2022年5月10日(火)ベーコンのキッシュワークショップ報告~五月晴れ!
2022年5月10日(火) 爽やかな晴れ
低糖質おやつの作り方と糖質制限の基本をお教えする「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の第17弾「ベーコンのキッシュワークショップ」の初回。

昨日は雨だったので心配していたけど、今日は爽やかに晴れて嬉しい!しろちゃんもさっそくベランダへ…

今日の2名の参加者さんはいずれも初参加。

Nさんは15年来の!糖質セイゲニストさんとのことで、以前からしまねこやに来てくださっていて「ベーコンのキッシュ」もホールで頼んでくださったことがある♡
Mさんは内臓脂肪に危険信号が灯ったご主人とともに最近糖質制限を始めたとのことで、「4月のおやつセット」も買ってくださった(さらに「5月のおやつセット」も!ご予約受付中です)

キッシュ生地を作ったあと型に入れて、オーブンに入れている間、朝のティータイムを。

本日のお茶は水出しの「苺と和紅茶」と、その場でお淹れした「夏摘みべにふうき和紅茶」
おやつはミニケーキ熊本和紅茶、桑の葉クッキーの小花にバニラバタークリームのミニバラ、キッシュ生地のクラッカー(好評!)

もちろん焼き立てのキッシュも試食して(好評!!)、ご自身で作ったワンホールを持ち帰ってもらう。

お2人とも糖質セイゲニストさんだけれど、「糖質制限のお話」は基本的なことをおさらい。
「カラダ」に本当に必要なものは何か、考えてみてください
体質は人それぞれだけど、基本はコレ
必要なタンパク質脂質は十分に摂り、不必要な糖質は「嗜好品」と考えて控える
ワークショップにいらっしゃる方の知識やお困りごとも千差万別で、その時その時でいろんなアプローチでお話しているけれど、この基本をいつも念頭に置いてもらえたら嬉しいです!
◆「糖質制限を続けるために」(ブログ記事も14本になりました!)◆

前回の販売日報告で「辛抱辛抱」と書いたら、久しぶりのMさんから北海道のお母さまにと詰め合わせのご注文があり、ワークショップの後にお渡しする(これで箱代含め3100円)。お母さまへのプレゼントにと思い出してくれて何より嬉しい!

5/8(日)は「母の日」で、私もムスメからカードと青い鳥の手作りチャームをもらう♥(しろちゃんは存在が無比のプレゼント♥)
贈り物と、伝えたい心と
かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつが
いろいろな機会にお役に立てますように…


【ワークショップの予定】
●「ツキイチ低糖質おやつワークショップ2022年前半の予定」はこちら●
★2022年5月28日(土) 10:00-12:00 ベーコンのキッシュ 満席キャンセル待ち

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください
▼6月の平日 リクエスト開催
▼6月25日(土) リクエスト開催
※どのアイテムも可能です
★開催リクエストはこちらのフォームから★
◎2022年5月14日(土) 10時~ 「にいむこだわりマルシェ」でしまねこやおやつ販売
しまねこやは月に1回、「にいむこだわりマルシェ」(調布市国領町)に出品させていただいています
※ほぼ午前中で売り切れてしまうようなので、お早めにどうぞ!

※2月の報告記事はこちら
※3月の報告記事はこちら
※4月の報告記事はこちら
●次回販売日:2022年5月13日(金)●
☆11時~16時
☆季節限定!「よもぎマフィン」、定番「ラズベリーのチョコレートタルト」、「レモンタルト」など作ります
☆「仙川はちみつマドレーヌ」「みどりのはとクッキー」「アーモンドチョコクッキー」を詰め合わせた「5月のプチギフト」(740円)もあります!
☆「さくらパン・ド・ジェンヌ」「花さくらクッキー」は今季最終です
※タルト、プリン、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
低糖質おやつの作り方と糖質制限の基本をお教えする「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の第17弾「ベーコンのキッシュワークショップ」の初回。

昨日は雨だったので心配していたけど、今日は爽やかに晴れて嬉しい!しろちゃんもさっそくベランダへ…

今日の2名の参加者さんはいずれも初参加。

Nさんは15年来の!糖質セイゲニストさんとのことで、以前からしまねこやに来てくださっていて「ベーコンのキッシュ」もホールで頼んでくださったことがある♡
Mさんは内臓脂肪に危険信号が灯ったご主人とともに最近糖質制限を始めたとのことで、「4月のおやつセット」も買ってくださった(さらに「5月のおやつセット」も!ご予約受付中です)

キッシュ生地を作ったあと型に入れて、オーブンに入れている間、朝のティータイムを。

本日のお茶は水出しの「苺と和紅茶」と、その場でお淹れした「夏摘みべにふうき和紅茶」
おやつはミニケーキ熊本和紅茶、桑の葉クッキーの小花にバニラバタークリームのミニバラ、キッシュ生地のクラッカー(好評!)

もちろん焼き立てのキッシュも試食して(好評!!)、ご自身で作ったワンホールを持ち帰ってもらう。

お2人とも糖質セイゲニストさんだけれど、「糖質制限のお話」は基本的なことをおさらい。
「カラダ」に本当に必要なものは何か、考えてみてください
体質は人それぞれだけど、基本はコレ
必要なタンパク質脂質は十分に摂り、不必要な糖質は「嗜好品」と考えて控える
ワークショップにいらっしゃる方の知識やお困りごとも千差万別で、その時その時でいろんなアプローチでお話しているけれど、この基本をいつも念頭に置いてもらえたら嬉しいです!
◆「糖質制限を続けるために」(ブログ記事も14本になりました!)◆

前回の販売日報告で「辛抱辛抱」と書いたら、久しぶりのMさんから北海道のお母さまにと詰め合わせのご注文があり、ワークショップの後にお渡しする(これで箱代含め3100円)。お母さまへのプレゼントにと思い出してくれて何より嬉しい!

5/8(日)は「母の日」で、私もムスメからカードと青い鳥の手作りチャームをもらう♥(しろちゃんは存在が無比のプレゼント♥)
贈り物と、伝えたい心と
かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつが
いろいろな機会にお役に立てますように…


【ワークショップの予定】
●「ツキイチ低糖質おやつワークショップ2022年前半の予定」はこちら●
★2022年5月28日(土) 10:00-12:00 ベーコンのキッシュ 満席キャンセル待ち

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください
▼6月の平日 リクエスト開催
▼6月25日(土) リクエスト開催
※どのアイテムも可能です
★開催リクエストはこちらのフォームから★
◎2022年5月14日(土) 10時~ 「にいむこだわりマルシェ」でしまねこやおやつ販売
しまねこやは月に1回、「にいむこだわりマルシェ」(調布市国領町)に出品させていただいています
※ほぼ午前中で売り切れてしまうようなので、お早めにどうぞ!

※2月の報告記事はこちら
※3月の報告記事はこちら
※4月の報告記事はこちら
●次回販売日:2022年5月13日(金)●
☆11時~16時
☆季節限定!「よもぎマフィン」、定番「ラズベリーのチョコレートタルト」、「レモンタルト」など作ります
☆「仙川はちみつマドレーヌ」「みどりのはとクッキー」「アーモンドチョコクッキー」を詰め合わせた「5月のプチギフト」(740円)もあります!
☆「さくらパン・ド・ジェンヌ」「花さくらクッキー」は今季最終です
※タルト、プリン、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
-
- 2022年5月28日(土)ベーコンのキッシュワークショップ&販売日報告~やっと一息 (2022/05/29)
- 自家製天然酵母パンワークショップのお知らせ(ツキイチ低糖質おやつワークショップ番外編) (2022/05/16)
- 2022年5月10日(火)ベーコンのキッシュワークショップ報告~五月晴れ! (2022/05/10)
- ベーコンのキッシュワークショップのお知らせ(ツキイチ低糖質おやつワークショップ) (2022/04/05)
- 2022年3月26日(土)さくら焼きドーナツワークショップ&販売日報告~花に嵐 (2022/03/26)
スポンサーサイト
コメント