2018年10月5日(金)販売日~雨漏り続行中
2018年10月5日(金) くもりのち雨 夕方本降り
また雨。雨漏り直らず。とっても個性的な大家さんとのやりとりに疲労。夫の教え子の弁護士さんとも相談。私には非はないと言ってくれてよかったけど、とにかく大家さんを動かさないと…疲れる…みんなで塗った漆喰壁に広がるシミ…(涙)

トレイやプライスカードなどが濡れないようにいちいち全部片づけるのもとっても面倒くさい!
…というどんよりな気持ちを抱えながらも開店。
本日のできたて✨

低糖質チョコムース(糖質量約2.3g)。濃厚です。ゆるく泡立てて少し甘めに仕立てた生クリームと甘酸っぱいラズベリー(有機栽培)がアクセント。ムスメもお気に入りだけど、今日は残念ながら完売で(笑)お持ち帰りはできず。


ハロウィンの月なのでカボチャの飾りを…キバナコスモスもいい感じ
今日は7/13(金)以来久々の平日開店で、また天候に負けるのでは…と恐れていたけれど、開店してみたら、土曜日と変わらぬくらいのお客さまが。あー、よかった!
ネットで探して来てくれたという糖質セイゲニストの男性も「土曜日は来られないから」とおっしゃっていて。ご都合はそれぞれだから、いつ開店するかってほんと試行錯誤。開店日を増やせばいいかもだけど、一人で全部やっているから、週1ぐらいがやっぱりいいところ。
Facebookの「糖質制限」グループなどを主宰されているMasaya Shinagawaさんが来店してくださって以来、ちょっとだけおやつセット以外の通販のお申込みなどもあり、お店を開いてなくてもそれなりにドタバタ過ごしている。
去年、フェスタに出させてもらったotokotoさんも、講座のお菓子にしまねこやのクッキーを使ってくださって♡、本日初来店。少しずつでも、しまねこやおやつを知る人が増えて、使ってくれるのは嬉しいなあ…✨

こんなバースデータルトのご依頼もあり
10/7には奈良から、10/9には京都からお客さまが見える。もちろん、東京に来るついでに、だけど、それにしてもわざわざしまねこや工房に足を運んでくださるなんて!!
10/8はワークショップだし、毎日毎日「しまねこや」が頭を離れることはない。
ちょっぴりしんどい時もあるけど(^^;)、暮らしの中に仕事があるって悪くない。遠くまで通勤するより、やっぱりずっといい。
どうにもしんどいときは読書で異世界へ…
恩田陸『蜜蜂と遠雷』。めちゃめちゃ面白くて睡眠不足で困った💦
通勤しなくなって一番困るのは読書時間を確保するのが難しいこと(^^;)いつか「しまねこや」も引退して、悠々自適で読書三昧の日々が来るのかなあ。。。
とにかく今は、精一杯やらないと(^_-)-☆
2018年もあと2か月。レシートはとってあるものの、ちゃんと入力してなくて先延ばしにしている確定申告の準備もしなければだし(憂鬱💦)、11月はイベントも満載だし…
こんな調子で細く長く、続けていきます。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
次回の開店日は10/13(土)です。ハロウィンクッキー登場!(1枚の糖質量約0.3g)

【今朝の小確幸】工房に行く途中、卒園して1年半になるムスメ保育園の子どもたちとすれちがったら、「あ、〇〇ちゃんのおかあさん!」と声を掛けてくれる子がまだいたこと…子どもってなんて記憶力がいいのかしら。ごめんね、私は誰だか認識できなかった💦。ありがとう。とっても嬉しかったよ♡

玄関わきのサザンカ咲く。
また雨。雨漏り直らず。とっても個性的な大家さんとのやりとりに疲労。夫の教え子の弁護士さんとも相談。私には非はないと言ってくれてよかったけど、とにかく大家さんを動かさないと…疲れる…みんなで塗った漆喰壁に広がるシミ…(涙)

トレイやプライスカードなどが濡れないようにいちいち全部片づけるのもとっても面倒くさい!
…というどんよりな気持ちを抱えながらも開店。
本日のできたて✨

低糖質チョコムース(糖質量約2.3g)。濃厚です。ゆるく泡立てて少し甘めに仕立てた生クリームと甘酸っぱいラズベリー(有機栽培)がアクセント。ムスメもお気に入りだけど、今日は残念ながら完売で(笑)お持ち帰りはできず。


ハロウィンの月なのでカボチャの飾りを…キバナコスモスもいい感じ
今日は7/13(金)以来久々の平日開店で、また天候に負けるのでは…と恐れていたけれど、開店してみたら、土曜日と変わらぬくらいのお客さまが。あー、よかった!
ネットで探して来てくれたという糖質セイゲニストの男性も「土曜日は来られないから」とおっしゃっていて。ご都合はそれぞれだから、いつ開店するかってほんと試行錯誤。開店日を増やせばいいかもだけど、一人で全部やっているから、週1ぐらいがやっぱりいいところ。
Facebookの「糖質制限」グループなどを主宰されているMasaya Shinagawaさんが来店してくださって以来、ちょっとだけおやつセット以外の通販のお申込みなどもあり、お店を開いてなくてもそれなりにドタバタ過ごしている。
去年、フェスタに出させてもらったotokotoさんも、講座のお菓子にしまねこやのクッキーを使ってくださって♡、本日初来店。少しずつでも、しまねこやおやつを知る人が増えて、使ってくれるのは嬉しいなあ…✨

こんなバースデータルトのご依頼もあり
10/7には奈良から、10/9には京都からお客さまが見える。もちろん、東京に来るついでに、だけど、それにしてもわざわざしまねこや工房に足を運んでくださるなんて!!
10/8はワークショップだし、毎日毎日「しまねこや」が頭を離れることはない。
ちょっぴりしんどい時もあるけど(^^;)、暮らしの中に仕事があるって悪くない。遠くまで通勤するより、やっぱりずっといい。
どうにもしんどいときは読書で異世界へ…
恩田陸『蜜蜂と遠雷』。めちゃめちゃ面白くて睡眠不足で困った💦
通勤しなくなって一番困るのは読書時間を確保するのが難しいこと(^^;)いつか「しまねこや」も引退して、悠々自適で読書三昧の日々が来るのかなあ。。。
とにかく今は、精一杯やらないと(^_-)-☆
2018年もあと2か月。レシートはとってあるものの、ちゃんと入力してなくて先延ばしにしている確定申告の準備もしなければだし(憂鬱💦)、11月はイベントも満載だし…
こんな調子で細く長く、続けていきます。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
次回の開店日は10/13(土)です。ハロウィンクッキー登場!(1枚の糖質量約0.3g)

【今朝の小確幸】工房に行く途中、卒園して1年半になるムスメ保育園の子どもたちとすれちがったら、「あ、〇〇ちゃんのおかあさん!」と声を掛けてくれる子がまだいたこと…子どもってなんて記憶力がいいのかしら。ごめんね、私は誰だか認識できなかった💦。ありがとう。とっても嬉しかったよ♡

玄関わきのサザンカ咲く。
- 関連記事
-
- 2018年10月20日(土)販売日~完売御礼! (2018/10/20)
- 2018年10月13日(土)販売日~雨漏り解決!? (2018/10/13)
- 2018年10月5日(金)販売日~雨漏り続行中 (2018/10/05)
- 2018年9月29日(土)販売日~雨漏り… (2018/09/29)
- 2018年9月15日(土)販売日~予想外な一日 (2018/09/16)
スポンサーサイト
コメント