fc2ブログ
2018/05/29

いよいよ明日保健所検査~工房準備日記

記録しておきたいと思いつつ、毎日いろんなことが起き、毎日いろんなものを買い、毎日あっという間に過ぎていく…

2018年5月20日(日) はれ
中野にてダイエットグルメフェス参加


2018年5月21日(月) はれ
Cafe Anmarさんで5月のおやつセット製造。最後のレンタルキッチン(のはず)


2018年5月22日(火) はれ
おやつセット発送。マフィンワークショップ準備。


2018年5月23日(水) 小雨
オーブンに続いて嬉しい大きな買い物、コールドテーブル(業務用冷凍冷蔵庫)到着。

20180529173712c24.jpg
走り去る運送業者のトラック。神業的スピードで養生するGちゃん。

雨で、エレベーターもない中、工房まで搬入してくれて、Wさん、Gちゃん、ほんとにありがとう。

201805291737540a4.jpg
搬入は見届けられず。翌日、ちゃんと鎮座していました

ずっと考えていた工房DIY計画もひそかに始動。早く告知したいなあ。


2018年5月24日(木) 曇り→雷雨→曇り
もえぎ家さんで「低糖質よもぎマフィンを新茶と楽しむワークショップ」。ワークショップ中に大工のWさんから相談電話。参加者の方にはちょっと失礼だったけど、もろもろ臨場感がある日々。

20180529173913420.jpg

20180529174002e35.jpg

もえぎ家のKさんには工房のバストイレの扉を隠すためのカーテンを草木染めでオーダーしていて、夕方下見に来てくれる。レールもできていて、ブレーカーカバーもとってもステキなことに!!さすがGちゃん♡


2018年5月25日(金) はれ
午前中家事片付け。明日用のマフィン2種ときつねスナック製造。

20180529200433f62.jpg

午後昼寝。カラダも休ませないと…。夜ムスメ同級生ご家族と食事。リラックス&リフレッシュ。

2018052920201220a.jpg
夜の公園でひと遊び


2018年5月26日(土) 薄曇り
ムスメ運動会。去年は運動会の練習のせいで!?登校拒否になったりしたので、元気に迎えられて成長が感慨深い。

20180529200510814.jpg

20180529200546d70.jpg

20180529174100b5d.jpg

朝からお弁当作って一日楽しんで。ムスメだけでなく、生徒全員が一生懸命な姿にウルウル。

20180529174131df4.jpg

親になれて、こういう行事に参加できて、やっぱりよかったな。

201805291744054d9.jpg

運動会後、静岡から来てくれた義母と一緒に工房に立ち寄ったらステキな扉が完成していた!奥の窓越しに見える桐朋学園の緑にワクワク感いっぱい。


2018年5月27日(日) 雲一つない晴れ 暑い
もえぎ家のKさんが関わっている、調布市郷土博物館分館の行事「縄文の杜プロジェクト・千色工房」で染め物。

2018052917420637a.jpg

くさぎとよもぎの葉を使って、ストールとバンダナを緑色に。

20180529200949c07.jpg

そのあと深大寺のタイル屋さんに行って、

20180529174228fa4.jpg
ロイヤル・ハイネス

神代植物公園に行って…休みの日も忙しいけど(^^;)シーズン最後のバラが見られてよかった。


2018年5月28日(月) くもり
ムスメ振替休日なので多摩市の屋内プール・アクアブルー多摩へ。多摩市の学校も振替休日だったみたいでめちゃ混み。100mだけだけど思い切り泳いですっきり。

20180529200341e28.jpg
水泳後のおやつは大好物のささみ!


2018年5月29日(火) くもりときどきはれ
DIYは壁の漆喰と玄関の土間のタイル貼りを予定。タイル貼りのアドバイザーとして去年のマチモノ収穫祭で一緒にお料理したKさんに工房を見てもらう。ちょうど左官屋さんが入って下地を塗る日だったので、どんな感じにしようか具体的に話ができてよかった。

20180529174321ae5.jpg
作ったけどあまりうまくできなかった陶器たちも砕いてモザイクにする予定

20180529174254c6b.jpg

Kさんに目地材などいただく。感謝。KさんのステキなDIYのおうちも年内までとか!また行かないと~

2018年5月30日(水)
10時半~ 保健所の検査。菓子製造許可取得できるか!  →できました!

20180529174435afd.jpg
去年6月のマチモノパーティの時満開だった庭の紫陽花。今年はもうすでに…
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント