fc2ブログ
2021/06/05

2021年6月4日(金)販売日報告~雨の販売日・くもりの運動会

2021年6月4日(金) 朝から降ったり止んだり。台風みたいに風強し

20210604_060441.jpg

あいにくの雨風の販売日になっちゃったけど、ベランダの藍は生き生き(もう少し育ってきたら「藍のクッキー」作りますねー)

20210604_101328.jpg

出勤前、ご近所の小さな神社にお参り。手水に入れさせてもらったアジサイ、こちらもまだ生き生きしている(しおれてきたら片付けますーー)

20210604_101219.jpg

「ジューンベリーのタルト」を焼く。大田区のHさんにもご注文いただいて2台。もう少し早くから作れたらよかったんだけど、もう盛りを過ぎちゃって💦今年は結局本日販売分のみになっちゃった。また来年までお待ちくださいねー。

20210604_204735.jpg

塀に登って!摘んでくれたムスメにも、夫にも食べてもらいたくて、もちろん自分も食べたくて(笑)おうちに持ち帰る分もキープ。生でもおいしいけど、焼くと甘酸っぱさが凝縮されて、ラム酒風味のアーモンドクリームともぴったり。とってもおいしかったー(自画自賛)

20210604_104223.jpg

盛りだくさんな「出来立て」たち。この見本のトレイをお見せしたら、「じゃあ、これを全部」とおっしゃってくださった方もいらした!ありがとうございました!!

そんなお客さまをはじめ、こんな悪天候なのに!たくさんお客さまをお迎えできてありがたかった~

20210604_204600.jpg

足首を骨折して、しまねこやへの階段が上がれなかった😢絵本作家の内藤あゆ美さんも、久しぶりに!来てくださった。足が良くなって良かった~。このしろちゃんみたいなねこの絵は、6/14(月)~6/30(水)の千歳烏山「ななつのこ」での個展に出されるとのことお近くの方、どうぞー(しまねこやでもハガキ配布中)

このところ、コンスタントにご予約や地方発送の仕事が入っていて、嬉しい限り(^^)

バラのカップケーキ12

これは先日、金沢のSさんにお送りしたいちご味のみの「バラのカップケーキ」

ピンク色がキレイでかわいくて、作っていてもとっても楽しかった!

20210604_161137-01.jpeg

庭のラベンダーとアジサイ。6月は青紫の季節…

昨日は、ムスメが学校でイヤなことが重なったらしく登校拒否(^^;)

高学年になると、特に女子はいろいろあるよね…1年生の時に同級生だったRちゃんのお母さんがそれとなく来店してくれて、学校情報・同級生情報をいろいろ教えてくれたのもありがたかったな。Tさん、いつもありがとー

結局休んだのは一日だけ。今日は普通に行けて、帰宅後に「どうだったー?」と聞いたら、先生とも話せたし、欠席中にした席替えで大好きな●●君と隣になってた!と喜んでいたからホッとする。

人間関係の軋轢を、いかに受け流して自分らしく楽しく過ごせるか。大人になっても直面する永遠の課題だよ…でも、困ったことがあったらちゃんと話してくれるムスメでよかったな。

20201220_220708.jpg

何かあったらいつも立ち戻る佐々木正美さんの『子どもへのまなざし』以前のブログでも書いた)。

無条件に受容されて、母なるものをたくさん与えられることが、自分を信じること、相手を信じることにつながる

母は受け止めること、祈ることしかできないけど、ムスメの毎日に、小さな楽しいことが、たくさんたくさんありますように…

20210605_140143.jpg

翌6/5(土)、空はどんよりくもりだけど雨は上がって、ムスメ運動会!
※保育園年長
※小1(この時も登校拒否に(^^;))
※小2
※小3
※小4⇒中止…

去年は休校中で中止だったから2年ぶりの開催。

緊急事態宣言延長で保護者の見学は認められず😢(夏休み中にオリンピック・パラリンピックの学校観戦が予定されているのがマジで憎い!オリパラより子どもたちのイベントを優先してほしい!!)。生徒が900人近くに増えていて(ムスメたちは4クラスだけど、1年生は6クラス!)校庭にプレハブ校舎が建っているので、近隣の中学校の校庭を借りて実施。

がんばったムスメは念願の「80m走1位」だったって!
(※徒競走は事前にタイムを計って、同じくらいの速さの子たちでグループにして走らせている模様。クラスの中では真ん中あたりらしい)

よかったーー(ゴールテープ切るところ見たかった~涙)

20210605_121526.jpg

今朝、しろちゃんがお見送りして「白魔術」をかけてくれたおかげだね(ムスメは赤組で、白組に勝ったらしいけどw)


20210604_204904.jpg

あまりにおいしくて食べかけになっちゃったけど(^^;)、ムスメも大喜びで食べてくれた
「鶏むね肉のグラタン」

・鶏むね肉をお湯に入れて保温調理
・火が通ったら、湯から上げて(これはスープにする)、冷めたら食べやすい大きさに裂いておく
・オーブンに入れられる鋳鉄のフライパンにたっぷりのバターを入れて、玉ねぎ、キノコ、ピーマン、カブなど、ありあわせの野菜を炒める
・鶏肉を加えて少し炒めて、サイリウムを茶さじ1杯ほど振り入れる(とろみ付けのため)
・生クリームを1パック入れる
・シュレッドチーズ、低糖質パン粉を振って、オーブンへ
・220℃で10分ほど焼く

20210605_125012.jpg

運動会帰りのランチの一部にもなった(^^)


次回販売日:2021年6月10(木)&12(土)
11時~16時
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(有効期限:2021年12月末日)
軽食にもなる塩っぱいマフィン「エビねぎマフィン」作ります!
※タルト、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

マフィン(えびネギ)02

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント