fc2ブログ
2022/05/11

2022年5月13日(金)販売日&にいむこだわりマルシェ出品報告~雨、晴れ、雨

2022年5月13日(金) 雨

予報通り雨の朝

20220514_123008.jpg

あまりにもはびこる「ドクダミ」対策で(花はかわいいけど…)草取りをした後に「シロツメクサ」の種を植えたらさっそく芽吹く。がんばれ!!

20220514_122930.jpg

雨に洗われた葉っぱはきれいだし

20220513_091533.jpg

寄せ植えのお花たちも花盛りだけど

20220514_122706.jpg

今日はご常連のHさんにご予約はいただいていたものの(いつもありがとうございます!!)、きっとほかのお客さまは来ないだろう…と思って、お店番をしながら京都のSさんのご注文品を作ろうと算段

20220513_120512.jpg

ところが!材料が不足してて💦開店した後だったけど、扉に念のためメッセージを残してご近所の「納々屋さん」に買い出し

20220513_102140.jpg

10分ほどで戻ってきたら、先日「ベーコンのキッシュ」ワークショップに参加してくれたNさんがお待ちで!

ラズベリーのチョコレートタルトカット02

週末がお誕生日とのことで(おめでとうございます!)、カットしていたけれどホール分の「ラズベリーのチョコレートタルト」などなどを買ってくださる。

レモンタルト01

時々いらして広島へのご友人へのプレゼントをオーダーしてくれるMさんも来てくれたりで(今回もありがとうございます!)

20220513_165247.jpg

雨だったけれど結果的にはまずまずの売り上げに。ほんとにほんとにみなさまありがとうございます

20220513_170510 (1)

庭のいちごも初収穫、招き猫に千客万来祈願(^^)

20220514_122848.jpg

雨は降り続き、翌5/14(土)も雨の朝💦

国領で「にいむこだわりマルシェ」の日!

20220514_091121.jpg

いつもは自転車で納品に行くけど、今日は雨も降ってるしお散歩がてら徒歩で。緑の遊歩道が気持ち良い。不妊治療中のウォーキングでこのあたりはよく歩いていたから、こういう機会も嬉しく懐かしい。

20220513_122722.jpg

今回は「5月のプチギフト」「スノーボール(いちご)」「しまねこやビスケット」「ラムカレンズクッキー」を持参。

※「5月のプチギフト」(「仙川はちみつマドレーヌ」、「アーモンドチョコクッキー」、「みどりのはとクッキー」のセット)は、工房でも販売しています!(740円)

20220514_112717.jpg

いつも9時半目安で納品しているのだけど、私が着いた直前に、「しまねこや」のおやつを求めて立ち寄ってくれた人もいたそうで!(ごめんなさい、マルシェは10時からですー)

20220514_101708 (1)

いつもながらかわいくディスプレイしてくれたのだけれど

今日はいつもの1/3くらいの人出だったそうで、しまねこやのアイテムもあまり旅立たなかったとのこと( ;∀;)

…うーん、難しい💦

にいむの杜(京王線国領駅徒歩3分)では引き続きしまねこやおやつを販売してくださっているので(火曜日、金曜日の10時-17時)、お近くの方はぜひお運びくださいませ!◆

●しまねこやは月に1回、「にいむこだわりマルシェ」に出品させていただいています●
★次回出品日:6/11(土)10時~★
※ほぼ午前中で売り切れてしまうようなので、お早めにどうぞ!
2月の報告記事はこちら
3月の報告記事はこちら
4月の報告記事はこちら

20220514_115440.jpg

お花が開くには晴れの日も雨の日も大切



【今週の映画】
『アメリカ交響楽』(1945)

アメリカ交響楽

ガーシュウィンの伝記映画とのことで見てみた。先日聴いた小曾根真さんの「ラプソディー・イン・ブルー」からの流れ。

ガーシュウィン本人は1937年に亡くなっているのだけれど、友人のピアニスト、オスカー・レヴァントはじめいろいろなキャストが本人出演というのがすごい。若くして亡くなった友人の生きざまを、せめて映画でとどめようとしたのかなあ…。ラストシーンは今ならドローン撮影なんだろうけど、当時はどうやって撮ったんだろう??

ティン・パン・アレーでの音楽商売の様子も面白い。「この地名で呼ばれるあたりは、1890年代後半にブロードウェイのミュージカルの音楽に関係する会社(レコードの普及前であり、当時の音楽に関する主たる商品は楽譜であった。集まっていた音楽関係会社は楽譜出版社、演奏者のエージェントであった。)で楽曲の試演を行っていた」(Wikipediaより)という姿がこの映画でも描かれている。ガーシュウィンもこういうところでの仕事からスタートしたんだね。昔の映画は、昔の風俗の記録でもある。白人が黒塗りしてショーをするとか、今ではNGな場面もいっぱいあったけど興味深いな。

アメリカ音楽のこと、映画のことも、もっともっと知ってみたくなった。そしてU-NEXTの思う壺で対価を支払いつつ恩恵をずっと被り続ける…(^^;)(時間がいくらあっても足りない)

●次回販売日:2022年5月20日(金)●
☆11時~16時
季節限定!「よもぎマフィン」、定番「仙川はちみつのチーズケーキ」「レモンタルト」など作ります
☆「仙川はちみつマドレーヌ」「みどりのはとクッキー」「アーモンドチョコクッキー」を詰め合わせた「5月のプチギフト」(740円)もあります!
※チーズケーキ、タルト、プリン、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します)

にんじんとくるみのケーキ

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。


ホールケーキポスター修正版

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント