fc2ブログ
2021/05/31

2021年5月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。

あっという間に5月!特にツツジやフジなどの植物が今年はすごく早く花を付けて、びっくりしてしまいますね。

今月も、かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつを、リラックスタイムのお伴にしていただけたら嬉しいです。

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

★ご予約、お問い合わせはこちらのフォームから
★販売日の「販売アイテム」はこちら
★来店できない方には「通販」もできます。「通販」についてはこちらのページをご覧ください

202105看板再修正版_pages-to-jpg-0001

★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)


2021年5月7日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

カーネーションのカップケーキ



2021年5月13日(木)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210513_163426.jpg



2021年5月15日(土)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210515_124101.jpg



2021年5月18日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「焼きドーナツ」 報告記事

20210518_113740.jpg

●ワークショップの詳細・お申し込みはこちらからどうぞ! 


2021年5月21日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20210519_123936.jpg



◇2021年5月21日(金) 5月のおやつセット申し込み〆切日(正午まで)

2021年5月のおやつセット

おやつセット詳細・お申し込みはこちら 


◎2021年5月23日(日) 下北沢・ボーナストラックにてイベント出店予定 ⇒緊急事態宣言延長に伴いイベントが中止になりました


◇2021年5月27日(木) 5月のおやつセット発送日 報告記事

20210527_170804.jpg



2021年5月28日(金)11時~16時 工房での販売 ※29(土)と予告していましたが都合で(金)に変更になります 報告記事

20210529_174311.jpg



【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】
※営業予定はそれぞれのお店にご確認ください
カフェ・アンマーさん(しまねこや工房から1本西側の通り沿い。徒歩3分)におやつを持ち込むとドリンク全品1杯50円引きになります

cafe-anmar.jpg





フレンド・ブレンドさん(しまねこや工房から徒歩10分)。さすらいのコーヒー焙煎士・夏井貴洋さんの実店舗。おいしいコーヒーとともにしまねこやおやつが召し上がれます

friend_blend外観

スポンサーサイト



2021/05/30

2021年5月28日(金)販売日報告~いっぱいのおしゃべりとバレエと

2021年5月28日(金) 晴れた真夏日

雨の後の朝に嬉しいサプライズ

IMG_20210528_201411.jpg

我が家のレモンの木についていて、しばらく虫かごで養っていたナミアゲハの幼虫が羽化した!!

20210528_080607.jpg

羽化の瞬間は見られなかったけど、ムスメが登校する前に飛んで行ってくれてよかったなー

20210528_083400.jpg

毎日葉っぱを替えて世話をしていたムスメ。良い思い出ができたね!

焼きドーナツ05

今朝はムスメの大好きな「焼きドーナツ」を焼いて(販売用と土曜日バレエ公演でのおやつ用)
6/1(火)の「焼きドーナツワークショップ」、キャンセルがあって😢開催見送ろうかと思ってたけど、直後に参加表明してくれた方がいたので開催します5/31(月)午前9時まで受付中

20210528_204356.jpg

焼き菓子いろいろ取り揃えて開店

20210528_110809.jpg

開店前から待っていてくださった方もいたし、久しぶりに来てくれた友だちもいて、今日はいっぱいおしゃべりできた嬉しい賑やかな一日だった(みなさま、ありがとうございます!!)

20210528_161236.jpg

最後におやつセットを受け取りがてら来てくれた、元職場の先輩Nさんとは嬉しい読書談義(^^)

最近、私が気になっている「オープンダイアローグ」を、Nさんも別ルートから知って『開かれた対話と未来』を読んだんだって。

「組織人だった自分の体験に照らし合わせながら読み、学ぶところ多かったです」との感想。その組織に私も所属していたから、いろいろ言うに言われない「そうですよねー💦」がある。

Nさんには『サピエンス全史』をオススメ。2016年のベストセラーを、当時は余裕なく今頃読んでる(^^;)

でも、ベストセラーになる理由が良くわかる、とっても刺激的な本。

「虚構」によりサピエンスは他の人類種とは違う存在になった。神も国も法人も貨幣も、確かに実体のないもの…。

「農業革命」によって、狩猟採集で満たされていた人々は、人口を増やすことはできたものの毎日あくせくと農作業しなければならなくなり、定住することで蔓延した病気や限られた種類の作物しか食べられず栄養不良にも悩まされることになった、という指摘は特に考えさせられた。とはいえ、自分が狩猟採集の能力に優れているとはとても思えず、そういう世の中であれば真っ先に死んでいそうだけど(^^;)

最近はポッドキャストで「コテンラジオ」も聴いていて、歴史を学ぶ楽しさ、視点を多く持つことの大切さに目を開かされている。誰もが一度きりしか生きられないけど、いろんなことを学んで、精一杯面白く生きたいね。

20210528_161314.jpg

いよいよアジサイの季節

20210528_201606.jpg

帰り道には初夏の富士山も…


Screenshot_20210529-175317_Chrome.jpg

そして暑~い!翌5/29(土)は、ついにムスメのバレエ公演『夏の夜の夢』

201105214047-5fa3f2cf60ccd.jpg

本来なら前日にゲネプロをして、本番は2公演、のはずが、一日で全部!というタイトな時程。時間がかかるし密にもなるのでメイクもなし、映像作品として完成させるので、装置も小道具もほぼ省略という舞台だった。

もともと去年の9月の予定が延期になったことで配役も変わったり、受験などで参加できない子がいたり😢、途中ZOOMレッスンになった時期もあった。そしてさらに延期…

20210529_175536.jpg

でも、みんなほんとにがんばってたー!

前回の公演は2019年5月だから、丸2年ぶりの開催。

20210529_174311.jpg

ムスメも成長して、初めてのソロ本番も、しっかり生で見せてもらったよ。

通常だったら客席にはいられず、楽屋のテレビ画面で見るだけだったから、かえってよかったかもね。

付き添いは一人限定だったから、夫や義父母に見てもらえなかったのはとっても残念だけど、映像ができあがったら見せてあげられるし。

次回の公演では、きっとトゥシューズを履いてるね。これからも応援してるよ

70人もの子どもたち全員に見せ場を与えて、踊る楽しさすばらしさを伝えてくださっているすてきなS先生と出会えたことに、心から感謝✨


次回販売日:2021年6月4(金)
11時~16時
開店3周年企画
6月中はお買い物(来店・通販)1000円ごとに次回使える「50円クーポン」差し上げます(有効期限:2021年12月末日)
季節限定「ジューンベリーのタルト」作ります!
※タルト、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

ジューンベリーのタルト

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/05/27

2021年5月のおやつセット発送しました

2021年5月27日(木) 久しぶりに本降り

20210527_170804.jpg

2021年5月のおやつセット」完成!!

20210527_095344.jpg

おかげさまで今月もたくさんご注文いただいて、しかも賞味期限が短い「よもぎマフィン」を入れるから、今日も朝からオーブンフル稼働だった。

20210527_171626.jpg

「おやつセット」ファンの方々には「ついでに別のアイテムも同梱」という方も多くて(ありがとうございます!)

20210525_104741.jpg

今週はたまごを60個も使っちゃった。クッキーやビスケットなどのたまごを使わないアイテムももちろん作ったし、小さなお店にしてはなかなかのがんばり(^^)がんばらせてもらえてありがたいことです。

20210525_110729-01.jpeg

明日5/28(金)も開店日なので、「おやつセット仕事」と並行して急いで準備。

慌ただしい中でも、新しい茶器でお茶を淹れてほっと一息。小さな幸せ。

20210527_170940.jpg

「仙川はちみつのチーズケーキ」もおいしそうに焼けた!

このところは間に一日置いて土曜日開店にしていたけど、緊急事態宣言延長でムスメのバレエ公演が5/29(土)にずれ込んだのでちょっとドタバタ。変更してしまい、土曜日にしか来られないお客さまにも申し訳なかったですm(__)m

20210524_174230.jpg

衣装付のお稽古の時の写真。サテンシューズを履いて、妖精の羽もついた。

無観客(家族も見られず付き添い1名のみ)、本番もマスク着用とモヤモヤがいっぱいだけど😢、明後日は晴天になるみたいだし、無事に公演できますように!

開店日も好調で、嬉しい気持ちで土曜日を迎えられたらいいな(^^)

20210527_171134.jpg

応援ご来店お待ちしています

20210526_211851.jpg

昨夜は24年ぶりというスーパームーン×皆既月食。雲が少しあって、「皆既」の時は月が隠れちゃってたけど💦半分戻ったころにムスメとベランダから見た。双眼鏡ではもっとはっきり見えたよ(^^)


次回販売日:2021年5月28(金)
11時~16時 
「仙川はちみつのチーズケーキ」「レモンタルト」「バラのカップケーキ」「焼きドーナツ」作ります。新作「胡麻味噌クッキー」も!
※チーズケーキ、タルト、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

胡麻味噌クッキー

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/05/21

2021年5月21日(金)販売日報告~外は嵐でも

2021年5月21日(金) 蒸し暑い一日 晴れたり曇ったり降ったり止んだり

生温い風が吹く暑い朝

20210521_180814.jpg

でも、またバラが咲いてくれた!(これは「あげひばり」とは別のバラ。パルシステム東京さんから入会10周年でいただいたんだけど、説明の紙が行方不明になり名前わからず💦とっても良い香り✨)。ほんとはもう一つつぼみがついてたのに、シャクトリムシに食べられた~😢

今日は、元職場の先輩・Kさんが、ご自身の誕生日に、と「レモンタルト」のホールを予約してくれた。

20210521_180719.jpg

お祝いに色づき始めたアジサイを添えて…

20210521_180856.jpg

かわいくできました(^^)

20210521_180508.jpg

本当に「晴れたり曇ったり降ったり止んだり」の変な天気だったにもかかわらず、しかも平日だったけど、今日はたくさんお客さまが来てくれて、久しぶりに「よかったー!」な販売日だった。何度も言っちゃうけど毎回こうだといいのになあ(^^;)

20210521_180621.jpg

今日はFacebookで「来たい!」と言ってくれていたOさんや、ムスメ学校関係でお世話になっているYさんも来てくれた。もちろん常連の方々も(いつも本当にありがとうございます!!)

胡麻味噌クッキー

Yさんは、今日、初めて出した「胡麻味噌クッキー」を買ってくれて

滋味を感じて美味しかった!なんでしょう~糖質罪悪感のない幸せ

と嬉しい感想を聞かせてくれた。そうなんですよー、しみじみおいしいクッキーなので、どうぞお試しください!(糖質量0.6g/1枚)

今日が受付最終日の「5月のおやつセット」もトントンと予約が入って完売、6/26(土)の「焼きドーナツワークショップ」も満席に(6/1(火)はまだ空きあります!)。良い流れの日は何でも良い展開になるもの…ホッとする。

20210521_122634.jpg

本日の「雨読」。図書館で何気なく借りた『雑木のある庭に暮らす』

20210521_122542.jpg

読み進んで行ったら、「えねこや」の湯浅剛さんの事務所兼ご自宅が出ていてびっくり。こんなに素敵なお宅なんだなー

20210519_123936.jpg

我が家の庭は、なかなか手入れできてなくて草だらけだけど(^^;)、工房の入り口のお花は新しくした!

小さなニチニチソウ「夏花火」。去年買ったゼラニウムも、ずっと花をつけてくれていたけど、最近はまたたくさん咲いてくれて嬉しい。

20210521_180313.jpg

「寄せ植え」のペチュニアはお花がなくなっちゃった💦いろいろな色味のグリーンだけなのも悪くないけど。

20210521_180152.jpg

20年以上振りに?新しい傘買う。ダリアの模様と色目が気に入って。

20210521_180043.jpg

帰り道、森のテラスの脇を通る。

20200308_175805.jpg

昨日、仕込みが早めに終わったから、久しぶりにMomoさんのピアノライブをちょっとだけ聴かせてもらったんだ(^^)

生の音楽、やっぱりいいな…
しかもおうちの近くで味わえるって最高の贅沢だよね

【本日の音】
調布市長のワクチン接種の説明放送
ウグイスの谷渡り
吹き付ける風の音
…2021年5月の風景


次回販売日:2021年5月28(金)
11時~16時 
「仙川はちみつのチーズケーキ」「レモンタルト」「バラのカップケーキ」「焼きドーナツ」作ります。新作「胡麻味噌クッキー」も!
※チーズケーキ、タルト、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

胡麻味噌クッキー

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/05/18

2021年5月18日(火)焼きドーナツWS報告

2021年5月18日(火) 蒸し暑いくもり時々小雨 冷房入れる

今日は「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」「焼きドーナツ」の初回!

20210518_143913.jpg

お2人の、初めての参加者さんをお迎えしての会に(^^)

20210518_150902.jpg

偶然だけど、2人とも小さなお孫さんがいるおばあさまだとのこと。

20210518_143802.jpg

生地をオーブンに入れて焼いている間は、いつものように朝のティータイム&糖質制限のお話。

お茶はカジハラさんの「夏摘みべにふうき和紅茶」「苺と和紅茶」

おやつはミニサイズの「カスタードプリン」(「カラメルがおいしい!」と好評。募集はまだ開始してないけど、7月8月のツキイチ低糖質おやつワークショップのアイテム)、「さくら焼きドーナツ」「みどりのはとクッキー」

20210518_113740.jpg

そして出来立ての「焼きドーナツ」

冷めてからももちろんおいしいけど、焼き立てのふっくらした食感を味わえるのはワークショップ参加者さんだけの特権。

しまねこやのInstagramを見て葛飾区から!来てくれたMさんは、雑誌などで「糖質制限」を知って、自分も実践しなくちゃ、とワークショップご参加(すばらしい!)。Hさんは健康診断の結果が思わしくなく、先日、お店に来てくれてすぐに申し込んでくれた。

作るのにちょっと時間がかかってしまい、「糖質制限のお話」がちょっと不十分になってしまったけれど

20210221_163314.jpg

実際に本の中身もお見せしつつ

糖質制限を知る情報源~糖質制限を続けるために(5)

をご紹介したら、とても真剣に聞いてくださった!

まずは何か1冊読んで、糖質制限のこと、理解してもらえたら嬉しい
お酒やタバコは「カラダによくないよー」とみんな言ってくれるけど
糖質は摂るのがあまりにも当たり前になっちゃってるから
依存しててもなかなか言ってもらえないからね!


ワークショップでは言いそびれちゃったけど、最近、しまねこやは「調布子育て栄養を考える会」を一緒にやっている産婦人科医・村上麻里さんが勤務するクリニックで、ほぼ2年ぶりに血液検査をしてもらった。

結果は…

・中性脂肪 64 (50-149)
・HDL-コレステロール 84 (40-90)
・LDL-コレステロール 155 (70-139)
・GA 15 (13-15)

※( ):基準値

という優秀なものでした!

※LDL-コレステロールは、中性脂肪が低値なら、高値でも問題ない。詳しくはこちらを。
※ほんとは「HbA1c」を知りたかったんだけど、手違いで検査できず「GA(グリコアルブミン)」に。これは「過去2~4週間の血糖値を反映」する検査項目で(詳しくはこちら)、「食後の高血糖なしの状態です」「食後の低血糖があるとGAは低下します。なので安定した血糖だと判断します!」とのこと(^^)
※糖質制限をしていると血液検査値もいろいろ「普通」でなくなるので(笑)、しっかり教えてもらえるのは、麻里さんも糖質セイゲニストなればこそ。感謝!!

大切な「鉄」の検査項目も

・フェリチン 105.3

とバッチリ。もはや閉経期なので、これからは鉄不足の心配はなさそうで嬉しい(生理がある時代の女性は鉄分補給必須!)。甲状腺機能も問題なし。でも「亜鉛」は低かったから、改善しないとー💦

20210518_143453.jpg

あっという間に時間が来て、最後はできたドーナツをワックスペーパーで包んで完成。

2人とも久しぶりだと言う「一緒に作るおやつ時間」を楽しんでもらえたみたいでよかった

しまねこやを知ってくださったのも何かのご縁
健やかに日々を過ごすために
糖質制限、ぜひ続けてくださいね!


20210518_143316.jpg


「焼きドーナツ」ワークショップ、あと2回開催します!
★2021年6月1日(火) 10:00-12:00★
★2021年6月26日(土) 10:00-12:00★ 残席1

焼きドーナツ2種

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください
※6月はしまねこや誕生月。ワークショップ受講費も「1000円ごとに次回使える50円オフクーポン」配布の対象になります(^^)


次回販売日:2021年5月21(金)
11時~16時 
「バラのカップケーキ」「レモンタルト」「生いちごのチーズムース」「よもぎマフィン」作ります
※カップケーキ、タルト、ムース、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

チーズムース生いちご02

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/05/16

2021年5月13日(木)&15日(土)販売日報告~小さな喜びを重ねて

5/13(木)と15(土)の2日間の記録。

お店での販売は△、通販は○という結果でした(^^;)

両方△でなくてよかったー。毎回ドキドキ。

でも、お店での売り上げが多くなくても
ほぼ毎回、「探してきました!」という方が来てくださる
来てもらえる場所があって、来てもらえて、喜んでもらえて
本当にありがたいな

毎回小さな喜びを重ねて…もうすぐしまねこや開店3周年
※3周年記念の企画考え中です!


2021年5月13日(木) 久しぶりに涼しい雨

20210513_081857.jpg

大雨ではなかったけど霧雨が冷たいくらいで、久しぶりにひざかけ毛布を使っちゃった。

20210513_103947.jpg

今日は残念ながら静かな販売日だったけど

通販のご依頼や5月のおやつセットのお申し込みは好調で(間もなくしめきりますー)ありがたい限り(^^)

20210515_175046.jpg

これは初めての名古屋のKさんオーダーのお品物。しまねこやのアイテムいろいろ詰め合わせ&ご友人にもプレゼント、というご注文(^^)

バラのカップケーキとバラ

バタークリームの優しい甘さが美味しいですね♪他の商品も食べるのが楽しみです

との嬉しいコメントとともに、お庭のバラとのコラボ写真を送ってくださった。ステキ!ありがとうございますー!!

帰り道も雨だったけど、雨が降らないと見られない「美」を見ながら…

20210513_163201.jpg

20210513_163426.jpg

20210513_164541.jpg

もうすぐ大好きなアジサイがたくさん見られる嬉しい季節



2021年5月15日(土) くもりのち晴れ 蒸し暑い夏日!


20210513_110104.jpg

今日はおかげさまでまずまず賑やかな日になってホッとする(^^)

最後にいらしてくださったSさんご夫妻、ご主人が1月から糖質制限を始めて9kgもやせたんだって!素晴らしい!!

「糖質量少ない!すごーい!迷っちゃう~!!」と言いながら嬉しそうにアイテムを選んでくださる姿を見ると、やっぱりやっててよかったなーと思える。

20210515_104440.jpg

これは静岡の義実家に行く夫に持たせたおみやげ。義父母もだんだんと年を重ねて、少しずつ心配なことが多くなる。

いつもしまねこやを応援してくれる2人の喜びに、カラフルなおやつたちがなれますように!

20210515_124101.jpg

本日の雨読。『萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界 ~女子美での講義より』

20210515_172250.jpg

最近、『ポーの一族』と続編を大人買いしたんだけど、子どもの頃読んでいるのに内容を全く覚えておらず(*_*)改めてその深い世界と(20代でこれが描けるなんて!)40年を経て描かれた続編にも感動し、萩尾望都さんつながりで。

実は工作大好きのムスメが興味あるかなーと、女子美術大学附属中学の文化祭を見学に行ったりもしていて(^^;)

(我が家からはちょっと遠くて、バレエに燃えてるムスメも「受験勉強はしたくない!」とのことなので、しばらくはご縁がなさそうだけど)

萩尾さんに作品のことを聞くだけではなく、宇宙飛行士の山崎直子さん、美術史家の中野京子さん、シンガーソングライターのイルカさんとの対談も収められていていて、とっても面白かった。

20210516_153330.jpg

山崎直子さんと言えば、昨夜は我が家のベランダからも国際宇宙ステーションが見えた!写真だと??だけど、明るく輝きながら空を渡って行った。ここで暮らす人がいるって、とっても不思議。

第2章「トランスジェンダーのキャラクターは、どこから生まれてくるのか」で、萩尾さんは

やはり私は自分でも気づかない抑圧を受けていたんだ。だから、(『11月のギムナジウム』で)男子生徒を描いたときに、すごく描きやすかったんだなと思いました(p.60)

と語っている。萩尾さんよりも半世紀くらいあとに生まれている私も、今に比べたらまだまだそういう時代に育ってきたことを改めて考えさせられる。

20210507_152526.jpg

しばらく前に荒川和久著『結婚滅亡』を読んで(まったく知らない著者さんだったけど、この記事がとってもまっとうでイイ!と思えたので、著書も読んでみた)

私自身は結婚しているし、なんとなく大人になったら結婚するのは当たり前という感覚があったけど、それは明治政府以来の「結婚保護政策」によるものだと知りびっくり。

そして、その政策を後押しする「お見合い」というシステムが崩れた現在、結婚する人が減っているのは当たり前のこと。そもそも結婚の前の恋愛というところで、どの時代でも恋愛できる男女は全体の3割くらいしかいない!のだと。

いろんな統計を駆使して、こちらも「へー!!」がいっぱいあるとっても面白い本だった。

結婚してもしなくても「ソロ」で生きる力は必要(p236)

多様性とは「人はみんな違っていい」ではなく、「1人の人間の中もいろいろあっていい」ということなのです(p264)

人口は減っても働き手は増える社会。
支えられる高齢者以上に支える高齢者が増える社会。
結婚してもしなくても、子があってもなくても、あなたが働けば、あなただけじゃなく、誰かもう1人を支えられると皆が信じられる社会。
自分のために働いたり消費したりすれば、結果として誰かのために役立つ循環性のある社会。
私が言い続けている「人とつながる社会である」というのは、そういう社会であってほしいと思います
(p261)

読書して、世界を見る目が変わる
そんな愉しみがあるのもお店番のいいところ
(とはいえ、あんまり「雨読」がはかどるのも問題なので(^^;)
ご来店お待ちしております!)

20210515_172038.jpg

工房のお花たちも、アジサイ、ドクダミなど、初夏の花へ

20210515_171742.jpg

庭のジューンベリーも実ってきた

ジューンベリーのタルト

また「ジューンベリーのタルト」がお店に出せますように(^^)

20210515_171929.jpg



次回販売日:2021年5月21(金)
11時~16時 
「バラのカップケーキ」「レモンタルト」「生いちごのチーズムース」「よもぎマフィン」作ります
※カップケーキ、タルト、ムース、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

チーズムース生いちご02

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2021/05/11

2021年5月のおやつセットのご案内

こちらのセットは完売しました
また来月よろしくお願いします!


2021年5月のおやつセットのご案内です。

5月のおやつセットの定番と言えば、次第に暑くなる毎日に勢いよく葉を伸ばす、仙川の「よもぎ」を使った「よもぎマフィン」

鹿児島産の無農薬抹茶を使った鮮やかな緑の「抹茶のケーキ」もお楽しみください!

※しまねこやおやつは「冷暗所保存」(14℃以下)をお願いしています。到着後すぐに召し上がらない場合は、開封前・賞味期限内であっても「冷蔵」または「冷凍」で保存してください。

特定商取引法に基づく表記はこちら

■2020年5月の低糖質おやつセット■
1セット3000円(税込み・送料別)

【内容】
抹茶のケーキ
12cmホール1個(糖質量約15g)

20190714110540fc4.jpg

鮮やかな緑とほろ苦さがおいしい、和菓子のような風味の抹茶ケーキ。鹿児島産無農薬抹茶をぜいたくに使いました。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
【原材料】 卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつば発酵)、大豆、難消化デキストリン、エリスリトール、洋酒、抹茶(鹿児島産有機)、海塩 / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー) 、甘味料(ラカンカ抽出物)


よもぎマフィン
2個(糖質量約2g/1個) ※賞味期限5/30(日)

マフィン(よもぎ)
※写真は3個ですが、セットに入るのは2個です

柔らかな香りの仙川のよもぎを練りこんだ、小さいけれど満足感たっぷりのマフィンです。軽く温めてバターをサンドしたら最高!

※このアイテムだけ賞味期限が短いので、ご注意ください

乳・卵・大豆使用/小麦不使用
原材料  卵(平飼い)、アーモンド、大豆、バター(よつ葉発酵)、菜種油、難消化性デキストリン、エリスリトール、よもぎ(調布産)、はちみつ(奈良県産)、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミニウムフリー) 、甘味料(ラカンカ抽出物)


ミニケーキ カフェオレ 
3個(糖質量約0.7g/1個)

20181209125424bed.jpg

発酵バターたっぷり、リッチな味が好評のミニケーキ。フェアトレードカフェインレスコーヒーでミルキーなカフェオレ味に。
 
乳・卵使用/小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、鶏卵(平飼い)、アーモンド、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、インスタントコーヒー(カフェインレス)、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ)、香料(バニラエクストラクト) 


しまねこやビスケット 
4枚(糖質量約0.8g/1枚)

ビスケット4枚

お店でも大人気のダイジェスティブビスケット風のザクザク低糖質ビスケット。きなこが香ばしさの秘密です。

乳・大豆使用/小麦・卵不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、きなこ、おから、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、バニラ(マダガスカル産)、食塩(フランス・ゲランド産海塩)、重曹/ 甘味料(ラカンカ抽出物)


はりねずみクッキー レモン
1枚(糖質量約0.9g/1枚)

はりねずみクッキーレモンアップ
※写真には2枚写っていますがセットに入るのは1枚です

幸福のシンボル・はりねずみのクッキーを爽やかなレモン風味で作りました。一人のティータイムに。

乳・大豆使用/卵・小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、おから、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、食塩(フランス・ゲランド産海塩)、レモン精油 / 甘味料(ラカンカ抽出物)、膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)


●上記にお茶のカジハラさん「苺と和紅茶」のミニパッケージを1つ同梱します(ティーバッグ2個入り)。甘酸っぱい自然の苺の香りが優しい(香料不使用)紅茶です🍓

苺と和紅茶

※カジハラさんは熊本県芦北町で無農薬で作られているお茶農家さんです。しまねこやでは「苺と和紅茶」(ティーバック2個・210円)のほか、「生姜と和紅茶」(ティーバック2個・210円)、「夏摘みべにふうき和紅茶」(240円)、「一番ほうじ茶」(ティーバック3個・210円)の取り扱いがあります。おやつセットへの追加も承ります!!

●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 

※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください

★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります(プリン、バタークリームサンド、ムースなども承りますが、その場合は「冷蔵便」または「冷凍便」になります。クール便での送料実費のほか、恐縮ですが梱包手数料300円をちょうだいします)。申し込みフォームにお書き添えください(ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください)。

■ご予約方法:2021年5月21日(金)正午までに
下記フォームにて
お申し込みください  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。 申し込みはgmailを受信できるメールアドレスでお願いします
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2021年5月27日(木)
※手渡し希望の方は開店日の5/28(金)11時~16時に工房で受け取れます(5/29(土)開店日としていましたが、都合で28(金)に変更しています)
※別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます(29(土)の受け渡しはスミマセンが不可です)
※手渡しの場合のみ、紙袋に入れた簡易包装(100円引き)もできます。ご希望ありましたら申し込みフォームにお書き添えください

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。




■賞味期限:2021年6月5日(土) ※マフィンは5/30(日)
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には郵便局のゆうパック(同梱のアイテムがあってクール便になる場合はヤマト運輸)でお送りします。恐縮ですが実費をご負担ください(お申し込み時に送料をお知らせしますので本体に加算してお振込みください)。

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座(みずほ、ゆうちょ、PayPay(旧称ジャパンネット))またはPayPayのQRコードをお知らせしますので、事前入金でお願いします。
5/24(月)までにご入金がない場合はキャンセルになります
※店頭受け取りの場合は、受け取り時のお支払いで構いませんが、キャンセルはできません(ご来店できない場合は送料お客さま負担で郵送いたします)。

★お申込みをお待ちしています!★

2021年5月のおやつセット

2021/05/11

焼きドーナツワークショップのお知らせ(ツキイチ低糖質おやつワークショップ)

≪ツキイチ低糖質おやつワークショップはこんな感じで開催≫
★場所:しまねこや工房(場所の詳細は下記をご覧下さい)
★日時:原則午前中(ご希望あれば午後にも開催します)
★定員:3名
※販売用の品物を作る工房でのワークショップなので、お子さんの参加は、恐縮ですがご遠慮いただければと思います。赤ちゃんでおんぶができる(歩き回らない)場合はご相談ください
★参加費:アイテムにより異なります
★作ったアイテムの持ち帰り、試食のほか、しまねこやおやつの試食・お茶の試飲付き


しまねこやツキイチ低糖質おやつワークショップ
焼きドーナツ 

【作るもの】 低糖質焼きドーナツ(糖質量約1.7g)

焼きドーナツ05

■日時■ 
(1) 2021年5月18日(火) 10:00-12:00 報告記事
(2) 2021年6月1日(火) 10:00-12:00 報告記事
(3) 2021年6月26日(土) 10:00-12:00 報告記事
(4) 2023年7月8日(土) 10:00-12:00 報告記事

■参加費■ 3800円(当日現金またはPayPayで)
❁実習、持ち帰りの焼きドーナツ4個、試食(講師製作の焼きドーナツその他の低糖質おやつ)、お茶試飲含む
❁お茶を飲めない方にはルイボスティーをお出しします(申し込み時にお申し出ください)
※焼きドーナツにも使う低糖質甘味料「ラカンカの甘み」を、ご希望の方には一つ「600円」でお分けします(しまねこやでの通常販売価格650円) http://kyohare.jp/product/rakanka/
※当日が販売日でない場合でも、ご予約いただければ、しまねこやおやつを購入できます

※キャンセル料は下記のとおりです
◆7/7(金)ワークショップ:6/22(木)までは無料、6/23(金)~7/6(木)は参加費の半額、当日は全額
◆7/8(土)ワークショップ:6/23(金)までは無料、6/24(土)~7/7(金)は参加費の半額、当日は全額


重曹の風味、バニラとシナモンの香りのバランスがたまらない、しまねこや人気アイテム「焼きドーナツ」を一緒に作ってみましょう!

ただ焼くだけでなく、焼けた後のひと手間がおいしさアップの秘密。

季節限定で販売している「さくら焼きドーナツ」のレシピもお教えします。

さくら焼きドーナツ02

焼きドーナツ以外のしまねこやおやつもご用意しますので、作った後は糖質制限のお話をさせていただきつつ、のんびり朝の低糖質ティータイムも楽しみましょう(ご希望の方にはおやつの販売もします)。

小さなお店を開店してみたい、と思っている方も、工房の中を見学するチャンスです。ご希望があれば、菓子製造許可を取った経験やリフォームの実際をお話します。

■お申込みは下記のフォームから…
(別のウィンドウが開きます)
https://ws.formzu.net/fgen/S71655827/



【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園向かい
※1階が「ビューテー京王yourレモン」という美容院のビルの3階、桐朋学園に面したピンク色の階段を上がった奥です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。
2021/05/08

2021年5月7日(金)販売日報告~モヤモヤを乗り越えて

2021年5月7日(金) くもりのち小雨

カーネーションのカップケーキ

今週の日曜日は「母の日」ということで、今日も「カーネーションのカップケーキ」を準備

20210507_102558.jpg

ほかにもいろいろ用意したけど、ちょっと残っちゃって(^^;)

20210508_084331.jpg

おうちの「母の日」を自分でお祝いすることになっちゃったけど(かわいくておいしくて幸せ

ムスメも夫も「おいしい~」と幸せいっぱいになってくれたからこれはこれで(^^)(ムスメは友だちに「いつもお母さんがケーキ作ってくれていいなー」とうらやましがられているらしい(*≧∪≦)ヤッタ--!)

今週は金曜日開店だったんだけど、土曜日に予約品を受け取りたい/間違えて土曜日に来てしまった!というお客さま方のために、土曜日も半分お店を開ける感じだった。職住近接だからできることで(^^)

※お応えできない場合もあるけど、開店日にいらっしゃれない方も、事前にご相談いただければ別の日の受け渡しもできるので、お問い合わせください

20210507_102519.jpg

5月はいろいろ予定の確認ミスがあって、何度も予定表を作りなおしたり(これは自分の責任だけど💦)

緊急事態宣言のため予定変更をしなくちゃならないこともあって(バレエ公演がキャンセルになったり/学校公開日が延期になったり/バレエ再公演の日程は決まったけど実現できるか不確定だし/下北沢ボーナストラックでの出店も不確定だし…)

とってもモヤモヤして落ち着かないけど、決まり次第お知らせしますねー


※みなさまご存知と思いますが、弁護士の宇都宮けんじさんが、東京五輪開催中止を求めるオンライン署名を呼び掛けてます。すでに27万人近くが賛同してます。もちろんしまねこやもしました。ぜひ協力してください!


20210507_202759.jpg

今晩はムスメのピアノの先生が、ご近所のキックバックカフェさんでピアノライブをするということでお邪魔する。本当は先生も府中の森芸術劇場でリサイタルの予定が、緊急事態宣言のためにできなくなってしまって😢、その代わりに。

20210508_102836.jpg

久しぶりに来たけど、スバラシイ対応!(※しまねこやもマスク着用不要です!!)

20210507_201508-02.jpeg

みんなのリクエストを受け付けてくれて、食事をしながらゆったりたっぷり聴かせてもらえて楽しかったなー(ラッパーさんも飛び入りで参加!)。私がリクエストしたベートーヴェン「月光」第2楽章も弾いてもらえたー(そのあとムスメの大好きなBTS「Dynamite」

先生から「第1楽章ではなく?」と念押しされたけど、大好きだけどズシンと重い第1楽章より、第2楽章の、小鳥たちが遊んでいるような軽やかな響きが聴きたかったんだ。

今年も花をつけてくれた「あげひばり」(The Lark Ascending)という名前のイングリッシュローズ。

20210504_091345.jpg

舞台で着ることなく返却してしまったムスメの妖精の衣装のような、ピンクを帯びた優しいオレンジ色。

良い香りはブログには載せられないけど、愚かな政治に翻弄される鬱々とした日々が晴れやかになりますように。

20210507_064115.jpg

<最近の「衝動買い」>
サマルカンドの陶器
置いてあるだけで華やかで幸せになれるから
買ってよかった!


次回販売日:2021年5月13日(木)&15日(土)
11時~16時 
「バラのカップケーキ」「仙川はちみつのチーズケーキ」「レモンタルト」「カスタードプリン」「焼きドーナツ」作ります
※カップケーキ、チーズケーキ、タルト、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

焼きドーナツ

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

レモンタルト01

「レモンタルト」(2250円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください