酵母遊び
8/8(火)の自家製天然酵母パン基礎編で
(ワークショップ参加受付中です!)
いろんなパンを味わってもらいたいくて
いろんな酵母を試しています
■白桃酵母パン

実は美味しくいただき
種の周囲に残ったものを酵母液に

生地を発酵させ過ぎてだれてしまい(汗)
酸味も出てしまったけど
白桃の香りも残って
これはこれで美味しいパンになりました


南部小麦の精白粉(地粉)と全粒粉使用
■アールグレイ酵母パン(再び)
前回は少しタンニンの苦味があったので
今回は茶葉少な目で醸し
粉も変えてくるみをプラス


甘い香りはそのままに
滋味あふれるパンに
ゆめちから全粒粉+南部小麦地粉
■ハマナスローズヒップ酵母パン

静岡・島田の鍋島ハマナス園さんの
ハマナスのローズヒップ!を
最近知り合った
フラワーエッセンスセラピストのNさんに
わけてもらったので
醸してみました

実はプチトマトみたい
酵母液はイチゴのような甘ーい良い香り

液だけを濾してパンにしたら
香りは飛んでしまったけど
マイルドでクセのないパンに
南部小麦地粉使用

写真の小瓶は
おなじくハマナスローズヒップのジャム
香り高くて
ローズヒップ酵母パンにもよく合いました
うまくいったりいかなかったり
それでも酵母との遊びは楽しいもの
ワークショップでは
微生物を育てる面白さも一緒に
お伝えしたいです

家族旅行で宮古島へ
毎日暑かったけど
珊瑚礁の海の豊かさに圧倒される日々でした

ムスメもシュノーケリングをすぐに会得
時間を忘れて夢中になってました
遊園地も楽しいけど
自然の中の遊びが一番

(ワークショップ参加受付中です!)
いろんなパンを味わってもらいたいくて
いろんな酵母を試しています
■白桃酵母パン

実は美味しくいただき
種の周囲に残ったものを酵母液に

生地を発酵させ過ぎてだれてしまい(汗)
酸味も出てしまったけど
白桃の香りも残って
これはこれで美味しいパンになりました


南部小麦の精白粉(地粉)と全粒粉使用
■アールグレイ酵母パン(再び)
前回は少しタンニンの苦味があったので
今回は茶葉少な目で醸し
粉も変えてくるみをプラス


甘い香りはそのままに
滋味あふれるパンに
ゆめちから全粒粉+南部小麦地粉
■ハマナスローズヒップ酵母パン

静岡・島田の鍋島ハマナス園さんの
ハマナスのローズヒップ!を
最近知り合った
フラワーエッセンスセラピストのNさんに
わけてもらったので
醸してみました

実はプチトマトみたい
酵母液はイチゴのような甘ーい良い香り

液だけを濾してパンにしたら
香りは飛んでしまったけど
マイルドでクセのないパンに
南部小麦地粉使用

写真の小瓶は
おなじくハマナスローズヒップのジャム
香り高くて
ローズヒップ酵母パンにもよく合いました
うまくいったりいかなかったり
それでも酵母との遊びは楽しいもの
ワークショップでは
微生物を育てる面白さも一緒に
お伝えしたいです

家族旅行で宮古島へ
毎日暑かったけど
珊瑚礁の海の豊かさに圧倒される日々でした

ムスメもシュノーケリングをすぐに会得
時間を忘れて夢中になってました
遊園地も楽しいけど
自然の中の遊びが一番

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント