fc2ブログ
2016/08/27

8/27自家製天然酵母パン基礎編ワークショップ終了しました☆

曇りのち雨、けっこう本降りの今日
もえぎ家さんで
自家製天然酵母パン基礎編ワークショップをしました!

今回はなんと船橋からいらした方も!
調布まではるばる本当にありがとうございました

大人6人、子ども2人で楽しくパンを焼きました

レーズンと水が…

20160827211440812.jpg

酵母になり…

20160827211441133.jpg

小麦粉と塩と合体して…

20160827211441ef2.jpeg

こんなパンに変身!

201608272120194e1.jpg

…というのを
できるだけわかりやすくご説明したつもりですが
うまく伝わったでしょうか…

みなさんには
私が作った酵母液でこねたパン生地と
ワークショップで作った酵母液の元を
持ち帰ってもらいました

うまく発酵させて
パンにできるかな?
ドキドキワクワク…

我が家のは夜までにこんなに元気よく発酵し

20160827212237d85.jpg

明日の朝焼くのを待ってます

2016082721250436a.jpg

シナモンとエリスリトールを巻いて
パウンド型に入れてみました☆

試食のときのお茶はこの2種類
熊本・カジハラ園さんの釜炒り新茶と
静岡・藤枝の藤枝かおり

20160827213448fb3.jpeg

両方緑茶ですが
それぞれにとても個性的で
おいしいお茶です


いつも試食のときには
パンのお供にディップなどを用意してますが
今回は「梅酢わかめきゅうり」が 
子どもたちに大人気!

梅酢は自家製(^_^)

こういうおかずを好んでくれると
おばちゃんはとても嬉しい☆


もえぎ家さんでもさっそくレポートしてくれました!
https://m.facebook.com/chofumoegiya/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント