2019年11月のおやつセット発送しました
2019年11月21日(木) 日差しは暖かいけど晩秋らしい日
調布パルコさんで販売するマドレーヌを山ほど作ったり、11/23(土祝)開店日の販売アイテムを準備したりで、あれこれ取っ散らかってしまったけれど💦11月のおやつセット無事に発送できました♡

今月のセットはこんな感じ。詳しい内容はこちらを!
パルコさん出店のことがあったので、早めに〆切ってしまったら、「もう買えませんか!?😢」と常連のお二人からお問い合わせがあって、嬉しい限りではあったけど(追加分お作りしました♡)、キャパシティがあんまりないのにあれこれこなすのはちょっとストレス(^^;)
そんなときに助けてくれたのがコレ↓

一色まこと『ピアノの森』。
NHKでやっていたアニメを欠かさず見てて、原作本も大人買いしようかと思っていたけれど、その時点では新刊は在庫切れの巻があり、ほどよいお値段の中古の全巻セットも入手できず、図書館に予約していたのがようやく届いたの♡アニメには描かれていなかったエピソードもたくさんあって、夢中になってしまった。早く最後まで読みたいような惜しいような…(やっぱり買おうかなー)
ちょうどムスメがピアノにしっかり向き合わないことに業を煮やしていた。ピアノやりたい!と言って、やめたくない!とも言うのに、ちっとも家で練習しないの(^^;)
俺は俺のできることはすべてやるぞーー!!そんでもってそれを毎日続けるんだーー!
それを毎日毎日積み重ねていけば…自ずと結果が出る
それが必ず自信になる!
っていうカイ君の思い(24巻ショパンコンクールファイナルの場面)をムスメにも伝えたくなる。
努力して達成した喜びは計り知れない
それをあじわってほしい
ピアノの先生がムスメに言ってくれたことを、私も改めて心に刻んだよ。
お菓子を作って売るってけっこう手間がかかる
生地を作る→形を作る(型に入れる)→焼く→型からぬく→冷まして包装する→表示シールを作って貼る
そしてその前に
レシピを考える→材料、包装材を仕入れる→試作をする→糖質量を計算する
なんてこともしているし(糖質量の計算とかほんと面倒くさいけど、とっても大切で欠かせない)
写真を撮ったりブログを書いたりチラシを作ったり販売アイテムをお知らせしたり、イベントがあれば主催者の方たちと何度もやりとりするし文章も書くし勉強もするし、もちろん苦手な経理も!!(間もなく確定申告シーズン💦)
でも
やっぱり好きなんだ。だから続けられるし努力もできる。
いろんなことが器用にできてしまうから、あんまり努力をしないムスメも、そういう何かを見つけられたらいいな。

ピアノの先生のところから来た「しろちゃん」。我が家に来てもう3か月、すっかり慣れた♡膝の上が大好き
次回販売日:2019年11月23日(土祝) 11時~17時

11月のおやつセットの「りんごケーキ」「和栗のタルト」などご用意します。「和栗のタルト」は今季最後ですよー。
お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。
★販売アイテム詳細はこちら★
●調布パルコさんに出店中♡
◆プチ調布物産展◆ 報告記事
期間:2019年11月20日(水)~12月1日(日)
会場:調布パルコ5F特設会場内一部スペース
https://chofu.parco.jp/pnews/detail/?id=5032

調布パルコさんで販売するマドレーヌを山ほど作ったり、11/23(土祝)開店日の販売アイテムを準備したりで、あれこれ取っ散らかってしまったけれど💦11月のおやつセット無事に発送できました♡

今月のセットはこんな感じ。詳しい内容はこちらを!
パルコさん出店のことがあったので、早めに〆切ってしまったら、「もう買えませんか!?😢」と常連のお二人からお問い合わせがあって、嬉しい限りではあったけど(追加分お作りしました♡)、キャパシティがあんまりないのにあれこれこなすのはちょっとストレス(^^;)
そんなときに助けてくれたのがコレ↓

一色まこと『ピアノの森』。
NHKでやっていたアニメを欠かさず見てて、原作本も大人買いしようかと思っていたけれど、その時点では新刊は在庫切れの巻があり、ほどよいお値段の中古の全巻セットも入手できず、図書館に予約していたのがようやく届いたの♡アニメには描かれていなかったエピソードもたくさんあって、夢中になってしまった。早く最後まで読みたいような惜しいような…(やっぱり買おうかなー)
ちょうどムスメがピアノにしっかり向き合わないことに業を煮やしていた。ピアノやりたい!と言って、やめたくない!とも言うのに、ちっとも家で練習しないの(^^;)
俺は俺のできることはすべてやるぞーー!!そんでもってそれを毎日続けるんだーー!
それを毎日毎日積み重ねていけば…自ずと結果が出る
それが必ず自信になる!
っていうカイ君の思い(24巻ショパンコンクールファイナルの場面)をムスメにも伝えたくなる。
努力して達成した喜びは計り知れない
それをあじわってほしい
ピアノの先生がムスメに言ってくれたことを、私も改めて心に刻んだよ。
お菓子を作って売るってけっこう手間がかかる
生地を作る→形を作る(型に入れる)→焼く→型からぬく→冷まして包装する→表示シールを作って貼る
そしてその前に
レシピを考える→材料、包装材を仕入れる→試作をする→糖質量を計算する
なんてこともしているし(糖質量の計算とかほんと面倒くさいけど、とっても大切で欠かせない)
写真を撮ったりブログを書いたりチラシを作ったり販売アイテムをお知らせしたり、イベントがあれば主催者の方たちと何度もやりとりするし文章も書くし勉強もするし、もちろん苦手な経理も!!(間もなく確定申告シーズン💦)
でも
やっぱり好きなんだ。だから続けられるし努力もできる。
いろんなことが器用にできてしまうから、あんまり努力をしないムスメも、そういう何かを見つけられたらいいな。

ピアノの先生のところから来た「しろちゃん」。我が家に来てもう3か月、すっかり慣れた♡膝の上が大好き
次回販売日:2019年11月23日(土祝) 11時~17時

11月のおやつセットの「りんごケーキ」「和栗のタルト」などご用意します。「和栗のタルト」は今季最後ですよー。
お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。
★販売アイテム詳細はこちら★
●調布パルコさんに出店中♡
◆プチ調布物産展◆ 報告記事
期間:2019年11月20日(水)~12月1日(日)
会場:調布パルコ5F特設会場内一部スペース
https://chofu.parco.jp/pnews/detail/?id=5032

- 関連記事
-
- 2019年12月のおやつセット発送しました (2019/12/20)
- 2019年12月のおやつセットのご案内 (2019/12/07)
- 2019年11月のおやつセット発送しました (2019/11/22)
- 2019年11月のおやつセットのご案内 (2019/11/11)
- 2019年10月のおやつセット発送しました (2019/10/24)
スポンサーサイト
コメント