2022年1月29日(土)スノーボールWS&販売日報告~充実の一日!
2022年1月29日(土) くもり時々はれ 意外に寒さは和らぐ
本日午前は低糖質おやつの作り方と糖質制限の基本をお教えする「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「スノーボール」の2回目。
※初回報告はこちら

今回は満席いただいて♥、リピーターのAさん、Yさん、そしてワークショップは初めてだけど、しまねこやのスノーボールが大好き!でワークショップ開催を待望していてくれたKさんの3人で。

思い出して「おやつ写真」は撮れたけど、「作業写真」を撮るのをすっかり忘れるくらい話がはずんで(^^;)
糖質満載の「いただきもの」をどうするかも、やっぱりみなさん困っているようで…(しまねこやも記事を書きました!)、
妊娠糖尿病から今も糖質制限してはいるけど、残念ながらご家族の理解はなく、小麦粉(パン)の誘惑にも負けそうになってしまっている、という3人のお子さんのママ・Kさんのお悩みに、ベテランセイゲニストのAさん、Yさんのアドバイスもいただきつつ、いろいろなお話をした。

資料もいろいろご紹介。
響くものがあるといいな…と思っていたところ、Kさんから感想メール。
普段悶々としていた気持ちが、同じ境遇の方々に共感していただけたり、自分一人では知り得なかった情報を教えていただけたりしてとても貴重時間であり、救われた時間でもありました。
わ!よかった!!!
食生活って毎日のことだし、ある意味生き方そのものだから、家族であっても他人に理解してもらい、実践してもらうのはほんとに難しい。
でも、Kさんがまだ若いうちに「糖質を処理するのが苦手」な体質だとわかったのは、ある意味ラッキーだから、「一病息災」でうまくコントロールしてほしいな(※もちろん、処理するのが上手だからといって、糖質の害を受けないわけではありません)。

食べたいものが食べられないという精神的なストレスにならないよう、上手な息抜きの方法を見つけてもらえたら…
しまねこやおやつを食べることや、ワークショップに参加して「同士」とおしゃべりするのが、息抜きの一つになれたらなお嬉しい♥

【ワークショップの予定】
★2022年2月9日(水) 10:00-12:00 バタークリームのカップケーキ(午前)アンコール
※リクエストいただいたので開催します! (リクエストはこちらからどうぞ)
※キャンセル料は1/25(火)までは無料、1/26(水)~2/8(火)は参加費の半額、当日は全額
ワークショップの内容・お申し込みはこちらをご覧ください

★2022年2月19日(土) 10:00-12:00 番外編・みそ仕込み(軽食付き)
※リクエストいただいたので開催します! (リクエストはこちらからどうぞ)
※キャンセル料は2/4(金)までは無料、2/5(土)~2/18(金)は参加費の半額、当日は全額
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください


そして14時~16時の短時間開店
ご予約もたくさんいただいていてから強気でたくさんアイテムを用意したら…

「完売」にはならなかったけど(笑)
売上金額は「記録的!!」になりました~!!

くもりの朝

しろちゃんでたっぷりチャージしたおかげもあるかな?

しばらく入院されていて、退院後すぐにしまねこやに来てくださった、ミニケーキ大好き!のIさん、「レモンタルト」と「ベーコンのキッシュ」のホールを2個ずつ予約してくださったOさんはじめ、みなさまに感謝感謝!ありがとうございました!!

「感謝」と言えば、先日、しまねこやにいらしてくれたNさんがお誘いくださって
しまねこやおやつを、「にいむこだわりマルシェ」(調布市国領町のにいむの杜・建築士事務所前で毎週(土)開催)で販売していただくことになりました!(10時~)
2/12(土)が初回です。取れたてのお野菜などもあるそうです。お近くの方はぜひお運びください(^^)

そして去年はコロナ禍で中止になっちゃったけど(涙)、今年は開催する「染の小道」(新宿区中井)にもまた参加します!(2020年の参加記録はこちらを)

2/26(土)2/27(日)に「江原宅」(元職場の友人・Iさん宅)でしまねこやおやつを販売。2/27(日)は私も現地へ参ります(^^)

●次回販売日:2022年2月5日(土)●
☆11時~16時
☆「ラズベリーのチョコレートタルト」「生いちごのチョコムース」「カスタードプリン」「焼きドーナツ」など作ります
※タルト、ムース、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
本日午前は低糖質おやつの作り方と糖質制限の基本をお教えする「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「スノーボール」の2回目。
※初回報告はこちら

今回は満席いただいて♥、リピーターのAさん、Yさん、そしてワークショップは初めてだけど、しまねこやのスノーボールが大好き!でワークショップ開催を待望していてくれたKさんの3人で。

思い出して「おやつ写真」は撮れたけど、「作業写真」を撮るのをすっかり忘れるくらい話がはずんで(^^;)
糖質満載の「いただきもの」をどうするかも、やっぱりみなさん困っているようで…(しまねこやも記事を書きました!)、
妊娠糖尿病から今も糖質制限してはいるけど、残念ながらご家族の理解はなく、小麦粉(パン)の誘惑にも負けそうになってしまっている、という3人のお子さんのママ・Kさんのお悩みに、ベテランセイゲニストのAさん、Yさんのアドバイスもいただきつつ、いろいろなお話をした。

資料もいろいろご紹介。
響くものがあるといいな…と思っていたところ、Kさんから感想メール。
普段悶々としていた気持ちが、同じ境遇の方々に共感していただけたり、自分一人では知り得なかった情報を教えていただけたりしてとても貴重時間であり、救われた時間でもありました。
わ!よかった!!!
食生活って毎日のことだし、ある意味生き方そのものだから、家族であっても他人に理解してもらい、実践してもらうのはほんとに難しい。
でも、Kさんがまだ若いうちに「糖質を処理するのが苦手」な体質だとわかったのは、ある意味ラッキーだから、「一病息災」でうまくコントロールしてほしいな(※もちろん、処理するのが上手だからといって、糖質の害を受けないわけではありません)。

食べたいものが食べられないという精神的なストレスにならないよう、上手な息抜きの方法を見つけてもらえたら…
しまねこやおやつを食べることや、ワークショップに参加して「同士」とおしゃべりするのが、息抜きの一つになれたらなお嬉しい♥

【ワークショップの予定】
★2022年2月9日(水) 10:00-12:00 バタークリームのカップケーキ(午前)アンコール
※リクエストいただいたので開催します! (リクエストはこちらからどうぞ)
※キャンセル料は1/25(火)までは無料、1/26(水)~2/8(火)は参加費の半額、当日は全額
ワークショップの内容・お申し込みはこちらをご覧ください

★2022年2月19日(土) 10:00-12:00 番外編・みそ仕込み(軽食付き)
※リクエストいただいたので開催します! (リクエストはこちらからどうぞ)
※キャンセル料は2/4(金)までは無料、2/5(土)~2/18(金)は参加費の半額、当日は全額
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください


そして14時~16時の短時間開店
ご予約もたくさんいただいていてから強気でたくさんアイテムを用意したら…

「完売」にはならなかったけど(笑)
売上金額は「記録的!!」になりました~!!

くもりの朝

しろちゃんでたっぷりチャージしたおかげもあるかな?

しばらく入院されていて、退院後すぐにしまねこやに来てくださった、ミニケーキ大好き!のIさん、「レモンタルト」と「ベーコンのキッシュ」のホールを2個ずつ予約してくださったOさんはじめ、みなさまに感謝感謝!ありがとうございました!!

「感謝」と言えば、先日、しまねこやにいらしてくれたNさんがお誘いくださって
しまねこやおやつを、「にいむこだわりマルシェ」(調布市国領町のにいむの杜・建築士事務所前で毎週(土)開催)で販売していただくことになりました!(10時~)
2/12(土)が初回です。取れたてのお野菜などもあるそうです。お近くの方はぜひお運びください(^^)

そして去年はコロナ禍で中止になっちゃったけど(涙)、今年は開催する「染の小道」(新宿区中井)にもまた参加します!(2020年の参加記録はこちらを)

2/26(土)2/27(日)に「江原宅」(元職場の友人・Iさん宅)でしまねこやおやつを販売。2/27(日)は私も現地へ参ります(^^)

●次回販売日:2022年2月5日(土)●
☆11時~16時
☆「ラズベリーのチョコレートタルト」「生いちごのチョコムース」「カスタードプリン」「焼きドーナツ」など作ります
※タルト、ムース、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)
●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。
「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント