12月のおやつセット発送しました
今回はクリスマス仕様で…


お届けした方からは、さっそく嬉しい反応が♡
子供達には特に桑の葉ミニケーキとスノーボールいちご味が人気で、涙混じりの争奪戦になる程でした!
(2人のお嬢さんがいるTさん)
可愛い見た目なのにその見た目以上に美味しいのです!
低糖質と聞くとお味がもう一つ…と思っていらっしゃるあなた!
とんでもない!
ものすごく美味しいのです!
(HさんFacebookの投稿)
さっそく母とひとついただきました。
ほどよい甘味でとっても美味しかったです。
姪の三人の子どもたちは皆アトピーなので、なによりのクリスマスプレゼントになりました。
(元職場の先輩Sさん)

色とりどりのお菓子を箱に詰めて、メッセージカードを添えて…私自身も幸せなクリスマス前の時間になりました。ありがとうございました!
次回は2018年1月23日(火)発送予定でご注文をお受けします(1月初旬に告知)
作れる数が少なくて、ご注文に応じきれずに心苦しいのですが、ひとつひとつこうして愚直に手間を掛けて作ることしかできません。しばらくはこんな感じでやっていこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ブログの更新がずっとできずにいたのですが、忘年会シーズンはしっかり楽しみ、今年いただいたいろいろなつながりの方々と交歓してきました。
★12/12(火)
ローカーボなSpecial X'mas Night in Tokyo

1月に宝塚でお会いしたマリー秋沢さんと堀田茂吉さんに再会。糖質制限の友だち大勢と過ごせたハッピーな会♡
★12/16(土)
マチモノ忘年会

街の木ものづくりネットワーク(マチモノ)の湧口さんが内装を手掛け、私もメンバーであるNPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネットが運営するカフェaonaにて。マチモノは社団法人になり、会員募集も開始。こちらのご縁で薪まきカフェさんでもお菓子作りをさせてもらうことができているし、いろいろな「緑」の方々とご縁が深まりました。
★12/17(日)
グッドモーニング仙川!交流会&活動報告会2017

種まく映画部の一員として、仙川はちみつの使い手として、いろいろに関わらせてもらってます。こういう活動をしている人たちが近所にいるってなんて幸せ(^-^)。

引き菓子のご注文をいただいたので、仙川はちみつを使ったミニケーキと、春秋のはちみつ味比べグミを作りました☆仙川はちみつは上品な味わいなのだけど、秋はちょっと濃厚なんですよ。
最近知り合った方にしまねこやの話をして、イベントの菓子提供したり菓子製造許可のあるカフェで作ったり…と説明したら、「よくそういうところと縁がありましたね!」とびっくりされたのだけど、確かにほんとに不思議な縁でいろんな仕事をさせてもらってます(来月にはまた素敵なご縁の成果が結実する予定…)。
でもこれはきっと必然で、だからこそいろんなご縁がつながって波に乗って進めているんだよね。
まだ終わってないけど、2017年は本当に良い年でした。
さてあとひと踏ん張り☆


12/24(日)はムスメのバレエ公演です♡


お届けした方からは、さっそく嬉しい反応が♡
子供達には特に桑の葉ミニケーキとスノーボールいちご味が人気で、涙混じりの争奪戦になる程でした!
(2人のお嬢さんがいるTさん)
可愛い見た目なのにその見た目以上に美味しいのです!
低糖質と聞くとお味がもう一つ…と思っていらっしゃるあなた!
とんでもない!
ものすごく美味しいのです!
(HさんFacebookの投稿)
さっそく母とひとついただきました。
ほどよい甘味でとっても美味しかったです。
姪の三人の子どもたちは皆アトピーなので、なによりのクリスマスプレゼントになりました。
(元職場の先輩Sさん)

色とりどりのお菓子を箱に詰めて、メッセージカードを添えて…私自身も幸せなクリスマス前の時間になりました。ありがとうございました!
次回は2018年1月23日(火)発送予定でご注文をお受けします(1月初旬に告知)
作れる数が少なくて、ご注文に応じきれずに心苦しいのですが、ひとつひとつこうして愚直に手間を掛けて作ることしかできません。しばらくはこんな感じでやっていこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ブログの更新がずっとできずにいたのですが、忘年会シーズンはしっかり楽しみ、今年いただいたいろいろなつながりの方々と交歓してきました。
★12/12(火)
ローカーボなSpecial X'mas Night in Tokyo

1月に宝塚でお会いしたマリー秋沢さんと堀田茂吉さんに再会。糖質制限の友だち大勢と過ごせたハッピーな会♡
★12/16(土)
マチモノ忘年会

街の木ものづくりネットワーク(マチモノ)の湧口さんが内装を手掛け、私もメンバーであるNPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネットが運営するカフェaonaにて。マチモノは社団法人になり、会員募集も開始。こちらのご縁で薪まきカフェさんでもお菓子作りをさせてもらうことができているし、いろいろな「緑」の方々とご縁が深まりました。
★12/17(日)
グッドモーニング仙川!交流会&活動報告会2017

種まく映画部の一員として、仙川はちみつの使い手として、いろいろに関わらせてもらってます。こういう活動をしている人たちが近所にいるってなんて幸せ(^-^)。

引き菓子のご注文をいただいたので、仙川はちみつを使ったミニケーキと、春秋のはちみつ味比べグミを作りました☆仙川はちみつは上品な味わいなのだけど、秋はちょっと濃厚なんですよ。
最近知り合った方にしまねこやの話をして、イベントの菓子提供したり菓子製造許可のあるカフェで作ったり…と説明したら、「よくそういうところと縁がありましたね!」とびっくりされたのだけど、確かにほんとに不思議な縁でいろんな仕事をさせてもらってます(来月にはまた素敵なご縁の成果が結実する予定…)。
でもこれはきっと必然で、だからこそいろんなご縁がつながって波に乗って進めているんだよね。
まだ終わってないけど、2017年は本当に良い年でした。
さてあとひと踏ん張り☆


12/24(日)はムスメのバレエ公演です♡
- 関連記事
-
- 大雪と2018年1月のおやつセット (2018/01/26)
- 2018年1月のおやつセットのご案内 (2018/01/09)
- 12月のおやつセット発送しました (2017/12/20)
- 2017年12月のおやつセットのご案内 (2017/12/06)
- 11月のおやつセット完成 (2017/11/21)
スポンサーサイト
コメント