fc2ブログ
2020/01/30

2020年1月のおやつセット発送しました

2020年1月30日(木) 4月並みの暖かい晴れ

昨日から暑いくらいの暖かさが続いている。今日はおやつセットの発送日だからお天気なのはほんとにありがたい。

1月のおやつセットはこんな仕上がり。

20200130_093328.jpg

新しい年の初めてのセットなので、柚子、抹茶、黒豆、しょうがなどちょっと和風に。

20200128_151329.jpg

「ことほぎクッキーセット」に貼った「だるま」や「飴」のシールは実はムスメがくれたクリスマスプレゼント。あんまり可愛くて、もうおばちゃんのお母さんは使うところがないかなあ(^^;)と思っていたけど、ムスメが「これに貼って!」と言ってくれたのでクッキーセットの彩りに。

20200128_111851.jpg

「抹茶のケーキ(黒豆)」もたくさん並ぶと壮観。楽しんでいただけますように…

EPARKスイーツガイドの掲載作業とか、ちょっとだけテレビに出るかも!?とか、3月にまたたがしゅう先生の哲学カフェをしまねこやで開催できるかも!!とか、いろんなことがひそかに進行中。明後日2/1(土)の販売日もあるし、翌週のタルトワークショップもあるし、ムスメのバレエ公演の打ち合わせもあるし、確定申告もあるし(^^;)、SPURとYahoo!ニュース効果かやっぱりちょっと増えている問い合わせ対応もあるし…

そんなこんなであたふた発送作業を終えて、見上げた空は快晴。

20200130_113138.jpg

街路樹のハナミズキも芽をふくらませている。

貧乏暇なしもいいよね。さあ、また、がんばろう。

20200119_135730.jpg



■次回販売日:2020年2月1日(土) 11時~17時

オペラ風チョコレートタルトカット (2)

2月と言えばチョコレートですよね♡タルトなど各種ご用意します

お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★販売アイテムの詳細はこちら★



「調布子育て栄養を考える会」の第3回講座開催します!

■2020年3月6日(金)10時~11時半
「妊娠前の正しい栄養と体づくりー妊活中から食事を整え、ラクラク産後を目指そう!」


20200306チラシ

Facebookイベントページ

産婦人科医と助産師による、目からウロコの栄養講座第3弾

今回は妊娠前からの体づくり!産後のことももちろんお話します

妊活中の方も、お子さんがいる方もゼヒどうぞ
お母さんもお父さんも、ご家族みんなでお聞きください
赤ちゃん・子どもに関わるお仕事の方も大歓迎!!

■日時:2020年3月6日(金)10時~11時半
■場所:調布市東部公民館和室(京王線仙川駅下車徒歩7分)
■参加費:2000円(資料・低糖質おやつ付き)
※飲み物はご持参ください
※お子さん連れも大歓迎です(みんなで見守ります)
※講座終了後、講師を囲んでのランチ会を予定(希望者)
※お支払いは当日現金で
※キャンセルの場合、3/3までは無料、4~5は半額、当日は全額お支払いいただきます

■申し込みフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S86950551/

【講師紹介】
★村上麻里(産婦人科医)
新潟大学医学部卒業。産婦人科専門医。新潟大学付属病院、大学関連病院勤務を経て現在は都内の産婦人科クリニックに勤務。母乳育児支援団体「母乳110番」顧問。『おっぱいとだっこ』(竹中恭子著・PHP電子)監修。思春期から更年期、老年期まで女性の生涯にわたる健康支援を行なっている。三姉妹の母でもある。

★森崎真澄(助産師)
調布生まれ調布育ち
杏林大学医学部付属看護専門学校・神奈川県衛生看護専門学校 助産学科卒。至誠会第二病院 産婦人科病棟にて10年勤務 学生指導担当。病院勤務の中で妊娠期から出産を経て産後までの関わりを通し、その人の体と心の変化に合わせたケアや指導を学び、今後はさらにその技術を深めていきたいと思い、2016年地域で活動する助産師として開業。自宅1階に『産前産後助産院 moegi』を開院。マタニティセラピストでもある。

※しまねこやも境界型糖尿病発覚のきっかけ、妊活中の経験談をほんの少しだけお話する予定です
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント