fc2ブログ
2021/06/27

2021年6月26日(土)焼きドーナツWS&販売日報告~満員御礼!完売御礼!!

2021年6月26日(土) 朝からやや蒸し暑い晴れ

20210626_211901.jpg

昨日はMJの命日で、工房で「ディスカバー・マイケル」の録音を聴きながら作業。何度聴いても心に響く。大好き。出会えてよかった。寂しい。まだ元気だったら、どんな曲を作ってくれたのだろう。もう会えないけど残された曲たちは永遠。「Smile」の澄んだ歌声、「人生は生きるに足る、ほほえみさえすれば」の歌詞が胸を打つ。

20210626_062421.jpg

今朝は良いお天気で、あれこれ剪定枝たちのグリーンも生き生き。左端のプリザーブドフラワーは、開店1周年の時に大学のサークルの先輩・OさんMさんにいただいたもの。生きているお花の移り変わりが好きだけど、こうして2年も美しいままでいてくれるのはやっぱりありがたい(^^)

20210626_211228.jpg

今日は「焼きドーナツ」ワークショップの3回目!
※初回報告
※2回目報告

3回目にしてやっと「満員御礼」になり(^^;)、4人でにぎやかに時間を過ごす。

20210626_210934.jpg

ご常連のAさんとNさんには、しまねこや誕生日のお祝いもいただいた

いつもいただいてばっかりでお返しできないけど、私が細々でも低糖質おやつのお店をやっていることが、お2人の喜びになっているのであれば遠慮なくいただいて、これからも精進しよう!と決意💨

20210626_112420.jpg
おやつはミニサイズの「カスタードプリン」「さくら焼きドーナツ」「エビねぎマフィン」低糖質キャラメルで作った「フロランタン」

もう1人のNさんは初参加。ご病気のため糖質制限に関心があるとのことで、積極的に質問もしてくださりありがたかった

「焼きドーナツ」は意外に手間がかかるので、話が飛び飛びになってしまって恐縮だったけど、私よりもベテランの糖質セイゲニストのAさん、Nさんの元気いっぱいの姿は、良い見本になったのではないかしら…カラダに余計なものを入れないのも、とても大切。

そしてワークショップあとは、片付けをして、おやつセットの追加分として注文いただいていた&販売用の「焼きドーナツ」をもう一度焼いて、荷造りをして集荷待ち…などなど14時までバタバタしていたら、お店の前で待っていらした方がすでにいらして、ノックされて慌てて開店。

20210626_090048.jpg

今日は2時間にお客さまが凝縮!京都からN先生も!!

しまねこやはいつもお客さまが何を買われたのか、糖質制限されているのか、どちらからいらしたのか、などなどを(もしおしゃべりの中で伺うことができたら)できるだけメモにして残しているんだけど、それもできないくらい次々とお客さまがいらしてくださり…

20210626_153309.jpg

16時の閉店時には徳島から!滑り込みでいらしたお客さまに最後のアイテムたちをお売りして

久しぶりの(なんと2年ぶりの!)完売御礼!!!

20210626_210804.jpg

6月はしまねこや誕生月で、今日は今月最後の販売日。

「完売」は嬉しい嬉しい誕生日プレゼントでした!

20210626_183111.jpg

内藤あゆみさんからも3枚目のお祝いカードが届き…(感涙。6/30まで千歳烏山のななつのこで作品展展やってますよー)

🍀みなさまありがとうございました&これからもどうぞよろしくお願いします🍀

嬉しい気持ちいっぱいだったけれどワークショップと販売のダブルヘッダーでヘロヘロ(^^;)

翌日曜日は、去年オンラインで楽しませてもらった「調布国際音楽祭」開幕!

これまた久しぶりに家族3人でオープニングコンサートへ

20210627_170537.jpg

音楽祭のプロデューサー・鈴木優人さんと森下唯さんが2台ピアノで4曲聴かせてくれた♪

中でも「ゲゲゲの鬼太郎」のテーマソングを森下さんが編曲した変奏曲が素晴らしく、ジャズ風あり、バロック風あり…とっても楽しかった~(^^)

客席は残念ながら満席ではなかったけれど、ホールで、お客さまの前で弾く喜び。生の音を聴ける・体感できる喜び。

たったの900円で、移動時間30分以内で、幸せな時間をいただけた。調布市民でよかったなー(^^)

Screenshot_20210626-222357__Message(SMS).jpg

そしてしろちゃんは初めて障子を破り、玄関を開けて脱走…(^^;)

20210626_194425.jpg


次回販売日:2021年7月3(土)
11時~16時
「生あんずのタルト」「すもものチーズムース」など作ります!
※ムース、タルト、プリン、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

生あんずのタルト01

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2250円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント