ワークショップだけどリユニオン
2017年10月1日(日)
とっても良い秋晴れの日
第2回自家製天然酵母パン持ち寄り試食会
開催しました!
今回は前回もパンを作ってくれたSさんCさんに加え
マチモノ社団法人設立記念パーティの
ケータリングチームでご一緒したKさんがパン持参♡
そして元職場の友人たちが来てくれて
ワークショップだけどリユニオンな
スペシャルな時間になりました
そのほかある方とある方が来て下さって
そういう意味でもスペシャルで…
いずれこちらでもお知らせしますね
前回もパン屋さん状態だったけど
今回もとってもステキ

糖質セイゲニスト歴も長くなり
最近はパンを食べることも
めっきり少なくなったけど
みんなが酵母とたわむれつつ?格闘しつつ?
心を込めて作ってくれた特別なパンたちは
どれもこれもゼヒ味わってみなければ!

Kさん作(クリーム色の名票)
りんご酵母×カメリア
ミント酵母×はるゆたか
Cさん作(赤の名票)
ブルーベリー酵母×はるゆたか(食パン)
ブルーベリー酵母×はるゆたか、ヨーグルト、クリームチーズ、りんごの甘煮
ブルーベリー酵母×粉チーズ(グリッシーニ)
ブルーベリー酵母×マジックスパイス(グリッシーニ)

Sさん作(紫の名票)
生ぶどう(マスカット)酵母×ユメチカラ&キタノカオリ
ブルーベリー酵母×キタノカオリ
ローズマリー酵母×ライ麦全粒粉&キタノカオリ(デュカ入り)
しまねこや作(青の名票)
生いちじく酵母×南部地粉(高加水)
桃酵母×南部地粉
ドライハマナスローズヒップ酵母×ユメチカラ全粒粉
生ハマナスローズヒップ酵母×南部地粉
こうして書き出してみると
食べてないのがあった!!
…残念(涙)
でもとにかく
どれもとっても美味しかったです☆
恒例のお茶飲み比べは
「香駿」という品種茶を使った釜炒り茶2種
(マニアック!)
一つはいつも愛飲している
熊本のお茶のカジハラさんのもの
もう一つは夏休みに訪れた
静岡・川根の高田農園さんのもの

どちらも香り良く
何煎も飲める美味しいお茶で
喜んでいただけました

おかずは切り干し大根サラダ
マリボー(チーズ)
ひじきミートローフ
おやつは仙川はちみつケーキと
ミックスベリーのクグロフケーキ
撮り忘れてしまったけど!!!
ぶどう(ベリーA)の酵母液と
Kさんご持参のりんご酵母液も
飲んでいただいたのでした
酵母液はそのまま飲んだり
酸っぱくなってもお料理にも使えるよー
などという話で盛り上がって
おなかも心もいっぱい
また来年もやりまーす☆
みんなありがとー

桃酵母パン
食べた桃の皮と種で起こした
リサイクル酵母
とっても良い秋晴れの日
第2回自家製天然酵母パン持ち寄り試食会
開催しました!
今回は前回もパンを作ってくれたSさんCさんに加え
マチモノ社団法人設立記念パーティの
ケータリングチームでご一緒したKさんがパン持参♡
そして元職場の友人たちが来てくれて
ワークショップだけどリユニオンな
スペシャルな時間になりました
そのほかある方とある方が来て下さって
そういう意味でもスペシャルで…
いずれこちらでもお知らせしますね
前回もパン屋さん状態だったけど
今回もとってもステキ

糖質セイゲニスト歴も長くなり
最近はパンを食べることも
めっきり少なくなったけど
みんなが酵母とたわむれつつ?格闘しつつ?
心を込めて作ってくれた特別なパンたちは
どれもこれもゼヒ味わってみなければ!

Kさん作(クリーム色の名票)
りんご酵母×カメリア
ミント酵母×はるゆたか
Cさん作(赤の名票)
ブルーベリー酵母×はるゆたか(食パン)
ブルーベリー酵母×はるゆたか、ヨーグルト、クリームチーズ、りんごの甘煮
ブルーベリー酵母×粉チーズ(グリッシーニ)
ブルーベリー酵母×マジックスパイス(グリッシーニ)

Sさん作(紫の名票)
生ぶどう(マスカット)酵母×ユメチカラ&キタノカオリ
ブルーベリー酵母×キタノカオリ
ローズマリー酵母×ライ麦全粒粉&キタノカオリ(デュカ入り)
しまねこや作(青の名票)
生いちじく酵母×南部地粉(高加水)
桃酵母×南部地粉
ドライハマナスローズヒップ酵母×ユメチカラ全粒粉
生ハマナスローズヒップ酵母×南部地粉
こうして書き出してみると
食べてないのがあった!!
…残念(涙)
でもとにかく
どれもとっても美味しかったです☆
恒例のお茶飲み比べは
「香駿」という品種茶を使った釜炒り茶2種
(マニアック!)
一つはいつも愛飲している
熊本のお茶のカジハラさんのもの
もう一つは夏休みに訪れた
静岡・川根の高田農園さんのもの

どちらも香り良く
何煎も飲める美味しいお茶で
喜んでいただけました

おかずは切り干し大根サラダ
マリボー(チーズ)
ひじきミートローフ
おやつは仙川はちみつケーキと
ミックスベリーのクグロフケーキ
撮り忘れてしまったけど!!!
ぶどう(ベリーA)の酵母液と
Kさんご持参のりんご酵母液も
飲んでいただいたのでした
酵母液はそのまま飲んだり
酸っぱくなってもお料理にも使えるよー
などという話で盛り上がって
おなかも心もいっぱい
また来年もやりまーす☆
みんなありがとー

桃酵母パン
食べた桃の皮と種で起こした
リサイクル酵母
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント