はたらき方マルシェ@調布Vol.5 ~暮らすとはたらく~
2018年6月19日(火) うすぐもり
初売りの翌日も休みなく(笑)、時折降る雨の中ひたすらおやつたちを準備。そして今日はお天気も良し、大荷物を抱えて自転車で調布市グリーンホールへ(しまねこや工房からは約25分。いい運動にもなる)。

はたらき方マルシェ@調布Vol.5 ~暮らすとはたらく~
はたらき方マルシェへの参加は3回目(前回の記事 前々回の記事)。知り合いも大勢いるし、イベント出店にもかなり慣れて、準備もスムーズに。

店構えはこんな感じ
・桑の葉黒豆ケーキ
・ラムカレンズのパン・ド・ジェンヌ
・ミニケーキダブルカカオ
・ミニケーキ京都紅茶
・はりねずみクッキー 桑の葉
・よもぎマフィン
・ベーコンチーズマフィン
に加えて、お茶のカジハラさんの「春摘みべにふうき2018」と「香駿釜炒り茶2018」を、試飲&茶葉販売で持参。春べには特に好評だったなあ(7月8月の月替わりおやつセットに入ります☆)。あと、京乃晴れ姿さんの「ラカンカの甘み」も。
今回は何と言っても正々堂々とお菓子を売れることが嬉しくてたまらない(^^)

友人知人たちもお祝いがてら次々に立ち寄ってくれて、お昼には完売✨
ということは午前中はひたすら接客で、トークセッションは聴けずとっても残念だったんだけど、ぜいたくな悩みだね。

午後はのんびり、お茶の試飲をおススメしておしゃべりしたり、友だちのブースに行ったり、占いをしてもらったり(!)

なごみ屋さんのカード占い。現在は「夢」。近い未来は「孤」(何もかも一人でやってるからね💦)、そして解決は「家族」。うーん、なるほど~、な結果でした。家族、大切にしなくちゃ💨
初売り直後のマルシェで肉体的にはかなりしんどかったけれど(^^;)、みんなにおめでとう!と言ってもらえて、えー、もうないの!!と残念がってもらえて(ごめんね💦)、とっても幸せでした。
7/22(日)に出店するイベントの主催者・ゆで汁マイスターの濱田まさこさんもわざわざ訪ねていらして、たくさんお買い上げくださいました♡

というわけで、こちらもよろしくお願いします!
マルシェ付き!小児科医 高野弘之先生講演会

https://www.facebook.com/events/1659288920854296/
日時:2018/07/22 (日) 12:00 - 16:30
会場:成増アクトホール
12:00 ドアオープン&マルシェ スタート!
13:00 高野先生講演会 スタート
15:00 マルシェ再 スタート
16:30 マルシェ クローズ
持参するアイテムなどの詳細はまた改めてお知らせしますね。
菓子製造許可のある工房を持っているって、こうしてどんなところにも行けるから、ほんとに幸せ✨高野先生のお話もきちんと聴けるスケジュールなので、私もとっても楽しみです(^.^)
まさこさんとの出会いもはたらき方マルシェを主催するポラリスのメンバーであるSちゃんが紹介してくれたことから。またまた犬も歩けば…だね(^_-)-☆いろいろなご縁がさらにいろいろなご縁につながって…楽しい(*´艸`*)

今回のはたらき方マルシェに出店したaynya.doraさんがわざわざ持ってきてくれたお花。

花いっぱい、緑いっぱいの工房でお仕事、幸せです。
初売りの翌日も休みなく(笑)、時折降る雨の中ひたすらおやつたちを準備。そして今日はお天気も良し、大荷物を抱えて自転車で調布市グリーンホールへ(しまねこや工房からは約25分。いい運動にもなる)。

はたらき方マルシェ@調布Vol.5 ~暮らすとはたらく~
はたらき方マルシェへの参加は3回目(前回の記事 前々回の記事)。知り合いも大勢いるし、イベント出店にもかなり慣れて、準備もスムーズに。

店構えはこんな感じ
・桑の葉黒豆ケーキ
・ラムカレンズのパン・ド・ジェンヌ
・ミニケーキダブルカカオ
・ミニケーキ京都紅茶
・はりねずみクッキー 桑の葉
・よもぎマフィン
・ベーコンチーズマフィン
に加えて、お茶のカジハラさんの「春摘みべにふうき2018」と「香駿釜炒り茶2018」を、試飲&茶葉販売で持参。春べには特に好評だったなあ(7月8月の月替わりおやつセットに入ります☆)。あと、京乃晴れ姿さんの「ラカンカの甘み」も。
今回は何と言っても正々堂々とお菓子を売れることが嬉しくてたまらない(^^)

友人知人たちもお祝いがてら次々に立ち寄ってくれて、お昼には完売✨
ということは午前中はひたすら接客で、トークセッションは聴けずとっても残念だったんだけど、ぜいたくな悩みだね。

午後はのんびり、お茶の試飲をおススメしておしゃべりしたり、友だちのブースに行ったり、占いをしてもらったり(!)

なごみ屋さんのカード占い。現在は「夢」。近い未来は「孤」(何もかも一人でやってるからね💦)、そして解決は「家族」。うーん、なるほど~、な結果でした。家族、大切にしなくちゃ💨
初売り直後のマルシェで肉体的にはかなりしんどかったけれど(^^;)、みんなにおめでとう!と言ってもらえて、えー、もうないの!!と残念がってもらえて(ごめんね💦)、とっても幸せでした。
7/22(日)に出店するイベントの主催者・ゆで汁マイスターの濱田まさこさんもわざわざ訪ねていらして、たくさんお買い上げくださいました♡

というわけで、こちらもよろしくお願いします!
マルシェ付き!小児科医 高野弘之先生講演会

https://www.facebook.com/events/1659288920854296/
日時:2018/07/22 (日) 12:00 - 16:30
会場:成増アクトホール
12:00 ドアオープン&マルシェ スタート!
13:00 高野先生講演会 スタート
15:00 マルシェ再 スタート
16:30 マルシェ クローズ
持参するアイテムなどの詳細はまた改めてお知らせしますね。
菓子製造許可のある工房を持っているって、こうしてどんなところにも行けるから、ほんとに幸せ✨高野先生のお話もきちんと聴けるスケジュールなので、私もとっても楽しみです(^.^)
まさこさんとの出会いもはたらき方マルシェを主催するポラリスのメンバーであるSちゃんが紹介してくれたことから。またまた犬も歩けば…だね(^_-)-☆いろいろなご縁がさらにいろいろなご縁につながって…楽しい(*´艸`*)

今回のはたらき方マルシェに出店したaynya.doraさんがわざわざ持ってきてくれたお花。

花いっぱい、緑いっぱいの工房でお仕事、幸せです。
- 関連記事
-
- マルシェ付き!小児科医 高野弘之先生講演会参加報告 (2018/07/23)
- いっぴんいち2018参加 (2018/07/17)
- はたらき方マルシェ@調布Vol.5 ~暮らすとはたらく~ (2018/06/22)
- 美食マルシェのおやつたち (2018/06/07)
- 6/9(土)京都 kombuchaレッスン&美食マルシェ (2018/06/04)
スポンサーサイト
コメント