2020年5月12日(火)ミニケーキWS報告
2020年5月12日(火) 朝小雨やや涼しくそのあと薄曇り蒸し暑い
出勤前は小雨でやや涼しかったのだけど

おうちのいちご、もうすぐ食べられる!!
しばらくしたらたちまち蒸し暑く!真夏日になった昨日ほどではないけど、やっぱりしんどい暑さだったのでワークショップ初冷房。
まだ「緊急事態宣言」中。お申し込みがある限りやる・なくても仕方ない…という気持ちでいたら
お二人のお申し込みが♥

というわけで本日は3人で4種類のミニケーキ(上から熊本和紅茶、ラズベリー、いちごチョコ、カフェオレ)を作りましたー

ミニケーキの作り方自体はそんなに複雑ではないけど、私が自宅からクッキングスケールを持参するのを忘れちゃって(^^;)1台のスケールで計量しつつだったから、ちょっと時間が掛かっちゃった。ごめんなさいm(__)m

でも無事に包装や

箱詰めもできた!

「苺と和紅茶」「夏摘み在来種和紅茶」の2種類のお茶と

おやつも楽しんでいただけて(これはバタークリームのミニバラ。このほかにバター不使用の「チアシードのクッキー」と焼き立てミニケーキ♥)焼き立てが食べられるのはワークショップならでは(^^)
初参加のMさんは、お友だちが糖質制限をしているので低糖質なお菓子をプレゼントしたいと思っていたところ、「しまねこや」を見つけてくれたとのこと。
低糖質でも美味しいお菓子が作れるんだなと実感しました
という嬉しい感想もさっそく寄せてくれて。ありがとうございました!
ほんと、砂糖と小麦粉を使えば、誰でも簡単においしいお菓子が作れるけど、洋菓子の基本4材料(砂糖、小麦粉、バター、卵)の2つを使わないとなると、結構大変なのです。
レシピ本で、写真はとってもおいしそうでも、作ってみたらいまいち…ということもあるし(今日もその話題で盛り上がった(^^;)
実際に一緒に作ってみると、低糖質にする工夫や甘味料の特性、作り方のコツも理解してもらえると思うから
これからも「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」続けますよー
(6月は本日と同じ「ミニケーキ」、7月8月は「バター不使用クッキー」、9月10月は「キャラメル」、11月12月は「チョコムース」。過去のアイテムのアンコール開催・新しいアイテムや開催予定はあるけど自分の都合とは合わない日程のアイテムのリクエスト開催随時承ります。こちらのフォームからご相談ください)

たくさん作れたミニケーキを,、私もブログ書きながら味見…至福(^^)

■次回ツキイチ低糖質おやつワークショップ■
★2020年6月2日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「ミニケーキ」

詳細・お申し込みはこちらから
【次回開店日:2020年5月14日(木)】
☆11時~15時開店です
☆「バラのカップケーキ」、「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
☆季節限定「さくらパン・ド・ジェンヌ」もあります

●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください
●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
出勤前は小雨でやや涼しかったのだけど

おうちのいちご、もうすぐ食べられる!!
しばらくしたらたちまち蒸し暑く!真夏日になった昨日ほどではないけど、やっぱりしんどい暑さだったのでワークショップ初冷房。
まだ「緊急事態宣言」中。お申し込みがある限りやる・なくても仕方ない…という気持ちでいたら
お二人のお申し込みが♥

というわけで本日は3人で4種類のミニケーキ(上から熊本和紅茶、ラズベリー、いちごチョコ、カフェオレ)を作りましたー

ミニケーキの作り方自体はそんなに複雑ではないけど、私が自宅からクッキングスケールを持参するのを忘れちゃって(^^;)1台のスケールで計量しつつだったから、ちょっと時間が掛かっちゃった。ごめんなさいm(__)m

でも無事に包装や

箱詰めもできた!

「苺と和紅茶」「夏摘み在来種和紅茶」の2種類のお茶と

おやつも楽しんでいただけて(これはバタークリームのミニバラ。このほかにバター不使用の「チアシードのクッキー」と焼き立てミニケーキ♥)焼き立てが食べられるのはワークショップならでは(^^)
初参加のMさんは、お友だちが糖質制限をしているので低糖質なお菓子をプレゼントしたいと思っていたところ、「しまねこや」を見つけてくれたとのこと。
低糖質でも美味しいお菓子が作れるんだなと実感しました
という嬉しい感想もさっそく寄せてくれて。ありがとうございました!
ほんと、砂糖と小麦粉を使えば、誰でも簡単においしいお菓子が作れるけど、洋菓子の基本4材料(砂糖、小麦粉、バター、卵)の2つを使わないとなると、結構大変なのです。
レシピ本で、写真はとってもおいしそうでも、作ってみたらいまいち…ということもあるし(今日もその話題で盛り上がった(^^;)
実際に一緒に作ってみると、低糖質にする工夫や甘味料の特性、作り方のコツも理解してもらえると思うから
これからも「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」続けますよー
(6月は本日と同じ「ミニケーキ」、7月8月は「バター不使用クッキー」、9月10月は「キャラメル」、11月12月は「チョコムース」。過去のアイテムのアンコール開催・新しいアイテムや開催予定はあるけど自分の都合とは合わない日程のアイテムのリクエスト開催随時承ります。こちらのフォームからご相談ください)

たくさん作れたミニケーキを,、私もブログ書きながら味見…至福(^^)

■次回ツキイチ低糖質おやつワークショップ■
★2020年6月2日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「ミニケーキ」

詳細・お申し込みはこちらから
【次回開店日:2020年5月14日(木)】
☆11時~15時開店です
☆「バラのカップケーキ」、「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
☆季節限定「さくらパン・ド・ジェンヌ」もあります

●「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください
●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント