fc2ブログ
2017/05/24

クサイチゴ酵母パン

ムスメ登校拒否の日に摘んだクサイチゴは
(この記事の下部参照)

20170524100445797.jpg

マチモノ社団法人設立記念パーティに使うため
ケータリングチームで採集したものでした

201705241004462de.jpg

貴重な収穫をお預かりして
カジイチゴ(黄)とクサイチゴ(赤)の一部は
低糖質甘味料(ラカンカの甘み)で煮てシロップに
炭酸水で割ったら美味しい飲み物になりそう☆
そして残りのクサイチゴは酵母に

20170524100447c5d.jpg

プクプク発酵してきたので
古代小麦、ライ麦全粒粉、塩と合わせて

2017052410044819e.jpg

発酵カゴで発酵…

20170524100450acf.jpg

大きくふくらんだのを

201705241012328f5.jpg

天板に載せて
(すっきり出てよかった!!かつてはこんな失敗も…)

2017052410123155a.jpg

焼き上がり☆
クープもしっかり表面カリカリの焼き上がり

20170524101234d31.jpg

中はしっとりモチモチ
ベリーの香り豊かな幸せパンになりました!

このパンも次回のワークショップで試食できます
まだ両日とも残席ありますのでどうぞ☆

もちろんパーティのごちそうの一つにも
パテ・ド・マチモノや街の木の燻製とともに…

ところで昨日、出先で食事をして
とっても美味しいサンドイッチを
うっかり完食してしまったところ…

2017052410123560d.jpg

なんかフラフラする~と思って
血糖値を計ったらオソロシイことに(@_@)/
(※日時は合っていません
電池交換したらズレちゃいました)

20170524101233862.jpg

まさしく危険なグルコーススパイク状態!
(食後高血糖のオソロシサはこちらを…)

もうパンは食べられないのかな…と悲しい気持ちで
朝食の最後にクサイチゴ酵母パンを一切れ試食
(↑の写真の一切れ分)

201705241013211ef.jpg

↑結果はこちら
あ~、よかった~

血糖値の変動は
ものすごーく個人差と
状況差(何をどんな状況で食べるか)があります
これはあくまでも昨日今日の私の例

でもとにかく
必要な栄養を取りつつ
糖質系については
おいしいものを少しだけ…が
健康と幸せの秘訣なのは間違いありません☆

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント