fc2ブログ
2018/05/30

保健所の検査/DIYワークショップ/初売り

2018年5月30日(水) くもり→これから雨?
東京都多摩府中保健所から3人の検査員の方がいらして、工房の検査…合格でした!(1か所小さな指摘事項あったけど(^^;)

2018053012515299f.jpg

ちょうどエアコンの工事をしてて、大工のWさんと打ち合わせをしたりしてゆるっとしていたら突然いらして、あれよあれよと言う間に検査が終わり…という感じ。

2018053012521821e.jpg
今日の工房の様子。こんな感じでも検査できるんだね

でもよかった~。思いのほかあっけなかったけれど、この日のために今までやってきたんだから、とにかくほんとによかった♡

キッチン部分はもうほぼ完成だけど、店舗部分はまだ作業が残っていて、というか残していて、みんなでDIYで仕上げよう!と思ってます。よろしければ、工房見学がてらいらしてくださいね!



DIYワークショップロゴ

しまねこや工房DIYワークショップ
【日時】
2018年6月3日(日)9~16時 漆喰
2018年6月9日(土)9~16時 漆喰
2018年6月10日(日)9~16時 タイル
※ただし、作業は早く終了したり変更する場合があります

【場所】
東京都調布市仙川町1-14-35レモンビル302

【参加費】
無料(しまねこやおやつ、お茶のカジハラさんのお茶、仙川・深大はちみつテイスティング付き)
低糖質な差し入れ大歓迎!お気持ちがある方はお志を箱の中へ…

【参加方法】
ふらっと立ち寄ってくださるのも大歓迎ですが、できればメール連絡(shimanekoyakashi☆gmail.com ※☆を@に変えてください)かFacebookイベントページの参加予定ボタンを押して、何日の何時ごろにいらっしゃれるかをコメントくださると助かります。
https://www.facebook.com/events/938278816333974/

流しの低糖質菓子屋として活動してきたしまねこやがついに工房を持つことになりました!

小さなワンルームマンションを改装して、菓子製造許可を取得したキッチンと小さな売り場を設けます。

売り場の壁は漆喰、入り口の床はタイル張りに…それをDIYでやろう!というワークショップ。

仙川を元気にする活動をしている「グッドモーニング仙川!プロジェクト」と、しまねこや工房の階下に事務所を構える「地図とデザイン 多角形」の協力で実施します。

指導は工房施工担当・渡部屋の職人さん。プロにDIYを学べるチャンスです!

といっても何せ狭いので、一度に作業できる人数は2~3人。でも、一日工房を開放しますので、ゆるゆるとご都合の良い時間に見学がてらいらしてください!(子どもも参加可能ですが、狭い物件で隣にも住人がいらっしゃるのでご配慮お願いします)



そして店舗での初売りは…

 2018年6月17日(日)11時~

を予定しています!またお知らせしますね~

※一人で製造販売しますし、おやつセットの販売も継続するので、今後は金土などを店舗営業日にするつもりです(当面は不定期開店の予定)。
※営業日は本ブログ・しまねこやFacebookページで告知します


201805301252341a6.jpg

いつもお参りしている近所の神社の狛犬と南天の花。南天なんてん難転…これからもお守りください…

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント