2019年5月24日(金)販売日&5月25日(土)運動会報告
2019年5月24日(金) 昨日よりもさらに暑い晴れ
バレエとおやつセットの製造を挟んで2週間ぶりの開店日は予報通りの暑さ💦
冷房と冷蔵庫を駆使してバタークリームのアイテムの状態を整え、オーブンも使ってよもぎマフィンも焼き上げ…

クラクラする暑さの中も、ご近所の方、はるばるの方、既知未知の方々に来ていただけて…毎回、感謝のことばしかない。

かじはらさんのお茶も5種類そろい踏み♡試飲は水出しの「初摘み釜炒り茶」
実のところ、今のところは毎月売り上げの計算をすると、家賃や光熱費・材料費・包装材費などなど、さまざまな手間を掛けてまですることかしら??と思うほど、赤字ではないけど微々たる収入で(^^;)、もっとがんばらないとなーとか、家族のことを考えたらこれでも精一杯だし、とか、自己満足に過ぎないのでは?とか、いろんな気持ちが交錯して苦しいことがある。
でも…
やっぱり、電車賃を掛けて/時間を掛けて/おやつセットご注文の方は送料も負担されて、それでもわざわざ求めてくださるお客さまがいらっしゃるのだから…(昨日も北千住の糖質セイゲニストさん、町田のTさん、国立のKさん、「いちごのバラのカップケーキが忘れられなくて」で再来してくれたMさんはじめみなさまありがとうございました!)。
開店一周年を前にして、季節外れの暑さにもめげて(笑)、ちょっぴり弱音でした。
また実は…の話だけど、先日、営業に来た某メーカーの方に、製品で試作してみたけれど、しまねこやのアイテムのラインナップにはちょっと取り入れるのが難しい、とメールで写真も添えてお返事したのに、それきり何の返事もなくて、なんだかなーっと黒い気持ちになったりもしてて(笑)。新人の営業さんだったみたいだけど、もうその会社の製品は買う気になれないし、自分もそういう風に人に思われないようにしないと!と気持ちを新たにしたり(^^;)
でも、そういう弱音を吹き飛ばすのが、子どもの元気!
真夏日にもけっして負けないで、翌5/25(土)はムスメ小学校の運動会。
生徒数が増えて校庭にプレハブ校舎が建ったりもあり、今年からは親と一緒にお昼を食べることができないけど(涙)、ムスメのリクエストで「低糖質そうめん」のお弁当を作り

朝から見に行きました~

ムスメは赤組。応援団長はバレエも一緒にやっている6年生女子のSちゃん。カッコイイ!!

はねこ踊り、4人で竹棒を持ちながら走る競技、80m走に出場。
ムスメは足があまり早くないけど、事前に願っていたように「2位」に!よくがんばりました♡

「お家の方へ一言!」と言われるとつい「大すき」と書いてしまうムスメが大好き♡
夕方には5月のおやつセットの受け取りに来た元職場・先輩Kさんにささやかな古稀のお祝い(Kさんは昨年夏におうちのはちみつを分けてくれて♡)。

ほんとはロウソクに火をつけたかったけど、冷房の風ですぐに消えてしまい(^^;)
Kさんにしてもバスでわざわざ…しまねこやのことを支えてくださる方々は、やっぱりほんとにありがたいな♡
というわけで、まだまだ細々だけど続けていきますので、引き続きよろしくお願いします!
★次回販売日:2019年6月1日(土)11時~17時★
この6月でしまねこやは開店1周年を迎えます。 工房準備日記
6月の販売日にいらしてくださった方には、ささやかですが、プレゼントを差し上げます。

そして6/16(日)には開店1周年記念パーティも開きます!(11時~15時販売、そのあと20時くらいまで、出入り自由のパーティです)
6月の予定はこちらを(^^)
バレエとおやつセットの製造を挟んで2週間ぶりの開店日は予報通りの暑さ💦
冷房と冷蔵庫を駆使してバタークリームのアイテムの状態を整え、オーブンも使ってよもぎマフィンも焼き上げ…

クラクラする暑さの中も、ご近所の方、はるばるの方、既知未知の方々に来ていただけて…毎回、感謝のことばしかない。

かじはらさんのお茶も5種類そろい踏み♡試飲は水出しの「初摘み釜炒り茶」
実のところ、今のところは毎月売り上げの計算をすると、家賃や光熱費・材料費・包装材費などなど、さまざまな手間を掛けてまですることかしら??と思うほど、赤字ではないけど微々たる収入で(^^;)、もっとがんばらないとなーとか、家族のことを考えたらこれでも精一杯だし、とか、自己満足に過ぎないのでは?とか、いろんな気持ちが交錯して苦しいことがある。
でも…
やっぱり、電車賃を掛けて/時間を掛けて/おやつセットご注文の方は送料も負担されて、それでもわざわざ求めてくださるお客さまがいらっしゃるのだから…(昨日も北千住の糖質セイゲニストさん、町田のTさん、国立のKさん、「いちごのバラのカップケーキが忘れられなくて」で再来してくれたMさんはじめみなさまありがとうございました!)。
開店一周年を前にして、季節外れの暑さにもめげて(笑)、ちょっぴり弱音でした。
また実は…の話だけど、先日、営業に来た某メーカーの方に、製品で試作してみたけれど、しまねこやのアイテムのラインナップにはちょっと取り入れるのが難しい、とメールで写真も添えてお返事したのに、それきり何の返事もなくて、なんだかなーっと黒い気持ちになったりもしてて(笑)。新人の営業さんだったみたいだけど、もうその会社の製品は買う気になれないし、自分もそういう風に人に思われないようにしないと!と気持ちを新たにしたり(^^;)
でも、そういう弱音を吹き飛ばすのが、子どもの元気!
真夏日にもけっして負けないで、翌5/25(土)はムスメ小学校の運動会。
生徒数が増えて校庭にプレハブ校舎が建ったりもあり、今年からは親と一緒にお昼を食べることができないけど(涙)、ムスメのリクエストで「低糖質そうめん」のお弁当を作り

朝から見に行きました~

ムスメは赤組。応援団長はバレエも一緒にやっている6年生女子のSちゃん。カッコイイ!!

はねこ踊り、4人で竹棒を持ちながら走る競技、80m走に出場。
ムスメは足があまり早くないけど、事前に願っていたように「2位」に!よくがんばりました♡

「お家の方へ一言!」と言われるとつい「大すき」と書いてしまうムスメが大好き♡
夕方には5月のおやつセットの受け取りに来た元職場・先輩Kさんにささやかな古稀のお祝い(Kさんは昨年夏におうちのはちみつを分けてくれて♡)。

ほんとはロウソクに火をつけたかったけど、冷房の風ですぐに消えてしまい(^^;)
Kさんにしてもバスでわざわざ…しまねこやのことを支えてくださる方々は、やっぱりほんとにありがたいな♡
というわけで、まだまだ細々だけど続けていきますので、引き続きよろしくお願いします!
★次回販売日:2019年6月1日(土)11時~17時★
この6月でしまねこやは開店1周年を迎えます。 工房準備日記
6月の販売日にいらしてくださった方には、ささやかですが、プレゼントを差し上げます。

そして6/16(日)には開店1周年記念パーティも開きます!(11時~15時販売、そのあと20時くらいまで、出入り自由のパーティです)
6月の予定はこちらを(^^)

- 関連記事
-
- 2019年6月7日(金)販売日報告~雨でも/雨だから (2019/06/07)
- 2019年6月1日(土)販売日報告 (2019/06/01)
- 2019年5月24日(金)販売日&5月25日(土)運動会報告 (2019/05/25)
- 2019年5月15日(水)販売日報告~「ときどきパン」の日 (2019/05/15)
- 2019年5月11日(土)販売日報告~なじみの方々と… (2019/05/12)
スポンサーサイト
コメント