fc2ブログ
2021/08/03

2021年8月3日(火)カスタードプリンワークショップ報告

2021年8月3日(火) 朝のにわか雨のあと暑い晴れ

20210803_084601.jpg

今朝もナミアゲハが羽化(でもこの子は羽の具合が悪くうまく飛べなかったので、あとでまた虫かごに戻す😢)

今日は「ツキイチ低糖質おやつワークショップカスタードプリンの2回目(初回報告はこちら)。

20210803_144419.jpg

嬉しいことに今回も満席いただいたけど、「たくさんのプリンを一度に作る」のがやっぱりあんまりうまくいかなくて、蒸し時間の調整には苦戦💦

「プリン」はシンプルなレシピだけど、作るのはとっても簡単!というわけにはいかない。失敗すると固まらなかったり、「す」が入ってしまったり…

目安の時間や火加減があるにしても、自分の目や感覚でしっかり確かめるのが、やっぱり大事なんだよね。調理器具はそれぞれのおうちで異なるわけだし。うまく再現してもらえたらいいな!

20210803_143138.jpg

「本日のおやつ」は出来立て「カスタードプリン」(ミニサイズ)と「ナッツのキャラメリゼ」、そして「エビネギマフィン」「桑の葉クッキー」「夏摘み香駿紅茶の琥珀糖」

20210803_144805.jpg

お茶は「ほうじ茶」(水出し)と「おくゆたか釜炒り茶」

ドタバタしながらのワークショップだったけれど、今回の参加者さん(みなさん、初めてだった)からはたくさん質問が出たので、いろんなことをお伝え出来た。

質問がなくてもお伝えすべきことは伝えているけれど、質問が出る方がやっぱり深まるし、私が当たり前に思っていて気づかないことにも気づくことができてとってもありがたい(^^)

・低糖質甘味料の使い方
・蒸し器の使い方
・牛乳・生クリームの選び方
・卵の選び方

などなど…

20210803_164147.jpg

例えば「生クリーム」は、しまねこやでは無添加の乳製品の生クリームを使っている。

おいしくできる、というだけでなく、植物性のクリームは、植物油脂に乳化剤などのさまざまな添加物を入れているからあのようになっているわけで…正体を知ってしまうととても選べない(安いけど!)。

「安くて便利」な食品の裏側のオソロシサは、たがしゅう先生が食品添加物に警鐘を鳴らし続けている安部司先生にインタビューした動画をぜひぜひご覧ください!
■安部司先生インタビュー
「②油(脂)分と食品添加物」
https://youtu.be/ib2_kj7dfzc
「①塩分と食品添加物」
https://youtu.be/VzC_Mnt0X8I

20210803_144653.jpg

糖質制限って、今までや「常識」と違う食生活をすることだから、「自分の頭で考える」ことがどうしても必要になる。

また、無農薬の野菜や無添加のウィンナなどのちゃんとした食品は、割高になることが多い(多くの人は品質よりも安いものを選ぶからね)。

でも、ワークショップの中でもお話したけど、私はここ数年は血液検査では行くけど、体調が悪くて医者に行くことが皆無なので、たとえ食費が掛かっても、医療費が掛かるよりは(通院に時間もかかる!)、やっぱりいいんじゃないかなー。食べ物がカラダを作っているのだから…

このあたりも

考えて選択するのは自分自身

なんだけど…参加者さんたちの心に、「考えるタネ」を植えることができていたら嬉しい

20210803_144258.jpg


「カスタードプリン」ワークショップ、あと1回開催します!
★2021年8月28日(土) 10:00-12:00★ 満席キャンセル待ち

カスタードプリン

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください

※すでに満席をいただいてますが、別日程でアンコール開催も可能です(「バタークリームのカップケーキ」「クッキー」「焼きドーナツ」など、「プリン」以外の今まで開催したアイテムももちろん可能)。ご希望あったらこちらのフォームからお気軽にご連絡ください。

9月10月のワークショップは「マフィン」です
★2021年9月7日(火) 10:00-12:00
★2021年10月5日(火) 10:00-12:00
★2021年10月30日(土) 10:00-12:00

マフィン写真02

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください

次回販売日:2021年8月5日(木)&7日(土)
11時~16時
「ブルーベリーと赤紫蘇のゼリー」「仙川はちみつのチーズケーキ」「ラズベリーのチョコレートタルト」など作ります!
※ゼリー、プリン、タルト、チーズケーキ、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

ラズベリーのチョコレートタルト02

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント