6/7自家製天然酵母パン基礎編ワークショップ終了しました
少し涼しい曇りの6/7(水)
4人のステキな女性の方々とご一緒に
自家製天然酵母パンのワークショップを
させていただきま

今回の冒険は初トライの
「ラベンダー酵母」

今年はたくさん花をつけてくれたので
ワークショップ直前に酵母を作ってみたら
とーっても良い香り!!!
酵母液では強すぎるくらいだけれど
焼くとほんのり甘やかに香って
参加者の方々にも好評
いきなり当日に初めて焼いてみたけれど
大正解でした
(6/17のワークショップでも作ります!)

みんなで作ったレーズン酵母パン以外に
ラベンダー
甘夏(古代小麦版)
甘夏(ふすま増量版)
クサイチゴ
の5種類を食べ比べ
(ラベンダーは↓の左側)

お伴はグラスフェッドバター
(プレーン/ラムカレンズ)

お口直しにチーズ(マリボー)と
自家製糠漬け干し大根
(酸っぱいけどパンにも合うと好評)
低糖質はちみつケーキとはちみつグミも

お茶も2種類(^_-)
おしゃべりしすぎて
ちょっと時間超過してしまったけれど
とっても楽しい良い時間になりました
参加者のみなさま
もえぎ家さんありがとうございました!
※もえぎ家さんのレポートはこちら…
実はパンのワークショップは
おやつよりもドキドキ
発酵には時間がかかるので
その場で作るわけにはいきません
一番良い状態の酵母液と生地を持参するため
温かいところに置いたり冷蔵庫に入れたり…
でもそういう苦労?も
オーブンから
おいしそうに出てきたパンの顔を見て
みんなが歓声を上げてくれることで
完全に報われて…

今回も低糖質のお話をさせていただいて
「おいしいものを少しだけ」を
わかっていただけたのも嬉しかったです
おいしいパンも糖質のかたまり
節度を持ってお付き合い(^-^)
次回6/17はどんな出会いやワクワクがあるか
とっても楽しみです!
※6/17ワークショップはすでに満席ですが
キャンセル待ちお受けします
詳しくはこちらを…

ご参加の陶芸家Kさんにいただいた紫陽花
ムスメが採ってきた(笑)紫陽花と一緒に
涼しげに部屋を彩ってくれています
4人のステキな女性の方々とご一緒に
自家製天然酵母パンのワークショップを
させていただきま

今回の冒険は初トライの
「ラベンダー酵母」

今年はたくさん花をつけてくれたので
ワークショップ直前に酵母を作ってみたら
とーっても良い香り!!!
酵母液では強すぎるくらいだけれど
焼くとほんのり甘やかに香って
参加者の方々にも好評
いきなり当日に初めて焼いてみたけれど
大正解でした
(6/17のワークショップでも作ります!)

みんなで作ったレーズン酵母パン以外に
ラベンダー
甘夏(古代小麦版)
甘夏(ふすま増量版)
クサイチゴ
の5種類を食べ比べ
(ラベンダーは↓の左側)

お伴はグラスフェッドバター
(プレーン/ラムカレンズ)

お口直しにチーズ(マリボー)と
自家製糠漬け干し大根
(酸っぱいけどパンにも合うと好評)
低糖質はちみつケーキとはちみつグミも

お茶も2種類(^_-)
おしゃべりしすぎて
ちょっと時間超過してしまったけれど
とっても楽しい良い時間になりました
参加者のみなさま
もえぎ家さんありがとうございました!
※もえぎ家さんのレポートはこちら…
実はパンのワークショップは
おやつよりもドキドキ
発酵には時間がかかるので
その場で作るわけにはいきません
一番良い状態の酵母液と生地を持参するため
温かいところに置いたり冷蔵庫に入れたり…
でもそういう苦労?も
オーブンから
おいしそうに出てきたパンの顔を見て
みんなが歓声を上げてくれることで
完全に報われて…

今回も低糖質のお話をさせていただいて
「おいしいものを少しだけ」を
わかっていただけたのも嬉しかったです
おいしいパンも糖質のかたまり
節度を持ってお付き合い(^-^)
次回6/17はどんな出会いやワクワクがあるか
とっても楽しみです!
※6/17ワークショップはすでに満席ですが
キャンセル待ちお受けします
詳しくはこちらを…

ご参加の陶芸家Kさんにいただいた紫陽花
ムスメが採ってきた(笑)紫陽花と一緒に
涼しげに部屋を彩ってくれています
- 関連記事
-
- 6/17自家製天然酵母パン基礎編ワークショップ終了しました (2017/06/18)
- パンの輪 (2017/06/09)
- 6/7自家製天然酵母パン基礎編ワークショップ終了しました (2017/06/07)
- 7/8(土)「仙川はちみつおやつの日」ワークショップ開催します (2017/06/07)
- 自家製天然酵母パン基礎編ワークショップ満席になりました (2017/06/03)
スポンサーサイト
コメント