fc2ブログ
2021/06/30

2021年6月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。

6月はしまねこやの誕生月!
開店3周年になります
細々ながら続けて来られたのは
みなさまが支えてくださっているおかげです
ありがとうございます!!


※開店時のもろもろはこちらをご覧ください

開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに
次回使える「50円クーポン」差し上げます
(有効期限:2021年12月末日)


今月も、かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつを、リラックスタイムのお伴にしていただけたら嬉しいです。

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし(今月は「50円クーポン」が3枚付きます!)、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

★ご予約、お問い合わせはこちらのフォームから
★販売日の「販売アイテム」はこちら
★来店できない方には「通販」もできます。「通販」についてはこちらのページをご覧ください

202106看板
★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)


2021年6月1日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「焼きドーナツ」 報告記事

20210601_152732.jpg

2021年6月4日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210604_101219.jpg



2021年6月10日(木)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210610_174805.jpg



2021年6月12日(土)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210612_160130.jpg
 


2021年6月18日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210617_155502.jpg



◇2021年6月18日(金) 6月のおやつセット申し込み〆切日(正午まで)

2021年6月のおやつセット

おやつセット詳細・お申し込みはこちら 


◇2021年6月24日(木) 6月のおやつセット発送日 報告記事

20210624_165735.jpg



2021年6月26日(土)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「焼きドーナツ」 報告記事

20210626_211228.jpg

●ワークショップの詳細はこちら 


2021年6月26日(土)14時~16時 工房での販売(ワークショップのあと短時間ですが開店します) 報告記事

20210626_153309.jpg



【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】
※営業予定はそれぞれのお店にご確認ください
カフェ・アンマーさん(しまねこや工房から1本西側の通り沿い。徒歩3分)におやつを持ち込むとドリンク全品1杯50円引きになります

cafe-anmar.jpg

スポンサーサイト



2021/06/27

2021年6月26日(土)焼きドーナツWS&販売日報告~満員御礼!完売御礼!!

2021年6月26日(土) 朝からやや蒸し暑い晴れ

20210626_211901.jpg

昨日はMJの命日で、工房で「ディスカバー・マイケル」の録音を聴きながら作業。何度聴いても心に響く。大好き。出会えてよかった。寂しい。まだ元気だったら、どんな曲を作ってくれたのだろう。もう会えないけど残された曲たちは永遠。「Smile」の澄んだ歌声、「人生は生きるに足る、ほほえみさえすれば」の歌詞が胸を打つ。

20210626_062421.jpg

今朝は良いお天気で、あれこれ剪定枝たちのグリーンも生き生き。左端のプリザーブドフラワーは、開店1周年の時に大学のサークルの先輩・OさんMさんにいただいたもの。生きているお花の移り変わりが好きだけど、こうして2年も美しいままでいてくれるのはやっぱりありがたい(^^)

20210626_211228.jpg

今日は「焼きドーナツ」ワークショップの3回目!
※初回報告
※2回目報告

3回目にしてやっと「満員御礼」になり(^^;)、4人でにぎやかに時間を過ごす。

20210626_210934.jpg

ご常連のAさんとNさんには、しまねこや誕生日のお祝いもいただいた

いつもいただいてばっかりでお返しできないけど、私が細々でも低糖質おやつのお店をやっていることが、お2人の喜びになっているのであれば遠慮なくいただいて、これからも精進しよう!と決意💨

20210626_112420.jpg
おやつはミニサイズの「カスタードプリン」「さくら焼きドーナツ」「エビねぎマフィン」低糖質キャラメルで作った「フロランタン」

もう1人のNさんは初参加。ご病気のため糖質制限に関心があるとのことで、積極的に質問もしてくださりありがたかった

「焼きドーナツ」は意外に手間がかかるので、話が飛び飛びになってしまって恐縮だったけど、私よりもベテランの糖質セイゲニストのAさん、Nさんの元気いっぱいの姿は、良い見本になったのではないかしら…カラダに余計なものを入れないのも、とても大切。

そしてワークショップあとは、片付けをして、おやつセットの追加分として注文いただいていた&販売用の「焼きドーナツ」をもう一度焼いて、荷造りをして集荷待ち…などなど14時までバタバタしていたら、お店の前で待っていらした方がすでにいらして、ノックされて慌てて開店。

20210626_090048.jpg

今日は2時間にお客さまが凝縮!京都からN先生も!!

しまねこやはいつもお客さまが何を買われたのか、糖質制限されているのか、どちらからいらしたのか、などなどを(もしおしゃべりの中で伺うことができたら)できるだけメモにして残しているんだけど、それもできないくらい次々とお客さまがいらしてくださり…

20210626_153309.jpg

16時の閉店時には徳島から!滑り込みでいらしたお客さまに最後のアイテムたちをお売りして

久しぶりの(なんと2年ぶりの!)完売御礼!!!

20210626_210804.jpg

6月はしまねこや誕生月で、今日は今月最後の販売日。

「完売」は嬉しい嬉しい誕生日プレゼントでした!

20210626_183111.jpg

内藤あゆみさんからも3枚目のお祝いカードが届き…(感涙。6/30まで千歳烏山のななつのこで作品展展やってますよー)

🍀みなさまありがとうございました&これからもどうぞよろしくお願いします🍀

嬉しい気持ちいっぱいだったけれどワークショップと販売のダブルヘッダーでヘロヘロ(^^;)

翌日曜日は、去年オンラインで楽しませてもらった「調布国際音楽祭」開幕!

これまた久しぶりに家族3人でオープニングコンサートへ

20210627_170537.jpg

音楽祭のプロデューサー・鈴木優人さんと森下唯さんが2台ピアノで4曲聴かせてくれた♪

中でも「ゲゲゲの鬼太郎」のテーマソングを森下さんが編曲した変奏曲が素晴らしく、ジャズ風あり、バロック風あり…とっても楽しかった~(^^)

客席は残念ながら満席ではなかったけれど、ホールで、お客さまの前で弾く喜び。生の音を聴ける・体感できる喜び。

たったの900円で、移動時間30分以内で、幸せな時間をいただけた。調布市民でよかったなー(^^)

Screenshot_20210626-222357__Message(SMS).jpg

そしてしろちゃんは初めて障子を破り、玄関を開けて脱走…(^^;)

20210626_194425.jpg


次回販売日:2021年7月3(土)
11時~16時
「生あんずのタルト」「すもものチーズムース」など作ります!
※ムース、タルト、プリン、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

生あんずのタルト01

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2250円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/06/24

2021年6月のおやつセット発送しました~雷雨をくぐりぬけて

2021年6月24日(木) くもり時々晴れ時々雷雨

朝はちょっと涼しくてしろちゃんもおひざに…

20210624_092445.jpg

白魔術であやうく出勤する気力を奪われそうになったけど(^^;)

今日は大切な「おやつセット発送日」!

自転車でムスメの通う小学校脇の道を通ったら、ちょっと涼しいのに水泳の授業をやっていた。泳ぎが苦手な子には申し訳ないけど、今年はつつがなく水泳授業ができてよかったなー(去年はコロナで中止💦)

20210624_103714.jpg

包装待ちの「いちじくとナッツのケーキ」をはじめ、山盛りのアイテムを整えて…(6/26(土)店頭販売分もありますのでどうぞ!)

20210624_165735.jpg

「2021年6月のおやつセット」できあがり!
※詳しい内容はこちらを

このところお問い合わせやご注文などがたーくさんで(←しまねこや的には)、間違いなくこなさなければ!と緊張感のある日々だったけど、大部分の「おやつセット」は本日旅立って行った。ああ、スッキリ(^^)

20210624_133353.jpg

郵便局に行くときは↑この写真のように晴れ間ものぞいたけど、工房に戻った直後に雷雨!よかったー!!

「大部分」というのは、店頭受け取りの分や、タルトなどを合わせて注文して下さり別途お送りする分があるから(「おやつセット」と合わせてアイテムの追加もぜひどうぞ!)

なので、明日も、明後日(土)「焼きドーナツ」ワークショップ&開店日ももりだくさんでしっかりお仕事させてもらう💨

↓(土)の開店日は2時間だけだけど、忙しく過ごせたら嬉しいな(^^)

ご来店お待ちしております
※「50円クーポン」配布最終日です!!


次回販売日:2021年6月26(土)
14時~16時
※午前中は「焼きドーナツワークショップ」(満席キャンセル待ち)のため、短時間開店になります
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(最終日!)(有効期限:2021年12月末日)
「エビねぎマフィン」など作ります!釜炒り茶の新茶入荷しました!!
※タルト、プリン、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

20210612_104421.jpg

20210607_132420.jpg

アジサイプレゼントもあります(なくなり次第終了)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2250円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/06/19

2021年6月18日(金)販売日報告~自分の気持ちを上げつつ

2021年6月18日(金) やはり冷房が必要な晴れ

20210618_085215.jpg

朝寝のしろちゃんにバイバイして出勤

歩いている途中で徳島から!ご注文のお電話をいただいたりで気もそぞろ

※ご注文は大変ありがたいですが、一人でやっていて対応するのが難しい・注文内容やご住所に間違いがあると困る、などの理由で、フォームを使ってのご連絡をお願いしております。お手数ですがご協力くださいm(__)m

20210618_104639.jpg


前回の販売日報告に書いた現象
で、さまざまなご注文やご来店をいただいている(今朝のお電話も…)。

理由は何であれごひいきくださるのはもちろんとても嬉しいけれど、「どうせ一度きりだろう…」というやるせない気持ちが生まれるのも正直なところで…と思っていたら

20210618_102234.jpg

前回ご来店のSさんが、今日またいらしてくれて、ワークショップも申し込んでくれた!(7月8月の「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」「カスタードプリン」7/27(火)「バタークリームのカップケーキ」のアンコール開催7/31(土)お茶会「バラ飾りのタルトを食べる会」もあります!)

選挙権の行使は個人の大切な権利だから、どんな勧誘も関係なく、自分で判断して信頼する方への投票を粛々と行うのみだけど

きっかけが何であれ、糖尿病などの理由で低糖質おやつの作り方を知りたい・糖質制限を知りたいという方が、しまねこやおやつを気に入ってくださり、作ってみたい・知りたいと思ってくださるのはとても嬉しい

20210618_124635.jpg

このところ夜にカルーセル麻紀さんをモデルにした桜木紫乃さん作『緋の河』をずっと読んでいて、あんまり面白すぎて寝不足になるので(^^;)工房で読み切る。何で読もうと思ったのかきっかけを忘れちゃったけど、とっても良かった。

戦前に生を受け、偏見の中、性同一性障害を克服し、女性として輝いて生きることを選択したカルーセル麻紀さん。小説に書かれていることはもちろんフィクションだけど、主人公の秀男が「自分の意思でしか生きられない」のは、きっと彼女そのものなんだろう。ストイックに柔軟体操や瞑想を欠かさない先輩歌手のマヤさんも素敵だった。雪の結晶を宝石箱に入れて見せてくれた秀男に「一瞬だったけれど、きれいだったねえ」と優しい嘘をつくお母さんも(物語最終盤、帰省した秀男を迎える母が「53歳」で白髪になっているという設定には嗚呼…だったけれど…昔はそうだよね…)。

20210617_155502.jpg

私も年に一度の贅沢、いつもの「たまりばネイル」さんにフットネイルをしてもらって、気持ちを上げよう(今年は桜貝の色に。控え目だけどオーロラの輝きをまとって)。

しまねこやになったのも、「自分の意思」を貫いた結果だから…

20210618_090207.jpg

ムスメも手伝ってくれて庭の草取り&寄せ植えの植え替え。ピンク色のニチニチソウも元気をくれるね(^^)


次回販売日:2021年6月26(土)
14時~16時
※午前中は「焼きドーナツワークショップ」(満席キャンセル待ち)のため、短時間開店になります
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(有効期限:2021年12月末日)
「エビねぎマフィン」など作ります!釜炒り茶の新茶入荷しました!!
※タルト、プリン、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

20210612_104421.jpg

20210607_132420.jpg

アジサイプレゼントもあります(なくなり次第終了)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2250円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/06/13

2021年6月10日(木)&12日(土)販売日報告~(ほぼ)完売御礼!

この2日間はとにかく「暑かった!!」(冷房全開…人のというよりお菓子のため)

20210610_160431.jpg

けど、嬉しい出会いもたくさんあったし、「(ほぼ)完売御礼!」の幸せな2日間でした!!

20210612_160130.jpg

残ったのは「ミニケーキ」4個のみ、ありがとうございましたーー

以下、2日間の記録


2020年6月10日(木) 最高気温29℃の晴れ

20210610_103359.jpg

久しぶりに「エビねぎマフィン」焼く。自分でも食べたいくらいエビの香りが食欲をそそる焼き上がり(でも「おみやげはなし」でした!ありがとうございますー)。

20210610_075203.jpg

何度か書いているけど、花束を買ったのを生けていたら根っこが出てきて地植えしたら大木に!なりつつあるアジサイが今年もたくさん花をつけてくれて

20210610_104041.jpg

ご希望の方に一枝ずつおすそわけした。これも「完売」(^^)

20210610_175034.jpg

20210610_174805.jpg

今日は「高尾山帰り」にAさんが立ち寄ってくれて、たーくさんご予約&クラフトビールとコーヒーの嬉しいおみやげまで✨

やはりたくさんご予約してくれたKさん、飼っているしろねこのことで盛り上がったIさんなどご常連の方々、そして初めての方々とも嬉しいコミュニケーションができて、「しまねこや」が定着して来た幸せを実感する販売日。

20210610_174921.jpg

お花たちとともに、明後日もがんばろー♡



2020年6月12日(土) 朝は薄曇りで過ごしやすかったけどやっぱり暑い晴れ

前日の6/11(金)に調布経済新聞に記事を掲載してもらって(取材してくださったTさん、ありがとうございますー)

20210611調布経済新聞

20210612_104421.jpg

ちょっぴり期待しながらまた「エビねぎマフィン」を焼いて(完売~♡)

20210610_105956.jpg

いろいろ取り揃えて開店

20210612_172032.jpg

途中、「6月のおやつセット」に入れる「おくゆたか釜炒り茶」など、新茶各種がお茶のカジハラさんから届く。さっそく試飲。ああ、滋味深く幸せな味!!パッケージのデザインもかっこいいなあ✨

20210612_160130.jpg

案の定?初めてのいろいろな方に来ていただき(もちろんご常連の方々にも)、にぎやかに時間が過ぎて最後はコレ!よかったー!!

それにしても…不愉快になられたら申し訳ないけど、一昨日今日と(その前に西日本からの通販でも!)都議選で某政党の某氏の支持を訴える方が合計5組もいらしたのにびっくり!しまねこやは選挙は棄権しないけど、たった1票しかないのに、そして入れるかどうかもわからないのに、わざわざ…しまねこやおやつを喜んでいただけたら嬉しいけど、ちょっと(いや、かなり)複雑な気持ちになった…

20210612_172351.jpg

帰途、通り道の知らないおうちにもうヤマモモ実ってる!嬉しい!!食べないなら欲しい(笑)


ところで…

hero-gsc-1.png

しまねこやもメンバーの「グッドモーニング!調布」では、今年から「グリーンスクール調布」という、調布の地域資源を活用した環境体験学習を提供するスクールを立ち上げた。

20210610_180828.jpg

先日の入校式でムスメたち生徒は校長先生の児島さんから「トングとゴミ袋」を授かった。仙川で養蜂をしている(そしてしまねこやにも「仙川はちみつ」を分けてくれている)児島さんの地域活動の原点が街のクリーンアップで、毎月第二日曜朝にやっている「クリーンアップ仙川」や、それ以外の自主的なクリーンアップを、積極的にやってほしいという願いから。

20210610_181145.jpg

その効果は絶大で!入校式のあと、そのままおばあちゃんのお見舞いに静岡に帰省して、仙川に戻った帰り道、ムスメは自ら「ゴミ拾って帰る!」と言い出した。

20210610_175328.jpg

ゴミが気になる体質になったみたい(笑)

でも、こんなにたくさんタバコの吸い殻やゴミが落ちてたら、集めたくなるよねー(これは私が工房へ行くときに拾ったものなんだけど、徒歩7分程度の道でもこんなに!!)

「クリーンアップ仙川」も滅多に参加してないし、毎朝やっている児島さんには到底及ばないけど、我が家でもクリーンアップがブームになりそう。塵だって積もれば山となる。「そんなの意味ないよ」かもしれないけど、小さな力でも、未来を変えることはきっとできる(少なくとも、ゴミ拾いの達成感はスゴイです✨)

20210610_181318.jpg

富士付近の水田に写る逆さ富士(新幹線車中からうまく撮れたー)。眺める分には美しい富士山もゴミ問題あるよね…


次回販売日:2021年6月18(金)
11時~16時
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(有効期限:2021年12月末日)
「仙川はちみつのチーズケーキ」など作ります!釜炒り茶の新茶入荷しました!!
※チーズケーキ、タルト、プリン、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

仙川はちみつのチーズケーキ01

20210607_132420.jpg

アジサイプレゼントもあります(先着順。なくなり次第終了)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2250円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/06/08

2021年6月のおやつセットのご案内

こちらのセットは完売しました
また来月よろしくお願いします!


2021年6月のおやつセットのご案内です。

6月はしまねこやの誕生月!

しまねこやのスペシャリテ「仙川はちみつマドレーヌ」など、おいしいおやつと釜炒り茶の新茶の組み合わせになります。

※おやつセットお買い上げにも開店3周年記念クーポン(1000円ごとに次回使える50円引き券)差し上げます!(150円もお得!)

※しまねこやおやつは「冷暗所保存」(14℃以下)をお願いしています。到着後すぐに召し上がらない場合は、開封前・賞味期限内であっても「冷蔵」または「冷凍」で保存してください。

特定商取引法に基づく表記はこちら

■2020年6月の低糖質おやつセット■
1セット3000円(税込み・送料別)

【内容】
いちじくとナッツのケーキ
12cmホール1個(糖質量約19g)

201906061458151e3.jpg

今月のお茶はお茶のカジハラ(熊本)さん「おくゆたか釜炒り茶」。すっきりした緑茶に合うお菓子を、とイメージして作ってみました。ドライいちじくのプチプチ、ひまわりの種とかぼちゃの種のカリカリの食感と、少し重曹を入れた生地の素朴な香りが「お茶うけ」にぴったりです。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
【原材料】 卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつば発酵)、大豆、難消化デキストリン、エリスリトール、いちじく(有機)、ひまわりの種、かぼちゃの種、洋酒、バニラビーンズ、海塩 / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー、重曹) 、甘味料(ラカンカ抽出物)


仙川はちみつマドレーヌ 
2個(糖質量約2.6g/1個)

仙川はちみつマドレーヌ02

しまねこやのある東京都調布市仙川のマンション屋上で、グッドモーニング調布!プロジェクトが手掛ける養蜂による、街のはちみつを使っています。遠くの方にもゼヒお届けしたい自慢のアイテム。
 
乳・大豆・卵使用。小麦粉不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、 アーモンド、大豆、エリスリトール、はちみつ(調布市産)、海塩/ 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、ラカンカ抽出物


ミニケーキ 熊本和紅茶 
3個(糖質量約0.8g/1個)

おやつセットのパートナーであるお茶のカジハラさんの、香り高い「夏摘みべにふうき」で。小さいけれど、とてもリッチなミルクティーのような味わいです。

ミニケーキ熊本和紅茶
※写真は2個ですが、セットには3個入ります

乳・卵使用。小麦・大豆不使用
原材料バター(よつ葉発酵)  卵(平飼い)、 アーモンド、難消化デキストリン、エリスリトール、紅茶(熊本県産無農薬)、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ抽出物)


ひまわりクッキー
2個(糖質量約0.7g/1個)

ひまわりクッキーアップ

香ばしく栄養豊富なひまわりの種が入ったざくざくクッキー。

乳・大豆使用/卵・小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、おから、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、ひまわりの種、食塩(フランス・ゲランド産海塩)、重曹/ 甘味料(ラカンカ抽出物)


はりねずみクッキー 桑
1枚(糖質量約0.9g/1枚)

はりねずみクッキー(桑の葉)

幸福のシンボル・はりねずみのクッキー、今月はきれいなグリーンの「桑」です。ご縁をいただいている岩手県一関市の佐藤静雄さんが無農薬で栽培されている桑の葉パウダー入り。

乳・大豆使用/卵・小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、おから、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、桑(岩手県一関市産無農薬)、食塩(フランス・ゲランド産海塩) / 甘味料(ラカンカ抽出物)、膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)


おくゆたか釜炒り茶

●上記にお茶のカジハラさん「おくゆたか釜炒り茶」のミニパッケージ(2~3煎分)を1つ同梱します。園主さんが「一番よくできたかな」とおっしゃる、自慢の釜炒り茶です(2021年新茶)。「釜炒り茶」は、ちょっと中国茶のような風味の、さっぱりしたおいしい緑茶。東京ではなかなか飲めない逸品ですよ。

カジハラさんは熊本県芦北町で無農薬で作られているお茶農家さんです(しまねこやの訪問記はこちら)。しまねこやでは「おくゆたか釜炒り茶」(230円)のほか、「生姜と和紅茶」(ティーバック2個・210円)、「一番ほうじ茶」(ティーバック3個・210円)、「苺と和紅茶」(ティーバック2個・210円)の取り扱いがあります。おやつセットへの追加も承ります!!

●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 

※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください

★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります(プリン、バタークリームサンド、ムースなども承りますが、その場合は「冷蔵便」または「冷凍便」になります。クール便での送料実費のほか、恐縮ですが梱包手数料300円をちょうだいします)。申し込みフォームにお書き添えください(ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください)。

■ご予約方法:2021年6月18日(金)正午までに
下記フォームにて
お申し込みください  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。 申し込みはgmailを受信できるメールアドレスでお願いします
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2021年6月24日(木)
※手渡し希望の方は開店日の6/26(土)14時~16時に工房で受け取れます(10時~12時は「焼きドーナツ」ワークショップです。14時~の開店時間に来られない方は、ワークショップ中も対応いたしますが、事前にご相談ください)
※別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます
※手渡しの場合のみ、紙袋に入れた簡易包装(100円引き)もできます。ご希望ありましたら申し込みフォームにお書き添えください

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。




■賞味期限:2021年7月3日(土) 
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には郵便局のゆうパック(同梱のアイテムがあってクール便になる場合はヤマト運輸)でお送りします。恐縮ですが実費をご負担ください(お申し込み時に送料をお知らせしますので本体に加算してお振込みください)。

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座(みずほ、ゆうちょ、PayPay(旧称ジャパンネット))またはPayPayのQRコードをお知らせしますので、事前入金でお願いします。
6/21(月)までにご入金がない場合はキャンセルになります
※店頭受け取りの場合は、受け取り時のお支払いで構いませんが、キャンセルはできません(ご来店できない場合は送料お客さま負担で郵送いたします)。

★お申込みをお待ちしています!★

2021年6月のおやつセット
2021/06/05

2021年6月4日(金)販売日報告~雨の販売日・くもりの運動会

2021年6月4日(金) 朝から降ったり止んだり。台風みたいに風強し

20210604_060441.jpg

あいにくの雨風の販売日になっちゃったけど、ベランダの藍は生き生き(もう少し育ってきたら「藍のクッキー」作りますねー)

20210604_101328.jpg

出勤前、ご近所の小さな神社にお参り。手水に入れさせてもらったアジサイ、こちらもまだ生き生きしている(しおれてきたら片付けますーー)

20210604_101219.jpg

「ジューンベリーのタルト」を焼く。大田区のHさんにもご注文いただいて2台。もう少し早くから作れたらよかったんだけど、もう盛りを過ぎちゃって💦今年は結局本日販売分のみになっちゃった。また来年までお待ちくださいねー。

20210604_204735.jpg

塀に登って!摘んでくれたムスメにも、夫にも食べてもらいたくて、もちろん自分も食べたくて(笑)おうちに持ち帰る分もキープ。生でもおいしいけど、焼くと甘酸っぱさが凝縮されて、ラム酒風味のアーモンドクリームともぴったり。とってもおいしかったー(自画自賛)

20210604_104223.jpg

盛りだくさんな「出来立て」たち。この見本のトレイをお見せしたら、「じゃあ、これを全部」とおっしゃってくださった方もいらした!ありがとうございました!!

そんなお客さまをはじめ、こんな悪天候なのに!たくさんお客さまをお迎えできてありがたかった~

20210604_204600.jpg

足首を骨折して、しまねこやへの階段が上がれなかった😢絵本作家の内藤あゆ美さんも、久しぶりに!来てくださった。足が良くなって良かった~。このしろちゃんみたいなねこの絵は、6/14(月)~6/30(水)の千歳烏山「ななつのこ」での個展に出されるとのことお近くの方、どうぞー(しまねこやでもハガキ配布中)

このところ、コンスタントにご予約や地方発送の仕事が入っていて、嬉しい限り(^^)

バラのカップケーキ12

これは先日、金沢のSさんにお送りしたいちご味のみの「バラのカップケーキ」

ピンク色がキレイでかわいくて、作っていてもとっても楽しかった!

20210604_161137-01.jpeg

庭のラベンダーとアジサイ。6月は青紫の季節…

昨日は、ムスメが学校でイヤなことが重なったらしく登校拒否(^^;)

高学年になると、特に女子はいろいろあるよね…1年生の時に同級生だったRちゃんのお母さんがそれとなく来店してくれて、学校情報・同級生情報をいろいろ教えてくれたのもありがたかったな。Tさん、いつもありがとー

結局休んだのは一日だけ。今日は普通に行けて、帰宅後に「どうだったー?」と聞いたら、先生とも話せたし、欠席中にした席替えで大好きな●●君と隣になってた!と喜んでいたからホッとする。

人間関係の軋轢を、いかに受け流して自分らしく楽しく過ごせるか。大人になっても直面する永遠の課題だよ…でも、困ったことがあったらちゃんと話してくれるムスメでよかったな。

20201220_220708.jpg

何かあったらいつも立ち戻る佐々木正美さんの『子どもへのまなざし』以前のブログでも書いた)。

無条件に受容されて、母なるものをたくさん与えられることが、自分を信じること、相手を信じることにつながる

母は受け止めること、祈ることしかできないけど、ムスメの毎日に、小さな楽しいことが、たくさんたくさんありますように…

20210605_140143.jpg

翌6/5(土)、空はどんよりくもりだけど雨は上がって、ムスメ運動会!
※保育園年長
※小1(この時も登校拒否に(^^;))
※小2
※小3
※小4⇒中止…

去年は休校中で中止だったから2年ぶりの開催。

緊急事態宣言延長で保護者の見学は認められず😢(夏休み中にオリンピック・パラリンピックの学校観戦が予定されているのがマジで憎い!オリパラより子どもたちのイベントを優先してほしい!!)。生徒が900人近くに増えていて(ムスメたちは4クラスだけど、1年生は6クラス!)校庭にプレハブ校舎が建っているので、近隣の中学校の校庭を借りて実施。

がんばったムスメは念願の「80m走1位」だったって!
(※徒競走は事前にタイムを計って、同じくらいの速さの子たちでグループにして走らせている模様。クラスの中では真ん中あたりらしい)

よかったーー(ゴールテープ切るところ見たかった~涙)

20210605_121526.jpg

今朝、しろちゃんがお見送りして「白魔術」をかけてくれたおかげだね(ムスメは赤組で、白組に勝ったらしいけどw)


20210604_204904.jpg

あまりにおいしくて食べかけになっちゃったけど(^^;)、ムスメも大喜びで食べてくれた
「鶏むね肉のグラタン」

・鶏むね肉をお湯に入れて保温調理
・火が通ったら、湯から上げて(これはスープにする)、冷めたら食べやすい大きさに裂いておく
・オーブンに入れられる鋳鉄のフライパンにたっぷりのバターを入れて、玉ねぎ、キノコ、ピーマン、カブなど、ありあわせの野菜を炒める
・鶏肉を加えて少し炒めて、サイリウムを茶さじ1杯ほど振り入れる(とろみ付けのため)
・生クリームを1パック入れる
・シュレッドチーズ、低糖質パン粉を振って、オーブンへ
・220℃で10分ほど焼く

20210605_125012.jpg

運動会帰りのランチの一部にもなった(^^)


次回販売日:2021年6月10(木)&12(土)
11時~16時
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(有効期限:2021年12月末日)
軽食にもなる塩っぱいマフィン「エビねぎマフィン」作ります!
※タルト、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

マフィン(えびネギ)02

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/06/01

2021年6月1日(火)焼きドーナツWS報告~好きにできる幸せ

2021年6月1日(火) 湿度はそんなに高くない晴れ

20210601_094822.jpg

今日から6月!しまねこや誕生月(^^)

今日は「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」「焼きドーナツ」の2回目。
※初回報告はこちら

早々に申し込んでくれていたYさんがおうちの都合でキャンセルされ😢、その後も申込みが入らなくて、おやつセット仕事ムスメのバレエ公演でドタバタしてたし、今日はおやすみにしてもいいなあと思っていたら、おなじみのKさんから5日前に「もし空いていたら…」と嬉しい参加のお申し出!

20210601_094049.jpg

一応、募集は続けて、結局はマンツーマンになったけど、2人で「焼きドーナツ」作って、お茶飲んでおしゃべりして、とっても楽しい時間を過ごせました!

20210601_102622.jpg

糖質セイゲニストのKさんは以前に「しまねこやではたらきたい!」とまで言ってくれたのだけど、今は「ヨガ」という自分の道を見つけてインストラクターとして邁進中(totonoe yoga)。

20210601_112254.jpg

とは言え、このご時世でいろいろ大変なこともあるみたい。

場所があっていいですよね

と言っていたけど、確かにそうだよね。場所を借りて用意してもキャンセルになったり、申し込みが入らなかったり、は、お財布的にもメンタル的にもしんどい。しまねこやがマイペースで好きに営業したりワークショップしたりできるのって、ほんと幸せだ。

20210601_110012.jpg

お茶のカジハラさん「夏摘み香駿和紅茶」「夏摘み在来種和紅茶」の2種類の夏摘み紅茶を飲み比べつつ、今春小学校に入学したお嬢さんのことや、お仕事のことをいろいろおしゃべりする。

20210601_105859.jpg

今日のおやつは作り立ての「焼きドーナツ」と、味替わりの「さくら焼きドーナツ」、新作「胡麻味噌クッキー」7月8月のワークショップで作るアイテム「カスタードプリン」のミニサイズ。プリンは、以前に買ってくれて、あんまりプリンが好きじゃないお嬢さんが「おいしい!」と1瓶食べてくれたのだそう。嬉しいなあ

みどりのはとクッキー02

少し販売用のおやつを用意しておいたら、「みどりのはとクッキー」を買ってくれた。今度、プライベートレッスンを申し込んでくれた方に、お茶菓子として出してくれるとのこと!!!

今日、ちょうどお茶を飲みながら「もともと私がお客として買っていて、おやつセットにお茶を添えたいなあとずっと思っていたらミニパッケージも作ってもらえることになった」とカジハラさんとのご縁を話していたので、似てる!とびっくり

前からそんなふうにできたらいいなあとずっと思ってたんです

嬉しすぎる~!!幸せ!!!

20210601_120844-01.jpeg

ほんの少しのお返しに、庭のアジサイを包んで差し上げる。

20210601_165232.jpg

そして本日から!しまねこや3周年記念クーポンも配布。6月中はお買い上げ1000円ごとに50円のクーポン差し上げます(通販・来店・ワークショップも。有効期限:2021年12月末日)

20210601_152732.jpg

Kさん、今日は本当にありがとう嬉しいご縁がまだまだ続きますように…

20210601_135206.jpg

自分の時間を好きに使えるってほんとに幸せだな。昼間に帰宅して、かわいいしろちゃんを思い切り抱っこすることもできるから(そしてこのあとダッコマンの白魔術にかかって一緒に1時間昼寝💦)


【ワークショップの予定】
2021年6月26日(土) 10:00-12:00 焼きドーナツ 満席キャンセル待ち

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください

焼きドーナツ2種

2021年7月6日(火) 10:00-12:00 カスタードプリン
2021年8月3日(火) 10:00-12:00 カスタードプリン
2021年8月28日(土) 10:00-12:00 カスタードプリン

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください

カスタードプリン

2021年7月27日(火) 10:00-12:00 バタークリームのカップケーキ(午前)アンコール

2020年3月4月に開催したワークショップのアンコール開催です。詳細・お申し込みはこちらをご覧ください

ひなまつりカップケーキ

次回販売日:2021年6月4(金)
11時~16時
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(有効期限:2021年12月末日)
季節限定「ジューンベリーのタルト」作ります!
※タルト、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

ジューンベリーのタルト

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください