発酵カゴ買いました
ちょっと先だけど(11/5)
自家製天然酵母パンの試食会をすることを決めたので
気合いを入れて?発酵カゴを買いました

細長いタイプ(生地はりんご酵母)と

カンパーニュ用の丸カゴ(生地は生ぶどう酵母)
くっつかないように粉をたっぷり…
が使用上の注意なのですが
細長タイプでは失敗(>_<)

せっかくのカゴの筋目がうねってます💦
カンパーニュは粉多すぎだけどまあまあ成功

カゴで発酵させるのは昔の人の知恵
それで合理的においしそうに作れるのは
とってもステキなことだね
糖質制限してるのにパンがやめられないのは
どうかと自分でも思うけれど
全粒粉やふすま
そして品種改良された小麦よりも
アレルギーを起こしにくく
血糖の上昇も緩やかだという
古代小麦のスペルト小麦などを使い
いろいろ試行錯誤して
おいしく、安心して食べられるパンを作りたい!
おうちに浮遊する微生物の力を借りて…(^_^)
11/5にはいろいろお味見できますので
どうぞご参加くださいね☆

お菓子も作ってます☆
低糖質カップケーキワークショップで余った
ラカントバタークリームを挟んだ一口ブッセ
(バニラ、いちご、チョコ)
糖質量は5個で1gくらい
サクサク濃厚うま~です
自家製天然酵母パンの試食会をすることを決めたので
気合いを入れて?発酵カゴを買いました

細長いタイプ(生地はりんご酵母)と

カンパーニュ用の丸カゴ(生地は生ぶどう酵母)
くっつかないように粉をたっぷり…
が使用上の注意なのですが
細長タイプでは失敗(>_<)

せっかくのカゴの筋目がうねってます💦
カンパーニュは粉多すぎだけどまあまあ成功

カゴで発酵させるのは昔の人の知恵
それで合理的においしそうに作れるのは
とってもステキなことだね
糖質制限してるのにパンがやめられないのは
どうかと自分でも思うけれど
全粒粉やふすま
そして品種改良された小麦よりも
アレルギーを起こしにくく
血糖の上昇も緩やかだという
古代小麦のスペルト小麦などを使い
いろいろ試行錯誤して
おいしく、安心して食べられるパンを作りたい!
おうちに浮遊する微生物の力を借りて…(^_^)
11/5にはいろいろお味見できますので
どうぞご参加くださいね☆

お菓子も作ってます☆
低糖質カップケーキワークショップで余った
ラカントバタークリームを挟んだ一口ブッセ
(バニラ、いちご、チョコ)
糖質量は5個で1gくらい
サクサク濃厚うま~です
- 関連記事
-
- おいしいものを少しだけ (2017/05/26)
- クサイチゴ酵母パン (2017/05/24)
- 発酵カゴ買いました (2016/10/06)
- 続・自家製天然酵母パンの試食会計画 (2016/09/09)
- 自家製天然酵母パンの試食会計画 (2016/09/08)
スポンサーサイト
コメント