fc2ブログ
2018/10/28

2018年10月27日(土)販売日~いそがしいいちにち

2018年10月27日(土) 早朝大雨のち晴れ 暖か

(木)に夫が台湾出張に行きワンオペで迎えた販売日。(木)(金)はたくさんご注文いただいたおやつセットの発送準備などなどでバタバタして(別途報告します)、先週完売をいただいた✨ので仕込みもしつつ、で、なんとか開店…の前に

「リビングむさしの」の地域特派員さんに取材していただきました♡

logo-living-musashino.gif

近々記事が掲載される予定です。またご報告します(^^)→載りました!!。少しずつしまねこやのこと、低糖質おやつのこと、糖質制限のことを知っていただけて、嬉しい限り。

取材直後も既知未知の方々が(しまねこや的には)続々といらしてくださり、たくさんご用意してあったので完売はしなかったけれど、良い一日でありました。

201810280815463c1.jpg

「本日のできたて」の「かぼちゃのマフィン」と「バラのカップケーキ」は早々に完売♡

20181016173659b4a.jpg

20181028081302ab1.jpg
お見せした時に「わ~♡」と言っていただけるのが快感(笑)

先週、完売後にいらしてくださり、とても申し訳なかった方も再来してくださり!「冷凍できるなら♡」とたくさんお買い上げいただきました(焼き菓子は冷凍したら1か月以上は大丈夫です。自然解凍で)。

11月も自己都合で(笑)あまりお店を開けないことになったけれど(予定はこちらを)、個別のご注文にはできるだけ応じたいと思っています。メールやFacebookのメッセンジャーなどでお早目にご相談ください。

■メール:shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)
■Facebookページ:https://www.facebook.com/shimanekoya/

201811看板画像

…恥ずかしいことに、↑のチラシの開店日の曜日を間違えていたり(今は直ってます)、「ラムカレンズのパン・ド・ジェンヌ」の表面のスライスアーモンドを忘れて焼いてしまう(°_°)という大ポカをしてしまったり、忙しいにしてもいろいろな不手際があったけれど

工房で午前中過ごさせたムスメが、袋にしまねこやスタンプを押すお手伝いしてくれたり

閉店後、一緒に見ようねとムスメと約束していた「調布花火2018」も、期待していた工房の屋上からはよく見えずに帰宅するところ、家の近くのベストスポットで近所のお友だちが見ていたので合流してワイワイ楽しく過ごせて✨

20181028082145cdd.jpg
工房の屋上から見た夕映えはとってもきれいだった!

懸案だった工房の窓のカーテンも、ゆるのばさんビワの葉でとってもステキに染めてくれて…

工房新カーテン
撮影:ゆるのばさん。小さな窓だけど意外に日当たりがよく、夏の間は室内の暑さの原因になっていたのでした

11月も、工房で、イベント会場で、どうぞよろしくお願いいたします☆

あ!その前に!!

10/28(日)午後こちらのイベントでもおやつ提供&販売しますので、間に合いましたらどうぞ♡

蜂蜜茶会

20181028081732a0d.jpg
仙川はちみつマドレーヌと仙川はちみつとおからのクッキー(だいだい)のセット
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント