fc2ブログ
2023/08/31

2023年8月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。
.
暑い暑い日々が続きますが、今月も、かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつをよろしくお願いします

冷たいバタークリームサンドの詰め合わせをお得にどうぞ!「夏のギフトセット」あります

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

ご予算、ご希望に合わせて、お祝いの焼き菓子詰め合わせなどのオーダーも承ります。
お問い合わせ、ご注文はこちらからどうぞ!

20211005_142140-01.jpeg

★バラ飾りのラズベリーのタルト(バニラ、チョコ)、ラズベリーのチョコレートタルト、オペラ風チョコレートタルトなどのオーダーメイドも承ります。1週間くらい前にご注文いただけたらありがたいです。こちらのフォームからどうぞ!
ホールケーキポスター2023
ご予約、お問い合わせはこちらのフォームから
販売日の「販売アイテム」はこちら
来店できない方には「通販」もできます。「通販」についてはこちらのページをご覧ください
ワークショップ開催のリクエストも承ります!ご希望の日時に、お好みのアイテムのワークショップをしますので、こちらのページからお気軽にお問い合わせください(販売日の土曜日も可能です。ご相談ください)。

202308看板
★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)

2023年8月4日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20230804_203539.jpg


2023年8月5日(土)11時~15時 工房での販売 ※少し早じまいします 報告記事

20230803_063750-01.jpeg


◎2023年8月9日(水)10日(木) 12時~17時 トリエ京王調布・調布サイクルマーケット出店 報告記事

20230812_103503.jpg
 
●しまねこやは2023年4月から、トリエ京王調布(調布駅すぐ)の「調布サイクルマーケット」(A館1階)で出店販売しています(過去の出店記録はこちら

2023年8月11日(金祝)11時~15時 工房での販売 ※少し早じまいします 報告記事

20230812_071451.jpg


2023年8月18日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20230819_172219.jpg


2023年8月19日(土)11時~16時 工房での販売 報告記事

20230820_094110.jpg


◇2023年8月23日(水) 8月のおやつセット申し込み〆切日(正午まで)

2023年8月のおやつセット

おやつセット詳細・お申し込みはこちら


◆2023年夏休み

20230826_114549.jpg

◇2023年8月30日(水) 8月のおやつセット発送日 報告記事

2023年8月のおやつセット02



【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】
※営業予定はそれぞれのお店にご確認ください
コミュニティ・カフェ・POSTOさん(調布仙川郵便局向かい)で、しまねこやおやつ販売中です

20220412_102439.jpg

スポンサーサイト



2023/08/30

2023年8月のおやつセット発送しました!

2023年8月30日(水) 相変わらず暑い晴れ

2023年8月のおやつセット02

2023年8月のおやつセットは、こんな感じでできあがり(詳しい内容はこちらを

アーモンドのビスキュイ02

「しまねこやからの小さなプレゼント」は、コーヒー風味の「アーモンドのビスキュイ」でした
●9/1(金)2(土)の工房販売日でも販売します。6粒入り300円

楽しんでいただけますように…

20230825_220217.jpg

お盆期間に風邪を引いたのが思いのほか長引いて、なんとなく疲れやすい日々が続いていたけど、岩手から帰ってやっと普段通りになった感じ

20230829_090555.jpg

8/27(日)には狛江のエコルマホールにて夫と「矢野顕子LIVE~ピアノ弾き語り」を良席で鑑賞(ピアノを弾く手元と表情が良く見える中央下手寄り前から5列目♡)、あっこちゃんの衰えない歌声、自由自在なピアノに大感激。やっぱりライブはいい!!

20230829_090712.jpg

どの曲もとーっても素敵だったけど、「千のナイフ」が良かったなあ。今まで聴いたことのないアレンジの「千のナイフ」は、曲自体の素晴らしさを改めて感じさせて…。大好きな「ひとつだけ」が聴けたのも嬉しかったし、すさまじいアレンジで2曲をマッシュアップしたアンコールも…

20230829_090809.jpg

夕焼けもすごい日だった

20230829_090908.jpg

自転車で狛江まで来たムスメと合流して、喜多見の「発酵ビストロSAKE-YA(サカヤ) KITAMI」にてクラフトビール三昧(もちろんムスメはノンアルコール)。おうちの近くで極上のライブと極上の美味を堪能できるって最高の幸せ。

20230830_210458-02.jpeg

そして「おやつセット」を発送した後は、先日参加した水彩画のワークショップの作品を返却してもらいに調布へ

20230830_172506.jpg

せっかく調布まで来たのだから…とシアタス調布にて『バービー』鑑賞。マーゴット・ロビーのバービーっぷりの素晴らしさ、衣装やセットのカラフルさ美しさ!でも、単なるファンタジーではなくいろんなことを考えさせられて…とーっても良かった!!人間であること、生きることを肯定したい。

20230804_202918.jpg

…と、エンタメも摂取しつつ、虫の声やどんぐりの落下音にちょっぴり秋を感じつつ、またがんばります♡

20230827_104747.jpg

★冷たいバタークリームサンドを詰め合わせた「夏のギフトセット」販売中。詳しくはこちらを

★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年9月6日(水)7日(木)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定です。お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!
※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m
●次回工房販売日:2023年9月1日(金)2日(土)●
11時~16時開店
☆「ラズベリーのチョコレートタルト」「バラのカップケーキ」、季節限定!「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります
 
ラズベリーのチョコレートタルト02

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2023/08/26

2023年夏休み

20230823_112201.jpg

2023年8月23日(水)~25日(金)
4年ぶりに両親の眠る岩手県一関でお墓参り
その他岩手県各地で夏休みを過ごしてきました

20230823_174326.jpg

お天気はおおむね良くて助かったけど(花巻のホテルでは虹も見られた!)
蒸し暑~い💦
せっかく東北に涼みに行ったのに
暑い空気と一緒に行っちゃったみたい

20230826_114008.jpg

一関で4年前のイベントを企画してくれたHさんとも4年ぶりに再会(素敵なおみやげいただきました!)

20230826_114549.jpg

「定宿」にしている「フォルクローロ花巻東和」のヤギきょうだいも元気
ヤギたちはムスメと同学年なので(2011年3月生まれ)
元気に会えるのが特に嬉しい
男の子の陽(はる)くんは前足が関節炎になっているようでちょっと痛そう
次回も元気に会えますように

20230824_091624.jpg

白い毛と、うっすら透けて見えるピンク色の皮膚がしろちゃんっぽいけど
毛は剛毛でゴワゴワ
でも撫でられるのも大好きだからいっぱい撫でちゃう♡

20230826_095123.jpg

あんまり暑いので、ちょっと涼しい体験を…と滝観洞見学
ヘルメットがめちゃくちゃ役に立つ狭い洞窟内を800mほど行くと大きな滝が
気温は10℃くらいで涼しいどころかめっちゃ寒い💦

20230824_123149.jpg

実はここは大学1年生のときに高校時代の友人と一緒に行ったことがある
当時はもちろんレンタカーではなく汽車旅で
(当時はこんな洒落た駅名表示はない)
(行きは上野から寝台ではなく夜行急行に乗ったような…体力と時間がいっぱいあった日々)

20230824_154923.jpg

そのあと釜石まで行って、海鮮ランチを食べて、釜石港に面したカフェで一服
日差しは強いけど海風が涼しくていい気持ち
港の海は意外に?あんまりきれいではなく
たくさん生き物がいたきれいな清水港を懐かしく思い出す

20230826_094947.jpg

震災のあとも少し…こんなに高く波が来たなんて…

20230826_094600.jpg

初めて「マンホールカード」もらった♡

20230826_094448.jpg

翌日もヤギと遊んで別れを惜しみ

20230826_094247.jpg

花巻の宮沢賢治童話村と記念館にまた行って
童話村のライトアップが前回はとても素敵だったのだけど
昼間見るのも悪くない

20230826_094027.jpg

質実剛健にスタンプの押し方を注意してくれるそばっちに胸キュン

20230826_093911.jpg

時間ギリギリだったけど車を飛ばして西和賀町の錦秋湖へ
湖畔のカフェのテラス席は風がとっても気持ちがいい!

20230826_114315.jpg

西和賀町にもご当地ヒーローが

20230826_114210.jpg

初めて北上駅を利用して帰京(鬼剣舞はご当地ヒーローの原型かも)

20230826_095442.jpg

あちこち行ったけれど
どこも広々していて緑が美しくて
特に予定を決めないでもいろいろ楽しめた
のんびり2泊3日の岩手旅
風邪からも復調しててよかった!)
やっぱり旅はいいなあ…

20230826_115647.jpg

かわいい子が待っているおうちあってこそ(^^)

20230823_173812.jpg


★冷たいバタークリームサンドを詰め合わせた「夏のギフトセット」販売中。詳しくはこちらを

★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年9月6日(水)7日(木)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定です。お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!
※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m
●次回工房販売日:2023年9月1日(金)2日(土)●
11時~16時開店
☆「ラズベリーのチョコレートタルト」「バラのカップケーキ」、季節限定!「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります
 
ラズベリーのチョコレートタルト02

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2023/08/20

2023年8月18日(金)19日(土)販売日報告~風邪に負ける

20230819_172219.jpg

8/18(金)と19(土)の2日間工房での販売

2日とも相変わらずの猛暑の中、思いがけず多くの方々に来ていただけて

仙川はちみつのチーズケーキ03

「仙川はちみつのチーズケーキ」もホールでのご注文もいただいて(糖尿病のお父さまへの誕生日プレゼントとのこと!)

20230819_172124.jpg

いろいろ嬉しい出会いもあった2日間だったのだけど

20230819_171912.jpg

その前にお盆の迎え火をしに静岡へ帰る予定が、台風も心配だったし、夫体調不良で中止。

20230817_171931.jpg

さらにそのあと、自分自身も何年振りかの風邪でダウン、ひたすら寝て過ごす。

20230819_172033.jpg

ムスメも初めてやってきた生理のためもあってか「のどが痛い」というので、ムスメも久しぶりに(たぶん、5年ぶりくらい?)かかりつけのM先生のところへ行く…という、あっという間に過ぎ去った落ち着かない日々(なんとムスメはコロナ陽性で💦でも翌日には元気いっぱいに戻る)。

とにかく実感するのは健康が第一ってこと。少しでも調子が良くないと、何かをする気力も出ないし、暑さにもめげてしまうし、おうちの平和で穏やかな日々も乱されてしまう。

推しの子

難しいものを見たり読んだりの気力がなくて『【推しの子】』鑑賞。あー、面白かった!こういう話だったんだね。いいところで終わっちゃって、シーズン2が待ち遠しいな。yoasobiと女王蜂のテーマソングも好き。

20230819_172525.jpg

夜間も相変わらず25℃以上の日々だけど、暑い中にも秋の虫の声も…

20230820_094110.jpg

8/20はしろちゃんのお誕生日(我が家に来た記念日)

9歳になりました。今まで4年間ありがとう。これからもずっとずっとよろしくね。大好き。

20191110_075424.jpg

来週はこれまた久しぶりに岩手・一関へ墓参の旅。東北もあんまり涼しくなさそうだし、一関に集中豪雨があったりもしたみたいだけど、穏やかに楽しく過ごせるといいなあ。花巻のヤギたちにも久しぶりに会えるのが楽しみ。

20230819_163332.jpg


★冷たいバタークリームサンドを詰め合わせた「夏のギフトセット」販売中。詳しくはこちらを

★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年9月6日(水)7日(木)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定です。お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!
※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m
●次回工房販売日:2023年9月1日(金)2日(土)● 

ラズベリーのチョコレートタルト02

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  ※9/1、2の販売アイテムは決まり次第更新します

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2023/08/14

2023年8月のおやつセットのご案内

2023年8月のおやつセットのご案内です(予約のみ。数量限定)。

暑さや台風で落ち着かない日々が続き、カラダも心もちょっとお疲れモードだと思います。

そんな時は丁寧にお茶を淹れて(水出しでもおいしいですよ)、香りをゆっくり楽しんで、かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつをどうぞ!

※しまねこやおやつは「冷暗所保存」(14℃以下)をお願いしています。到着後すぐに召し上がらない場合は、開封前・賞味期限内であっても「冷蔵」または「冷凍」で保存してください。

特定商取引法に基づく表記はこちら

■2022年8月の低糖質おやつセット■
1セット3000円(税込み・送料別)
 
【内容】
ブルーベリーのクランブルケーキ
12cmホール1個(糖質量約18g)

20180904162233697.jpg

「8月のおやつセット」の定番。国産ブルーベリーを使って。ブルーベリーの糖質量は9.6g/100gと優秀食材です。クランブルは「そぼろ」のことで、通常は砂糖、小麦粉、バターでできていますが、低糖質甘味料、アーモンド粉、バターで低糖質にして、シナモンをプラス。ジューシーで甘酸っぱいブルーベリーとシナモン風味のクランブル、どっしりしたベース生地のハーモニーをお楽しみください。

乳・大豆・卵使用/小麦粉不使用
【原材料】 卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつ葉発酵)、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、ブルーベリー(国産)、はちみつ(国産)、洋酒、シナモン、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)


レモンケーキ(ミニ)
2個(糖質量約1.5g/1個)

20190415195446717.jpg

有機レモンの果汁を使って。しっとり感と、爽やかな酸味がおいしいケーキです。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料  鶏卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつ葉発酵)、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、大豆、エリスリトール、レモン(有機)、洋酒、食塩(海塩)、/ 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ)、バニラエクストラクト


ミニケーキ アールグレイ 
2個(糖質量約0.6g/1個)

ミニケーキアールグレイ02

ミニケーキは一番リッチな配合のケーキ。爽やかな柑橘風味の紅茶味です。
 
乳・卵使用/小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、鶏卵(平飼い)、アーモンド、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、紅茶(アールグレイ)、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ)、香料(バニラエクストラクト) 

ラムカレンズクッキー
3枚(1枚の糖質量約0.7g)

ラムカレンズクッキー

ラム酒に漬けたカレンズ(山ぶどう)入りのクッキー。芳醇な香りがたまりません。

乳・大豆使用/小麦・卵不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、おから、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、カレンズ、洋酒、食塩(フランス・ゲランド産海塩)/ 甘味料(ラカンカ抽出物)、膨張剤(重曹)、香料(バニラエクストラクト)

このほか、しまねこやからの小さなプレゼントも!


●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

夏香駿2023

●上記にお茶のカジハラさん「夏摘み香駿和紅茶」のミニパッケージ(2~3煎分)を1つ同梱します。素晴らしい香りとコクのある夏茶です。

カジハラさんは熊本県芦北町で無農薬で作られているお茶農家さんです(しまねこやの訪問記はこちら)。しまねこやでは「夏摘み香駿和紅茶」(230円)のほか、「香駿釜炒り茶」(緑茶)(220円)、「苺と和紅茶」(ティーバック2個・210円)、「生姜と和紅茶」(ティーバック2個・210円)の取り扱いがあります。おやつセットへの追加も承ります!!
※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください
★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります。申し込みフォームにお書き添えください。
※ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください
※プリン、バタークリームサンド、ムースなども承りますが、その場合は「冷蔵便」または「冷凍便」になります。ヤマト運輸クール便での送料実費のほか、恐縮ですが梱包手数料300円がかかります
■ご予約方法:2023年8月23日(水)正午までに
下記フォームにて
お申し込みください(数量限定のため早く終了する場合があります)  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。 申し込みはgmailを受信できるメールアドレスでお願いします
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2023年8月30日(水)
※手渡し希望の方は開店日の9/1(金)、2(土)11時~16時に工房で受け取れます
※別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます
※手渡しの場合のみ、紙袋に入れた簡易包装(100円引き)もできます。ご希望ありましたら申し込みフォームにお書き添えください

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。




■賞味期限:2023年9月9日(土) 
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。ケーキ類は解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には郵便局のゆうパック(同梱のアイテムがあってクール便になる場合はヤマト運輸)でお送りします。恐縮ですが実費をご負担ください(お申し込み時に送料をお知らせしますので本体に加算してお振込みください)。

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座(みずほ、ゆうちょ、PayPay(旧称ジャパンネット))またはPayPayのQRコードをお知らせしますので、事前入金でお願いします。
8/28(月)までにご入金がない場合はキャンセルになります
※店頭受け取りの場合は、受け取り時のお支払いで構いませんが、キャンセルはできません(ご来店できない場合は送料お客さま負担で郵送いたします)。

★お申込みをお待ちしています!★

2023年8月のおやつセット


2023/08/12

2023年8月9日(水)10日(木)調布サイクルマーケット出店&11日(金祝)販売日報告

怒涛の3日間で…

なんでこんなスケジュールにしちゃったかなあ…と我ながら思うけど💦

トリエ京王調布出店お知らせ202308

2日間の「調布サイクルマーケット」出店(トリエ京王調布にて)と工房での販売、いずれもご常連の方々に支えられて、充実の時間になって。みなさま、本当にありがとうございました!


20230812_103503.jpg

トリエでは「前から気になってたんです」「やっと来られました」という方々に今回も出会えた。正直、1日目はあんまり振るわずひたすら「忍耐」だったけど、2日目閉店間際にはなぜか?急に勢いよく売れて

どうぶつクッキーセット

お向かいのパン屋の店員さんが「どうぶつクッキーセット」などを買ってくださったり(←こちらも前から気にしてくださっていたとのこと♡感謝!)
★「どうぶつクッキーセット」は、9月末開催のチャリティーイベント「いぬのちねこときどきパンダ」でもアトリエju.ju.さんとのコラボ企画で販売予定♡


20230812_194857.jpg

ホールのタルトも買っていただけたし(これ、毎回ドキドキ)

20230812_103906.jpg

小さなプレゼントにするのかな?「ダーラナホースクッキー」をまとめて買われた方もいて

20230812_095140.jpg

ホームの工房での販売も、お盆期間の入り口で客数は少なかったけど、やはり常連さんにいらしていただけて

20230812_095223.jpg

ドタバタだったけれど充実の3日間でした

20230812_103646.jpg

この間、少し気温が下がっては来たけど、台風の影響で雨模様の蒸し暑い日々

20230809_102028.jpg

梅雨が明けたのに、また梅雨みたいで(梅干し干せない…)、雨予報も心配だったので初めて電車で調布へ

20230812_103400.jpg

案の定、1日目は何度も突然の雨が降っては止み、の天気だった。道端の植物たちには恵みの雨だったね。

20230812_095334.jpg

朝の散歩に出たしろちゃんが、お隣のおうちの屋根に上って降りられなくなっちゃったり…(嗚呼、ねこのおばかさんなことよ…)

20230812_104008.jpg

久しぶりに花火を見たり。狛江・多摩川花火大会。我が家のベランダからはごくわずかな光しか見えなくて悔しかったから、ムスメと松原通りを自転車で和泉多摩川の近くまで行って見た。自転車の人も歩きの人も、道端で立ち止まっては歓声を上げたり、カメラを構えたり、おしゃべりしたり…とっても良い雰囲気だったな…終了した後に雨が降って来たのもなんだかすごいタイミングで。

20230812_095049.jpg

工房で「雨読」したり…加藤俊徳 『1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法』。著者は左利き。脳内科医として左利きが右利きの人とは違う脳の働きを持っていることを突き止める。実は私も左利きなんだけど、言語化が苦手とか、そういう特性は確かにあるかなあ?ハサミとかバターナイフとかレードルとか、右手用に作られているものが多くて不便だし、メリットはあんまり感じないけれど、左利きであるなしに関わらず、ひらめきを活かすのが良いというのはなるほどーと思う。

20230812_094509.jpg

工房販売日は15時で早じまいして、かつては毎日通っていた市ヶ谷へ。ルーテル市ヶ谷ホールでのピアノ連弾コンサート鑑賞。ピアニストの小泉耕平さんと、先日、帝国ホテルの見学ツアーに参加した時に出会って、聴いてみたいな、とチケットを入手。

20230812_094632.jpg

2台ピアノは聴いたことがあったけれど、連弾のコンサートは初めて。早めに行けたから最前列センターの、奏者の手も足も表情も良く見えるお席で超絶演奏満喫。連弾だから場所も狭くて、腕がクロスしたり、ペダルを2人が瞬時に譲り合って踏んだりと、とってもスリリングで、息の合った素晴らしい演奏だった。スタインウェイの高音の煌めく響きにはうっとり…幸せ…。良きご縁に感謝

この会場では昔々(1995年だった!)合唱の演奏会をしたことがあって、その時にはこの素敵なオルガンはまだなかった(1999年に設置)。いつかオルガンの演奏も聴いてみたいなあ…

20230812_071451.jpg

行き帰りには南波永人『ピアノマン: 『BLUE GIANT』雪祈の物語』 をお供に。マンガとも映画ともまた違う、ピアニスト・雪祈の目線から描かれる物語。展開は知っていても、涙なしには読めなかった。音楽をするって、なんと残酷で美しいのだろう…

20230812_181250.jpg

8/12(土)には、ムスメバレエの先輩・Mちゃんが出る演劇公演CHAiroiPLIN『さいあい ~シェイクスピア・レシピ~』鑑賞。歌あり踊りありのエネルギッシュな舞台で、とっても面白かった。こういう演劇を初めて見るムスメも笑い声を上げて楽しんでいた。ふくよかな体形の役者さんも、踊りは切れがあって、さすがプロと思う。高校生たちも熱演。稽古も含めて、いい経験だったろうなあ。

20230812_094734.jpg

本当は8/13(日)に静岡で迎え火をして、夫の兄弟家族や従妹と会食の予定だったけれど、台風がただならぬ予報だし、夫も今までの疲れが出たのか風邪でダウンしちゃったので、中止に。私もちょこっとだけ喉の違和感があるから、おうちで義父母を偲びつつのんびり過ごそうっと。

20230812_094950.jpg


★冷たいバタークリームサンドを詰め合わせた「夏のギフトセット」販売中。詳しくはこちらを

★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年9月6日(水)7日(木)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!ご来店お待ちしております
※カスタードプリン、チーズムースも持参予定です。お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!
※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m
●次回工房販売日:2023年8月18日(金)19日(土)● 
11時~16時開店
☆「仙川はちみつのチーズケーキ」「チョコムース」「焼きドーナツ」、季節限定!「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります 

チーズケーキ、ムース、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

仙川はちみつチーズケーキ

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2023/08/06

2023年8月4日(金)5日(土)販売日報告~ゆるゆると、着実に

8月になっちゃいましたー
7月の東京の猛暑日は「13日」もあったそうで💦
相変わらず息も絶え絶えな暑さだけど
ご常連の方々に助けられた
2日間の販売日報告&今週のエンタメ摂取記録

2023年8月4日(金) 暑い晴れ

20230804_203234.jpg

このところの暑さは日々あきらめの境地

20230804_203026.jpg

お客さまが来てくれたらとっても嬉しいけど、来なくてもしょうがないよなーと思いながら開店したら…

20230806_114742.jpg

久しぶりにTさんがいらしてくれて、たっぷりご購入♡昨日届いたばかりのカジハラさんの「夏摘み香駿和紅茶」の試飲を出したら「おいしい!」と茶葉も買ってくれて…いつも本当にありがとうございます~(ミニパッケージは2煎分入っていて230円です)

その後もリピーターの方々が来てくださり、客数こそ少なかったけれどもかなりの売り上げに。みなさま、感謝です

20230806_114138.jpg

今日は「雨読」するぞ!と決意して(笑)読んだ猫沢エミ『猫と生きる。』。ボロボロ泣きながら読んだから、お客さまが少なくてほんとよかった。猫沢さんが一緒に暮らした(ている)4匹のねこたちの出会いと別れの物語。最初の子・ピキちゃんは一緒にパリにも行って暮らして。

●何度か大きな仕事をやりこなすうちにわかったことは、チャンスはピンチの顔をしてやってくるというものだった。ピンチをピンチのまま受け止めてしまうのも、チャンスに変えるのも、同じひとりの人間の捉え方次第なのだ(p.84)
●不思議なもので、人の魅力というのは、実は言葉を介さない。その人のセンス、知性、志から発せられる魅力は、仕草や呼吸を通してトータルの印象になり、相手に伝わる。そこに言葉が加わることで「何か」がより明確に現れる。たとえるならば、言葉は人の内面を形にするため、ふちどりに使われる金の糸なのだ(p.105)

「扁平上皮がん」になってしまい、おうちで看取ったイオちゃん。最後は安楽死の選択をして、ものすごーく辛かっただろうけれど、イオちゃんが穏やかに旅立てて本当によかった…

20230804_203539.jpg

思い入れ過剰で読んでいたので、帰宅してしろちゃんのこの顔を見たら心底ほっとする。今までだってもちろん大切にしていたけど、これからはもっともっと一緒の時間を大切にするよ。もうすぐ9歳、我が家に来て4年。我が家にいなかった5年を、我が家にいる日々が越えるのを、ずっと心待ちにしているよ。あと20年生きて、ギネス記録を更新するんだもんね♪

20230804_203408.jpg



2023年8月5日(土) 昨日よりさらに暑い晴れ

20230805_081002.jpg

おはようございます。暑いけどなんとなく秋めいた空

20230806_103612.jpg

今朝もかわいいものが転がっております♡

20230806_104025.jpg

今日は朝からSさんから詰め合わせのご注文

20230806_103738.jpg

Aさんから予約品の追加、と、嬉しいけれどちょっと気持ちがバタついてしまった。こういうのがとても苦手。深呼吸して落ち着いて落ち着いて。

20230806_104631.jpg

今日はちょっとだけ「雨読」で「日本糖質制限医療推進協会」の新しい会報をやっと読んで、あとは8/9(水)10(木)のトリエ京王調布出店と翌日の販売日に備えてクッキー生地などの下準備。
「日本糖質制限医療推進協会」は医療従事者でも一般人でも、糖質制限に関心があればどなたでも賛助会員になれて、年2回の会報のほか、メルマガも配信されてとっても勉強になります。オススメです!

20230806_104353.jpg

案の定お客さまも少なくて(^^;)、予定通り15時に早じまい

20230806_105111.jpg

Aさんと一緒に自転車で狛江の広洋舎さんに行って、内藤あゆ美さんの作品展鑑賞と

20230806_104249.jpg

おしゃべり&コーヒータイム。Aさんは10月に受けた血液検査の結果が思わしくなくて、糖質制限派の婦人科医・村上麻里さんを紹介したら、受診したそうで、しっかり「喝!」を入れてもらって、糖質制限を真剣に学び中。ホルモン療法の判断も今の先生より的確だったようで、有意義な診療になったみたい。ご紹介してよかった~。

境界型糖尿病である私自身もそうだけど、自分が病気だったり不調だったりして初めて、糖質制限のことをちゃんと受け入れられるようになるんだよね…あまりにも糖質を食べることが当たり前になっちゃってて、それ以外の食生活があるなんて知らないから…



麻里さんからも江部康二先生の『『ダイエット・糖質制限に必携!食品別糖質量ハンドブック』』を勧められたとのこと。そうそう、まずは自分が食べているものにどれくらい糖質が含まれているのか知るのが第一歩



<今週のしまねこや>

7/31(月) はれ

20230803_201545.jpg

これを楽しみに7月の日々を過ごしていた『ピエタ』観劇。30年以上ぶり!の本多劇場(下北沢)にて。下北沢にも普段はあんまり来ないのに、7月中に2回も来てしまった(前回は本屋B&Bのイベント参加)。駅前が再開発されて元々ほとんどない土地勘がさっぱりなくなってしまって。生の舞台、生の演奏。アンナ・マリーア役の会田桃子さんのバイオリン演奏は最高に素敵で、エミーリア役の小泉今日子さんは中年役を中年らしく自然に演じていて、ヴェロニカ役の石田ひかりさんもかわいらしい中に年齢を感じてそれがまた素晴らしく、ラストシーンには涙涙。原作を読んでいないとちょっとわかりにくかったかもだけど、生で見られて本当に良かった。パンフレットもとても充実していて買って良かった。キャストだけでなく、主要スタッフの、どんな仕事なのか、作品への思いなどが知れて。舞台って表に立つ人だけでできてるんじゃないという、当たり前のことに改めて気づかされるし、ああ、あれをこの人が手掛けたんだ、と作品への気持ちがより深まる。実は中学・高校と演劇部で(そういうわけで本多劇場にも来たことがあり)、舞台を作る楽しさを思い出したりも。「むすめたち、よりよく生きよ」。心に刻んで。


8/1(火) くもり

20230803_201430.jpg

夜半に久々の(20日以上ぶり!)の降雨で気温下がる。午前中工房で仕事し、午後シアタス調布で宮崎駿『君たちはどう生きるか』鑑賞。前情報まったくなし。見終わった後、「???」という感じで、パンフレット買おうと思ったけど未販売。公式サイトもない…?うーむ、これは再度見るしかないか。


8/2(水) はれ また暑さ戻る

20230802_160937.jpg

午前中に集荷を依頼していたけど梱包が間に合わず…をまたやってしまった。あと30分遅く来てくれれば!(モタモタしている自分が悪いのだけれど)。次の集荷時間が14時~16時なので、合間に穂高唯希『経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法 #シンFIRE論』読了。著者は30歳でセミリタイア。株式投資の配当20万円/月を達成(すごい…)。投資の方法についても書いてあるけど、もっと哲学的というか、いかに生きるべきかのヒントになる本だった。

「人生2度なし、悔いなく生きよ」の題辞が、本書の思想を全て表している
「なんかしらんけど、なんかええ」という感覚はたいてい正しい。私たちは動物です。
「老い」を知ることが、生きるうえで大切
「支出の最適化」は、支出を価値観に沿って取捨選択し、「なにに価値をおくか」=「お金を費やすか」を明確化するための方法

20230803_073335.jpg

夜、海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』一気読みで寝不足。ドラマ版(未見)のテーマソングの「恋ダンス」はムスメも小学校の運動会で踊ってたけど(2年生の時かな?)、こういう話だったんだー。めちゃ深い。お金、結婚、恋、仕事、人間関係、病気、いろいろ刺さって痛い。


8/6(日) くもり時々はれときどき雨 少しだけ涼しくなる

20230806_104134.jpg

原爆忌。朝、ムスメがテレビ見たいというので、平和記念式典の映像を一緒にライブで見る。こども代表の誓いの言葉に

「なぜ、自分は生き残ったのか。」
仲間を失った私の曽祖父は、そう言って自分を責めました


の一文があった。こうの史代『夕凪の街 桜の国』は、まさにそんな苦しみを負った人物が主人公。戦争なんて、いいことは何にもない。それなのに、続く。私にできることはほんの少しだけど、ムスメには平和の大切さを伝え続けたい。本を読んだり、観劇したり、音楽を聴いたり、おしゃべりしたり、コーヒー飲んだり、お菓子を作る仕事をしたり…すべては平和でないとできないから…

20230803_063750-01.jpeg

ねこを愛でたりも(奇跡的に可愛い姿が撮れた)


★「おやつセット」「ワークショップ」などの案内メールを差し上げています。ご希望の方はこちらのフォームからどうぞ

★しまねこやが啓発されている「糖質制限を知る情報源」はこちらを★

しまねこやの「仙川はちみつマドレーヌ」が調布市の「ふるさと納税」返礼品になりました
★2023年8月9日(水)10日(木)12時~17時トリエ京王調布「調布サイクルマーケット」出店!ご来店お待ちしております

トリエ京王調布出店お知らせ202308

※カスタードプリン、チーズムースも持参予定です。お買い上げご希望の方は保冷剤保冷袋ご持参くださると大変助かります!
※6月の出店時に何人かの方に「50円クーポン」渡しそびれました…1000円以上買ったのにもらっていないよという方は、割引するのでおっしゃってくださいm(__)m
PayPay払いで20%ポイント還元キャンペーンは早期終了しました
●次回販売日:2023年8月11日(金祝)● 
11時~15時開店(早じまいします)
☆「ブルーベリーのチーズムース」」「焼きドーナツ」、季節限定!「ブルーベリーのクランブルケーキ」あります 

ムース、バタークリームサンドをお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください(※保冷材は1個20円で販売します。1000円以上お買い上げでサービス)

焼きドーナツ06

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください(※このページで紹介している「焼き菓子詰め合わせ」などを、店頭で受け取ることもできます)

「販売アイテム」詳細はこちら  

★ご予約(取り置き)はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、ご希望ありましたらお早目にお願いします)
  
詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代120円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

ホールケーキポスター2023

「仙川はちみつのチーズケーキ」、バタークリームのタルト各種(ホール)のご予約随時承ります。

「ホールケーキ注文フォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合はクール便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください