fc2ブログ
2022/02/28

2022年2月26日(土)販売日&2月27日(日)染の小道2022参加報告

もりだくさんな嬉しい2日間で、すでに細かい記憶がぬけかけてるけど💦これ以上忘れないうちに記録しておきます。


2022年2月26日(土) あたたかな晴れ 午後風あり

20220225_153830.jpg

昨日から気温が上がってきて、寄せ植えのパンジーも明らかに生き生き。敏感なんだね(^^)

20220225_152223.jpg

ご予約もいただいていたし(ありがとうございます!)いろいろご用意したけど、ちょっぴり気もそぞろ。

明日、私自身も現地に行く新宿区中井での「染の小道」の販売は今日からすでに始まっていて

2022染の小道

「おやつセット」発送と一緒に郵送したおやつたちを、会場「江原宅」家主のIさんたちが売ってくれていた。

20220226_130325.jpg

とてもあたたかく良いお天気なこともあり、出足も好調みたい♪

調布市の方で着物大好きのOさんも「しまねこやさんのお菓子ありましたよー」と写真を送ってくれたんだけど(感謝です!)、それを見たらお菓子置き場が日向になってるみたいで!!照り付ける太陽に品質が劣化しないか冷や冷や💦

工房での接客の合間に「できたら日陰に入れてくださーい」と遠隔操作(対応してくれて助かった!!!)

20220226_102649.jpg

このような「要冷蔵」アイテムたちだけではなく、バターやアーモンドプードルをたくさん使っているしまねこやおやつは「冷暗所保存」(14℃以下)をお願いしている。桑や抹茶、いちごパウダーは光で退色しちゃうし、なかなか繊細なのです。

おいしく楽しんでもらえるようにと心を込めて作ったものたちが、おいしいままに楽しんでもらえますように…ある程度の「賞味期限」は設定しているけど(バターケーキはしばらく置いた方が熟成しておいしくもなるけど)、できたらお早めに召し上がってくださいね!

20220228_103644.jpg

今日はご常連の方々のほか、楽器を携えた桐朋学園の学生さんもいらしてくださり(この桐朋学園の「乙女椿」も毎年の楽しみ)

20220226_184819.jpg

「低糖質」、「グルテンフリー」でもおいしいおやつたちを、実直に?愚直に?作ってきてよかったなあと、改めて思う。

小麦粉とお砂糖使ったら「おいしい」おやつ作るのなんてめちゃくちゃ簡単だけどね( ̄ー ̄)

20220219_160833.jpg

店頭のおやつたちもほとんど旅立ち「染の小道」でもほぼ完売!とのことで、明日持参する追加分を急いで整える。

作って包装して表示して…お菓子屋は手間がかかることばかりで間尺に合わないと思いつつも、求めてもらえる幸せをかみしめる。

20220225アクセスランキング

ところで、「ウェスト・サイド・ストーリー」効果か?前回のブログ記事をアップしてから急にたくさんのアクセスをいただいて(ありがとうございます!)

アクセスカウンター
「アクセスカウンター」の桁数を増やしてみた(笑)

弱小ブログだけど、継続は力なり!「10万アクセス」達成も夢じゃないね♪


まずはまもなくの…「888888」アクセスだった方は、画面キャプチャを添えてしまねこやまでご連絡ください!通販・ご来店で使える「5%オフ券」差し上げます。shimanekoyakashi★gmail.comまでどうぞ(★を@にしてください)

2022年2月27日(日) あたたかな晴れ 今日も風あり

20220129_144403.jpg

2年ぶりに!新宿区中井へ

20220227_095954.jpg

妙正寺川にかけられた反物たちがとっても美しい(2020年の「染の小道」報告記事はこちら

20220129_193052.jpg

10時前に着いたんだけど、すでに結構人出があって、やっぱりみんなイベントを求めていたんだなあと思う。

着物の人も多くて目の保養(^^)

20220228_092839.jpg

そして、追加分含めて売り場をセッティングするまもなく、たくさんお買い上げいただいて

20220227_130405.jpg

13時には完売!!
みなさまありがとうございました~


中には「一昨年クッキーを買っておいしかったから」と再訪してくれた方もいて…感激!

地元で毎年開かれているイベントっていいね(^^)

20220228_092527.jpg

今回は前回同様「まつぼっくり」さんが一緒に参加。ハンカチ2枚は夫とムスメへのおみやげに。

そして「ゆかりの舎」さんは初参加。さくらの剪定枝で染めた美しい手拭いを買わせてもらう。

20220228_093008.jpg

差し入れの「低糖質トライフル」。「くるみチョコケーキ」をクラムにして、生クリーム、いちごと合わせたもの。

20220228_092149.jpg

IさんパートナーEさんの絶品コーヒーとともに…

家主のIさん含めみんな私の前職関係の方々。代わる代わるお店番しつつ、近況や職場のこと、子育てのこと、お仕事のこと、たくさんおしゃべりできて、とっても幸せな時間だった。

やっぱりリアルに会って、街を歩いて、お買い物して…は絶対必要!!

20220228_092002.jpg

今まで寒かったから急にこんな気温になってびっくり

20220227_130005.jpg

鉢植えの白梅も満開!!

20220227_151431.jpg

それにしても風強かった~💦

20220228_111900.jpg

早めに帰れたけど、お夕飯は外食。しまねこや工房にも近いイタリアンの「Oggi」さんでおいしいお料理&ワインをたくさんいただく。季節のホワイトアスパラも絶品だったな~

おいしいものを食べること
おしゃべりすること
当たり前の日々を突然奪われた
ウクライナの方々を思いつつ…


戦争反対

20220226_184718.jpg

●次回販売日:2022年3月5日(土)●
☆11時~16時
今季初!「さくら焼きドーナツ」・「さくらパン・ド・ジェンヌ」、「レモンタルト」「バラのカップケーキ」「カスタードプリン」など作ります
※カップケーキ、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
---------------------------------
◆3/8(火)・3/26(土)「さくら焼きドーナツ」ワークショップ参加受付中です!詳細・お申し込みはこちらから
---------------------------------
さくら焼きドーナツ

●「ひなまつりカップケーキ」の3/2(水)3/3(木)受け取りでのご予約承ります(※開店日ではありません。ご来店のお時間は応相談。発送もできます。〆切:3/1(火)午前9時)。こちらのフォームから、アイテム名、個数を明記の上どうぞ!
20220218_204947.jpg



★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。


ホールケーキポスター修正版

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント