2020年8月1日(土)販売日報告~会って話すということ
2020年8月1日(土) ついに梅雨明け!暑い一日
久しぶりに朝から明るい晴れで、東京も梅雨明け(梅干し干さなくちゃ!!←去年は漬けそびれたので今年はぬかりなく)

朝一番に旬の生ブルーベリーを使った「ブルーベリーのタルト」を焼いて

いろいろ取り揃えて開店。

しまねこやの入り口には「マスクの着用は不要です」の案内をしているのだけど、今日、またいらしてくれた整体師のMさんが「これ、いいですね」と言ってくれて嬉しい。Mさんはオーソモレキュラーの勉強もしているそうで、「ウィルスを通してしまうマスクよりも、栄養で免疫力高めるのが一番ですよね!」で一致(^^)

とは言え、もちろん気にされる方とはマスク着用で応対するし、マスク着用しないと入れないお店も多い。学校もマスク着用必須だから、先日、ムスメと一緒に涼しい素材の可愛い布マスクを購入。「おうちから起業講座」などでお世話になっているポラリスのファウンダー・市川望美さんのご実家・ミシンカフェ&ラウンジnicoさんにて。せめて可愛いものを身につけて気持ちを上げないと…。
今日は糖質セイゲニストで「しまねこや開店1周年記念パーティ」でも自家焙煎コーヒーを淹れてくれたDさんがまたコーヒー持参で遊びに来てくれて


「仙川はちみつのチーズケーキ」をお伴に至福のコーヒーブレイク♥
7月のおやつセットと一緒に注文してくれた(※チーズケーキも冷凍便でお送りできます)名古屋のSさんも、「チーズケーキ美味で至福の時を過ごしました」とメールをくださったけど、私も自画自賛しちゃう(^^)。極上コーヒーと合わないわけがない!

ブレイク中にマチモノのメメさんが久しぶりに来てくれて

2周年のお花差し入れ♥ありがとーーー!!嬉しすぎる。
昨日もおやつセットを受け取りに来てくれた元職場の先輩・Nさんと、猿田彦珈琲さんでコーヒーブレイク&おしゃべりで幸せな時間を過ごして(写真撮り忘れてた💦)、改めて実感する。
リアルに会っておしゃべりするって大事!!
…というわけで、翌日曜日はマチモノの樹木勉強会(南町田グランベリーパークにある「まちライブラリー」にて)に参加したあと

街の木をたくさん使ったとっても居心地の良い図書館。近くだったら毎日通いたい!
樺沢紫苑先生の『父滅の刃』出版記念講演会に参加。動画参加もできたけれど、「生で」樺沢先生のお話を聴いてみたかったから。

「樺柱」の先生の剣技も見られて(笑)楽しかったです!聴衆の心をつかむ術をよくご存知なんだなー。勉強になりました。会場の空気を感じながら、「後で見られるから」ではなく集中して聴けて、やっぱりよかった。

これに参加してみようと思ったのはムスメが『鬼滅の刃』にハマりすぎていて、私も一緒にアニメを見ているから(9月のムスメ誕生日には夫からコミックス全巻がプレセントされる予定!)。マンガや映画の評論を通じて「父性」に迫ったご著書、早く読了したい!
講演会があったのは渋谷。人出はいつもよりは少ない程度で相変わらず人人人&ほぼ100%マスク。MJの「They Don't Care About Us」(1995年発表のメッセージソング)がどこかのお店から聞こえてきて…2020年8月。

■次回販売日:2020年8月4日(火)
☆14時~16時(売り切れ次第終了)
☆「バター不使用クッキーワークショップ」のあと、短時間ですが開店します
☆「ブルーベリーのクランブルケーキ」「ブルーベリーのチーズムース」作ります!
※ムース、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください
●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
久しぶりに朝から明るい晴れで、東京も梅雨明け(梅干し干さなくちゃ!!←去年は漬けそびれたので今年はぬかりなく)

朝一番に旬の生ブルーベリーを使った「ブルーベリーのタルト」を焼いて

いろいろ取り揃えて開店。

しまねこやの入り口には「マスクの着用は不要です」の案内をしているのだけど、今日、またいらしてくれた整体師のMさんが「これ、いいですね」と言ってくれて嬉しい。Mさんはオーソモレキュラーの勉強もしているそうで、「ウィルスを通してしまうマスクよりも、栄養で免疫力高めるのが一番ですよね!」で一致(^^)

とは言え、もちろん気にされる方とはマスク着用で応対するし、マスク着用しないと入れないお店も多い。学校もマスク着用必須だから、先日、ムスメと一緒に涼しい素材の可愛い布マスクを購入。「おうちから起業講座」などでお世話になっているポラリスのファウンダー・市川望美さんのご実家・ミシンカフェ&ラウンジnicoさんにて。せめて可愛いものを身につけて気持ちを上げないと…。
今日は糖質セイゲニストで「しまねこや開店1周年記念パーティ」でも自家焙煎コーヒーを淹れてくれたDさんがまたコーヒー持参で遊びに来てくれて


「仙川はちみつのチーズケーキ」をお伴に至福のコーヒーブレイク♥
7月のおやつセットと一緒に注文してくれた(※チーズケーキも冷凍便でお送りできます)名古屋のSさんも、「チーズケーキ美味で至福の時を過ごしました」とメールをくださったけど、私も自画自賛しちゃう(^^)。極上コーヒーと合わないわけがない!

ブレイク中にマチモノのメメさんが久しぶりに来てくれて

2周年のお花差し入れ♥ありがとーーー!!嬉しすぎる。
昨日もおやつセットを受け取りに来てくれた元職場の先輩・Nさんと、猿田彦珈琲さんでコーヒーブレイク&おしゃべりで幸せな時間を過ごして(写真撮り忘れてた💦)、改めて実感する。
リアルに会っておしゃべりするって大事!!
…というわけで、翌日曜日はマチモノの樹木勉強会(南町田グランベリーパークにある「まちライブラリー」にて)に参加したあと

街の木をたくさん使ったとっても居心地の良い図書館。近くだったら毎日通いたい!
樺沢紫苑先生の『父滅の刃』出版記念講演会に参加。動画参加もできたけれど、「生で」樺沢先生のお話を聴いてみたかったから。

「樺柱」の先生の剣技も見られて(笑)楽しかったです!聴衆の心をつかむ術をよくご存知なんだなー。勉強になりました。会場の空気を感じながら、「後で見られるから」ではなく集中して聴けて、やっぱりよかった。

これに参加してみようと思ったのはムスメが『鬼滅の刃』にハマりすぎていて、私も一緒にアニメを見ているから(9月のムスメ誕生日には夫からコミックス全巻がプレセントされる予定!)。マンガや映画の評論を通じて「父性」に迫ったご著書、早く読了したい!
講演会があったのは渋谷。人出はいつもよりは少ない程度で相変わらず人人人&ほぼ100%マスク。MJの「They Don't Care About Us」(1995年発表のメッセージソング)がどこかのお店から聞こえてきて…2020年8月。

■次回販売日:2020年8月4日(火)
☆14時~16時(売り切れ次第終了)
☆「バター不使用クッキーワークショップ」のあと、短時間ですが開店します
☆「ブルーベリーのクランブルケーキ」「ブルーベリーのチーズムース」作ります!
※ムース、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください
●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
-
- 2020年8月29日(土)販売日報告 (2020/08/30)
- 2020年8月7日(金)販売日報告~女子の日 (2020/08/07)
- 2020年8月1日(土)販売日報告~会って話すということ (2020/08/02)
- 2020年7月10日(金)販売日報告 (2020/07/11)
- 2020年7月4日(土)販売日報告~リターンマッチ! (2020/07/05)
スポンサーサイト
コメント