモン、はちみつ、塩などを混ぜてドリンクを作っているとのこと。素晴らしい!スポーツドリンクって飲む必要はないのに、飲まないと!と洗脳されているものです。詳しくは清水泰行先生のブログ記事を。
「糖質制限」が実践できるかどうかは、今までの「常識」に反する考え方を、いかに柔軟に受け入れられるかが決め手
強い甘みや人工的な香りが苦手で、食べることが大好きだというMさんにも、今日の話が響いていたら嬉しいな。

しまねこやの「スポーツドリンク」は、自家製「梅酢」を炭酸水(もちろん無糖!)で割ったもの。爽やかで塩分補給もできて疲れが取れる(^^)
リピーターのYさん、「ここにくるといろいろな人に出会えて刺激を受けられる」と喜んでくれた。
私こそ!いろいろな知恵を持っている参加者さんたちに出会えて、とっても幸せ♥

【ワークショップの予定】
●「ツキイチ低糖質おやつワークショップ2022年後半の予定」はこちら●
▼8月27日(土) チーズムース 募集中

※詳細・お申し込みはこちらから
▼9月6日(火) バター不使用クッキー 募集開始しました!
▼9月24日(土) バター不使用クッキー 募集開始しました!

※詳細・お申し込みはこちらから
▼9月12日(月) キャラメル 調布市国領町の「にいむの杜」さんで開催!

※詳細・お申し込みはこちらから(※今回はお子さん連れもOK)
●冷たいバタークリームサンドの詰め合わせをお得にどうぞ!「夏のギフトセット」受付中●
●8/12(金)~15(月)は発送業務を休止します
●次回販売日:2022年8月10日(水)●
☆11時~16時開店
★お盆前で少し変則的ですが、帰省のお土産にもしまねこやおやつをどうぞ!
★お好みのアイテムで詰め合わせもお作りできます(当日でも作りますが、ご予約いただけると大変助かります)
☆「レモンタルト」「ブルーベリーのタルト」「ブルーベリーのチーズムース」「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります!
※タルト、ムース、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げの方にはサービス)

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント