お茶とノート
2019年5月のおやつセットに入るお茶のかじはら(熊本)さんの「初摘み釜炒り茶」が届いた!

かじはらさんが今年初めて、4/26に摘んだ本当の「初摘み」。
お味見用に入れてくれたものをさっそく…

あー、おいしい♡♡♡幸せ!!!新茶らしい、柔らかい優しい味わいの釜炒り茶でした!
今年はいろいろなご苦労があったようで(こちらのお便りご覧ください)

忙しいさなかにちまちましたお仕事をお願いしてしまって本当に恐縮だったけど、おやつセットのためにおいしい一番茶をいただくことができて幸せです♡ありがとうございました!
5月のおやつセットのお申し込みはもう〆め切ってしまったけど、6月のおやつセットにも入るし、工房でも販売します(通販もできます)。
かじはらさんのお茶はいつもどれも期待を裏切らないので、ついでにほかの新茶もオーダー

中でも新作の「いずみ」という品種茶のファーストフラッシュは大期待で…

ああ、これは!ダージリンのファーストフラッシュ!!爽やかで、とても香り高くて…こちらも幸せな味でした♡
自然の茶葉を、焙煎の具合などで求める味に仕上げる。かじはらさんの技と想いの高さ深さにいつも頭が下がります。そしてそのおすそわけをいただける幸せも…
しまねこやのおやつを、極上のお茶をパートナーに、よりおいしく召し上がっていただけますように…
ところでしまねこやは思いついたレシピや日々の活動記録をこの↓ノートに書いているのだけど、塵も積もれば…で11冊目に突入!!

黄色い表紙のノートは決定版のレシピのみを書いたもの
最初のノートは2011年3月。今、8歳のムスメが6か月の頃…この頃は糖質制限をまだ知らなかったけど(だから最初のレシピはパン)、このあと2015年から糖質制限を始めて、そこからいろいろなレシピが…

一度きりのものも多いけど、こうして書いておいたことで、その時の自分の日々もなんとなくだけど思い返せるし、とても大切な宝物のノートになった。
日記をつける習慣は今までなかったけど、このノートがその代わりになっている。そしてブログも…
記事も430を超えて、何だか全貌がわからない読みにくいものになっているけれど(^^;)これからもボチボチ書いていくので、ご笑覧くだされば嬉しいです。
ムスメは明後日5/19(日)バレエ公演の本番なんだけど、昨日から発熱で(^^;)今日の夜にある場当たりも欠席しないと💦な状況…

衣装はお直しもできてスタンバイOK
朝はぐったりでアセアセだったけど、夕方になって「なんだかげんきになってきた!」とパジャマから普通の服にも着替えられた。よかったーー
明日のゲネプロ、明後日の本番は、つつがなく舞台に立てますように…こんな日々のことも、引き続き書き留めていきたいな。本当は工房で作業したかったけど、看病のためおうちにいなくちゃだったのでブログも書けました(笑)

かじはらさんが今年初めて、4/26に摘んだ本当の「初摘み」。
お味見用に入れてくれたものをさっそく…

あー、おいしい♡♡♡幸せ!!!新茶らしい、柔らかい優しい味わいの釜炒り茶でした!
今年はいろいろなご苦労があったようで(こちらのお便りご覧ください)

忙しいさなかにちまちましたお仕事をお願いしてしまって本当に恐縮だったけど、おやつセットのためにおいしい一番茶をいただくことができて幸せです♡ありがとうございました!
5月のおやつセットのお申し込みはもう〆め切ってしまったけど、6月のおやつセットにも入るし、工房でも販売します(通販もできます)。
かじはらさんのお茶はいつもどれも期待を裏切らないので、ついでにほかの新茶もオーダー

中でも新作の「いずみ」という品種茶のファーストフラッシュは大期待で…

ああ、これは!ダージリンのファーストフラッシュ!!爽やかで、とても香り高くて…こちらも幸せな味でした♡
自然の茶葉を、焙煎の具合などで求める味に仕上げる。かじはらさんの技と想いの高さ深さにいつも頭が下がります。そしてそのおすそわけをいただける幸せも…
しまねこやのおやつを、極上のお茶をパートナーに、よりおいしく召し上がっていただけますように…
ところでしまねこやは思いついたレシピや日々の活動記録をこの↓ノートに書いているのだけど、塵も積もれば…で11冊目に突入!!

黄色い表紙のノートは決定版のレシピのみを書いたもの
最初のノートは2011年3月。今、8歳のムスメが6か月の頃…この頃は糖質制限をまだ知らなかったけど(だから最初のレシピはパン)、このあと2015年から糖質制限を始めて、そこからいろいろなレシピが…

一度きりのものも多いけど、こうして書いておいたことで、その時の自分の日々もなんとなくだけど思い返せるし、とても大切な宝物のノートになった。
日記をつける習慣は今までなかったけど、このノートがその代わりになっている。そしてブログも…
記事も430を超えて、何だか全貌がわからない読みにくいものになっているけれど(^^;)これからもボチボチ書いていくので、ご笑覧くだされば嬉しいです。
ムスメは明後日5/19(日)バレエ公演の本番なんだけど、昨日から発熱で(^^;)今日の夜にある場当たりも欠席しないと💦な状況…

衣装はお直しもできてスタンバイOK
朝はぐったりでアセアセだったけど、夕方になって「なんだかげんきになってきた!」とパジャマから普通の服にも着替えられた。よかったーー
明日のゲネプロ、明後日の本番は、つつがなく舞台に立てますように…こんな日々のことも、引き続き書き留めていきたいな。本当は工房で作業したかったけど、看病のためおうちにいなくちゃだったのでブログも書けました(笑)
- 関連記事
-
- お茶とノート (2019/05/17)
- 九州勉強旅報告(前編) (2018/09/25)
- 春の便り (2017/02/08)
- 今年最後の生新茶 (2016/05/25)
- 朝の緑のティータイム (2016/05/11)
スポンサーサイト
コメント