2022年4月30日(土)販売日報告~良き出会いと休日と
2022年4月30日(土)
今週(月)(水)は7月並みに!暑くて「初冷房」しながら「4月のおやつセット」を作って発送

でも販売日前日の(金)は午後から雨が降り10℃台に…くたびれる💦
それでも、やっぱり涼しいとありがたいなあ。空調なしで快適に開店日準備をして

4/30(土)は雲一つない快晴

友だちとプールに行くというムスメに糖質控えめ弁当を作って
(チーズとネギ入り卵焼き、ゆでインゲン、ウィンナ、プチトマト、タケノコ煮、ジャバン海苔入り玄米もち麦ごはんのおにぎらず、レンコンとこんにゃくのきんぴら、レタス、フキめんつゆ漬け)

時間ギリギリになっちゃって💦ちょっと焦りながら今季最後の「さくら焼きドーナツ」を作って

無事開店!

最初のお客さまは、3年前の宝塚のローカーボフェスで知り合ったMさんとご友人。Mさんのお嬢さんが東京に住んでいて、今までも上京がてら何度か足を運んでくれていたけれど、今日もまた!嬉しい!!
その後も、地方のお客さま宛のゆうパック送付でお世話になっている郵便局窓口のMさんが帰省みやげにと詰め合わせを頼んでくれたり、ご常連の方々いらしてくださったり

4/24(日)の「街の木ものづくりネットワーク」(マチモノ)の活動で一緒に「苗木台」を作った世田谷のMさんが

そのとき初対面だったにもかかわらず、しまねこやの商品棚もマチモノ提供の木だとお話したら、「お店に行くわ!」と言ってくださり、初来店くださったり!(上3枚の棚板と会計台が世田谷のプラタナス、一番下の棚板が調布のケヤキ)
Mさん宅にも元保護ねこのハナちゃんがいるそうで、しまねこやとは「ねこチーム」として作業(=^・^=)、またお会いできてとっても嬉しい♡

「仙川はちみつのチーズケーキ」もホールでご予約くださった♥

そして最後のお客さまは、「糖質制限を続けるために」のネタをくださった元職場の先輩Nさんと、三鷹で紙資料の修復工房を持たれているAさん✨
Aさんはしまねこやにとても興味を持ってくださり、おやつもたくさん買ってくれて
上娘(高2)と私がチーズケーキ、下娘(中1)がキッシュがまず気に入った様子で、
今からまた少しずつ他のものを頂きます。
とても丁寧に作られていて、しみじみ美味しいねーと大事に頂いています。
とのありがたい感想まで…感謝!!

…という充実の販売日の夜は久しぶりにいつもの「ラ・マンチーナ」さんで極上ディナー

そして翌日5/1(日)に、「染の小道」メンバー(?)で、Iさんのセカンドハウス in 飯能へ!!
我が家からはかな~り遠かったし、午後には雨になっちゃったけど💦

美しい新緑、楽しいおしゃべりに癒された~

人生初!お庭のお茶の木の新芽を摘んでお茶も作った!!

水色は薄いけど味はしっかりしていて、とってもおいしい♡最高の贅沢だね。

水面に浮かぶ産毛=毛茸(もうじ)の美しいこと…

Iさんの息子Y君と、同学年のうちのムスメも、最初はぎこちなかったけどすぐに仲良くなれたし(^^)
人と人とのつながりの嬉しさありがたさを感じる日々
みなさまもどうぞ良いGW後半を!
実はこの間、しまねこやは「ジム通い」を始めることに!
目標は一年続けること
変化をお楽しみに!?

●次回販売日:2022年5月7日(土)●
☆11時~16時
☆季節限定!「よもぎマフィン」、母の日スペシャル「カーネーションのカップケーキ」など作ります
☆「仙川はちみつマドレーヌ」「みどりのはとクッキー」「アーモンドチョコクッキー」を詰め合わせた「5月のプチギフト」(740円)もあります!
※プリン、カップケーキ、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
今週(月)(水)は7月並みに!暑くて「初冷房」しながら「4月のおやつセット」を作って発送

でも販売日前日の(金)は午後から雨が降り10℃台に…くたびれる💦
それでも、やっぱり涼しいとありがたいなあ。空調なしで快適に開店日準備をして

4/30(土)は雲一つない快晴

友だちとプールに行くというムスメに糖質控えめ弁当を作って
(チーズとネギ入り卵焼き、ゆでインゲン、ウィンナ、プチトマト、タケノコ煮、ジャバン海苔入り玄米もち麦ごはんのおにぎらず、レンコンとこんにゃくのきんぴら、レタス、フキめんつゆ漬け)

時間ギリギリになっちゃって💦ちょっと焦りながら今季最後の「さくら焼きドーナツ」を作って

無事開店!

最初のお客さまは、3年前の宝塚のローカーボフェスで知り合ったMさんとご友人。Mさんのお嬢さんが東京に住んでいて、今までも上京がてら何度か足を運んでくれていたけれど、今日もまた!嬉しい!!
その後も、地方のお客さま宛のゆうパック送付でお世話になっている郵便局窓口のMさんが帰省みやげにと詰め合わせを頼んでくれたり、ご常連の方々いらしてくださったり

4/24(日)の「街の木ものづくりネットワーク」(マチモノ)の活動で一緒に「苗木台」を作った世田谷のMさんが

そのとき初対面だったにもかかわらず、しまねこやの商品棚もマチモノ提供の木だとお話したら、「お店に行くわ!」と言ってくださり、初来店くださったり!(上3枚の棚板と会計台が世田谷のプラタナス、一番下の棚板が調布のケヤキ)
Mさん宅にも元保護ねこのハナちゃんがいるそうで、しまねこやとは「ねこチーム」として作業(=^・^=)、またお会いできてとっても嬉しい♡

「仙川はちみつのチーズケーキ」もホールでご予約くださった♥

そして最後のお客さまは、「糖質制限を続けるために」のネタをくださった元職場の先輩Nさんと、三鷹で紙資料の修復工房を持たれているAさん✨
Aさんはしまねこやにとても興味を持ってくださり、おやつもたくさん買ってくれて
上娘(高2)と私がチーズケーキ、下娘(中1)がキッシュがまず気に入った様子で、
今からまた少しずつ他のものを頂きます。
とても丁寧に作られていて、しみじみ美味しいねーと大事に頂いています。
とのありがたい感想まで…感謝!!

…という充実の販売日の夜は久しぶりにいつもの「ラ・マンチーナ」さんで極上ディナー

そして翌日5/1(日)に、「染の小道」メンバー(?)で、Iさんのセカンドハウス in 飯能へ!!
我が家からはかな~り遠かったし、午後には雨になっちゃったけど💦

美しい新緑、楽しいおしゃべりに癒された~

人生初!お庭のお茶の木の新芽を摘んでお茶も作った!!

水色は薄いけど味はしっかりしていて、とってもおいしい♡最高の贅沢だね。

水面に浮かぶ産毛=毛茸(もうじ)の美しいこと…

Iさんの息子Y君と、同学年のうちのムスメも、最初はぎこちなかったけどすぐに仲良くなれたし(^^)
人と人とのつながりの嬉しさありがたさを感じる日々
みなさまもどうぞ良いGW後半を!
実はこの間、しまねこやは「ジム通い」を始めることに!
目標は一年続けること
変化をお楽しみに!?

●次回販売日:2022年5月7日(土)●
☆11時~16時
☆季節限定!「よもぎマフィン」、母の日スペシャル「カーネーションのカップケーキ」など作ります
☆「仙川はちみつマドレーヌ」「みどりのはとクッキー」「アーモンドチョコクッキー」を詰め合わせた「5月のプチギフト」(740円)もあります!
※プリン、カップケーキ、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
-
- 2022年5月13日(金)販売日&にいむこだわりマルシェ出品報告~雨、晴れ、雨 (2022/05/11)
- 2022年5月7日(土)販売日報告~辛抱辛抱 (2022/05/08)
- 2022年4月30日(土)販売日報告~良き出会いと休日と (2022/04/30)
- 2022年4月22日(金)販売日報告~おやつたち古都へ (2022/04/23)
- 2022年4月16日(土)販売日報告~全部「低糖質」 (2022/04/17)
スポンサーサイト
コメント