fc2ブログ
2020/11/30

2020年11月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。

2020年の締めくくり、2021年の始まりもなんとなく見えてきました。

寒さも厳しくなるし、何かと気ぜわしいですが、可愛くておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつで寛いでくださいね。

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

★ご予約、お問い合わせはこちらのフォームから
★販売日の「販売アイテム」はこちら
★来店できない方には「通販」もできます。「通販」についてはこちらのページをご覧ください

202011看板

★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)


2020年11月5日(木)11時~16時 工房での販売 報告記事

20201105_163810.jpg



2020年11月6日(金)14時~15時半 調布子育て栄養を考える会オンライン講座「母と子の栄養~鉄と補完食」 報告記事

◆母と子の栄養~鉄と補完食◆

母と子の栄養・鉄と補完食チラシ

日時:2020年11月6日(金)14時~15時半(参加者限定の録画配信もします)

産婦人科医と助産師による、目からウロコの栄養講座第4弾
今回は初めてZOOMを使ったオンラインでの講座を開催します

★講座参加費★
2000円(事前の銀行振込またはPayPayでの決済)

★内容★
【講義(60分)】
●村上麻里(産婦人科医)
補完食(離乳食)の基本と、産後の栄養で注意すべきこと
●森崎真澄(助産師)
補完食の進め方(赤ちゃんの発達に即した進め方のコツ)、食材、お母さん達の食事と身体ケアについて
【質疑応答(30分)】
※当日のほか、事前の質問も受け付けます!
※講座は、終了後、ご参加の方に録画をYouTubeで配信します。この日時にオンタイムでは参加できないという方も、どうぞお申し込みください。質問も大歓迎です。
※資料は事前にメールで送付します。

★申し込みフォーム★
https://ws.formzu.net/fgen/S86950551/

【講師紹介】
★村上麻里(産婦人科医)
新潟大学医学部卒業。産婦人科専門医。新潟大学付属病院、大学関連病院勤務を経て現在は都内の産婦人科クリニックに勤務。母乳育児支援団体「母乳110番」顧問。『おっぱいとだっこ』(竹中恭子著・PHP電子)監修。思春期から更年期、老年期まで女性の生涯にわたる健康支援を行なっている。三姉妹の母でもある。
★森崎真澄(助産師)
調布生まれ調布育ち
杏林大学医学部付属看護専門学校・神奈川県衛生看護専門学校 助産学科卒。至誠会第二病院 産婦人科病棟にて10年勤務 学生指導担当。病院勤務の中で妊娠期から出産を経て産後までの関わりを通し、その人の体と心の変化に合わせたケアや指導を学び、今後はさらにその技術を深めていきたいと思い、2016年開業、訪問母乳ケア、マタニティセラピストとして活動中。


2020年11月8日(日)10時~15時 「霜降の集い-二十四節気の営みを楽しむ-」(もえぎ家)出店 報告記事

20201108_100227 (1)



2020年11月10日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「チョコムース」 報告記事

チョコムースミニ

WSの詳細はこちら  


2020年11月14日(土)11時~17時 工房での販売 報告記事

チーズムース(キウイ)



2020年11月20日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20201120_061847.jpg



◇2020年11月20日(金) 11月のおやつセット申し込み〆切日(正午まで) 
🍎おやつセット詳細・お申し込みはこちら🍎

りんごケーキ



◇2020年11月26日(木) 11月のおやつセット発送日 報告記事

2020年11月のおやつセット


 
2020年11月28日(土)11時~17時 工房での販売 報告記事

20201128_095656.jpg



【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】
※営業予定はそれぞれのお店にご確認ください

カフェカホンさん(仙川駅入口バス停向かい・しまねこやから徒歩3分)におやつを持ち込むとコーヒーが1杯50円引きになります(店内利用のみ)

cafecajonlogo.png



カフェ・アンマーさん(しまねこや工房から1本西側の通り沿い。徒歩3分)におやつを持ち込むとドリンク全品1杯50円引きになります

cafe-anmar.jpg





フレンド・ブレンドさん(しまねこや工房から徒歩10分)。さすらいのコーヒー焙煎士・夏井貴洋さんの実店舗。おいしいコーヒーとともにしまねこやおやつが召し上がれます

friend_blend外観


スポンサーサイト



2020/11/28

2020年11月28日(土)販売日報告~賑やかな一日

2020年11月28日(土) 北風強い晴天

朝からお日さまたっぷりで

20201128_082140.jpg

ねこのしろちゃんも充電(→人間はしろちゃんの毛をモフモフすることで充電

20201128_092617.jpg

富士山も見えた!

画面の黒い点はゴミではなく風にあおられた落ち葉。風は北風でちょっと寒い💦

20201128_095656.jpg

「今日のお花」は菊と万両。まだ真っ赤になっていない万両の実の色の繊細な美しさ…

20201128_095622.jpg

今日は「11月のおやつセット」を受け取りに来てくれる方々、ご予約くださっている方々がいるのでアイテムをたくさん用意

20201128_095901.jpg

人気の「ナッツのキャラメリゼ」「スノーボール」

20201128_103851.jpg

今季初!生いちごで「チョコムース」と「チーズムース」を作る。やっぱり華やかでいいなー

20201128_104921.jpg

「本日の出来立て」はすべて旅立って行った!!嬉しい限り。ありがとうございました!

20201128_115518.jpg

今日は前の職場で知り合ったSさんが久しぶりに来てくれた。

Facebookでお互い味噌作りをしていると知り、それぞれの「手前味噌」を交換。

その場で味比べをしてみたけど、私のは発酵が進んで味も複雑(玄米麹と青大豆)、Sさんのは柔らかな風味で(米麹と自然栽培の大豆)全く違う味。とっても面白かった!

今度、お味噌を使ったおやつも作ってみようかな~♪

20201127_150830.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト(バニラ)」をオーダーしてくださった方もいて、クリスマスの予行演習みたい🎄

今日はたくさんお客さまが来て賑やかで、とっても嬉しかったけど、間を置かず次々いらしてくださると、お一人お一人とはゆっくりおしゃべりできず、ちょっと残念だったなあ。

夕方は暇だったから(^^;)、分散して来てくれたらいいのに(←我まま)

20201128_170227.jpg

閉店時にはこんな景色

北風が強くて、ドア全開だとだんだん底冷えが厳しくなってきたけど、澄んだ空気の宵の空はとてもとてもきれいだった

今日は4年前に旅立った父の命日

不在のまま時が経つのは寂しいけれど
澄んだ空の彼方から見守っていてくれたから
賑やかな一日になったのかな
ありがとう


20201128_163153.jpg

次の販売日からは12月

歳末スクラッチも始まります!(500円券が当たるほか、チャンス券5枚持参で50円割引)



🎄2020クリスマスホールケーキ受注販売ご予約開始しています🎄

2020クリスマスホールケーキ

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください


【ワークショップの予定】
■12月1日(火)チョコムース  
■12月19日(土)チョコムース 残席1
詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい

チョコムース(生いちご)



🎄次回販売日:2020年12月4日(金)🎄
11時~16時(売り切れ次第終了)
12月限定「クリスマスクッキーセット」「生いちごのチョコムース」「仙川はちみつのチーズケーキ」「カスタードプリン」「ナッツのタルト」作ります!
★藍の葉と実を入れた「藍のクッキー」も販売します★
※チーズケーキ、ムース、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

クリスマスクッキーセット2019アップ
※デザインは異なる場合があります

★調布市スーパープレミアム付き商品券使えます!★

「がんばろう!調布!!歳末調布スクラッチ2020」やってます(500円券が当たるほか、チャンス券5枚持参で50円割引)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください

2020/11/26

2020年11月のおやつセット発送しました

2020年11月26日(木) 暖かな小春日和

昨日はほぼ一日雨でこの季節らしい寒さだったけど、今日は晴れて暖かくて助かる!

2020年11月のおやつセット

今月の「おやつセット」はこんな仕上がり。詳しい内容はこちらを

20201126_095507.jpg

箱詰め前の姿。いろいろをたくさん作らせてもらえて、毎月ほんとにありがたい。

20201118_122121.jpg

こちらは焼く前のスノーボールたち。ころころかわいい当たり前だけど一つ一つ手で丸めてます。

20201113_114702.jpg

おやつセットはたくさんだから無理だけど、1~2個の発送作業の時はこの袋を使っている(我が家での通称「黒死牟」w)。

20201113_062954.jpg

Mさんに教えてもらったガーナの袋。「マイ・ドリーム」というNGOの商品。

ガーナコットン商品の収益は、経費をのぞいて、MY DREAM工房の縫い子さん達への収入還元と、MY DREAMプロジェクトの運営のために当てられています

ということで、お買い物が、ガーナのお母さんたちを支援することに繋がっている。形と色味は選べるけど柄はお任せなので、ドキドキワクワク、素敵な袋が届いてとっても嬉しい。

同じ使うなら、そんなお金の使い方をしたいな(しまねこやのお客さま方もそう思ってくれてたりして…大歓迎です!)

20201126_121508.jpg

ご近所の「猿田彦珈琲」さんで一服。オリーブ入りのパンはもちもちで美味しかった!(もちろん、糖質セイゲニストは半分食べて残りはお持ち帰り)。

20201122_131307.jpg

11/22(日)には、12/6(日)開催予定の「マチモノ収穫祭2020」の準備のため、みんなでドングリの殻を剥いたりお料理を作ったりした。マチモノの食卓はいつもカラフルでほんとにキレイ!

20201123_210230.jpg

しまねこやはかりん茶、かりん酵母パンラスクのほか、子どもたちとも一緒に作れるように、ラップで包んだ「キンモクセイシロップのフルーツ寒天」を試作。寒天は常温で固まるしね。

シロップの材料は某所で収穫したキンモクセイ、ラカンカの甘み、ブランデー。フルーツはりんごとみかん。上品で奥行きのある香りのお洒落なデザートに。透明な寒天に浮かんだ小花も可愛い。

このシロップを使って焼き菓子作ってもいいなー(^^) 12月のおやつセットに入るかも?!

20201126_090707.jpg

7月に買った「ケイトウ」は枯れ枯れしてきたので「ビオラ」に来てもらう。春までたくさん花を付けてくれるといいなあ。玄関を明るくしてくれてありがとね!



【ワークショップの予定】
■12月1日(火)チョコムース  
■12月19日(土)チョコムース 残席1
詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい

チョコムース



🎄2020クリスマスホールケーキ受注販売ご予約開始しています🎄

2020クリスマスホールケーキ

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください



●次回販売日:2020年11月28日(土)●
11時~17時(売り切れ次第終了)
今季初「生いちごのチーズムース」「ラズベリーのチョコレートタルト」「チョコムース」「カスタードプリン」作ります!

★藍の葉と実を入れた「藍のクッキー」も販売します★
※タルト、ムース、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

チーズムース生いちご

★調布市スーパープレミアム付き商品券使えます!★

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/11/20

2020年11月20日(金)販売日報告~暑かったけど

2020年11月20日(金) 9月末の気候に戻る!にわか雨くもり晴れ

昨日の東京は24.9℃、ほぼ真夏日!そして今日も蒸し暑く風強く

20201120_061847.jpg

朝の空。こわいくらいきれい…

20201120_111134.jpg

本日の「出来立て」たち

今日、「グルテンフリーのお菓子を探していて」と初めていらしたNさん。「カスタードプリン」を買った後すぐに召し上がってくれたようで、閉店前にお電話で「まだあったら追加で買いたいのだけど…」残念!売り切れてました💦

ご要望にはお応えできなかったけど(ごめんなさい!)、気に入ってもらえて嬉しいなあ…

20201120_144212.jpg

今日は箱詰めのご要望もあって、こんなセットを作る。小さいお菓子たちが商品棚に並んでいるのも可愛いけど、箱に入るとまた可愛い作らせてもらえて感謝です!!

午前中はまったく来客がなくて(^^;)、内祝いの詰め合わせの再オーダー(ありがとうございます!)の箱詰め作業なんかをのんびりしていたのだけど、午後にはしまねこや的にはかなり多くのお客さまをお迎えできて、おかげさまで良い販売日になった(^^)

20201120_120125.jpg

本日の「初登場」。四宮彰吾さんの作品「Life and Death」。Friend Blendさんオープン記念の展示で見て、紫陽花の緑の若葉と枯れた花との対比の美しさが気に入って購入。

20201118_140147.jpg

商品棚の最上段に置こうと思っていたんだけど、意外に大きくてちょっと不釣り合いだったから💦、厨房につながる扉上に。

この方が入店したお客さまには正面になるからいいね。どうぞ見てみてください(^^)

20201120_151022.jpg

今日は変に暑かったけど紅葉は進んで…家のサルスベリの枝と近所で拾ったサクラ。甲州街道もケヤキが落葉してふんわり良い香りがする。

20201120_160341.jpg

営業終了時の空。これも素晴らしい!

私も毎日、空のように笑ったり泣いたりだけど
どんな瞬間も美しく気高くあれたらいいな(願望)


そういえば今朝はラジオでブルース・スウェディンさんの訃報を知ったのだった(11月16日に亡くなられたとのこと)。
※ラジオの音声はここで1週間以内なら聴けます。9時20分頃からの「臼井ミトンの音楽コラム」

MJのレコーディング・エンジニア。86歳だったというから、早すぎるということはないけれど、やっぱり寂しいね(去年はこんな記事を書いています)。

20201121_104847.jpg

ラジオから流れる「Billie Jean」
緻密に組み立てられ、複雑で立体的な
スリリングでこの上なく美しい
音の世界は永遠
R.I.P.

20201120_151010.jpg



【ワークショップの予定】
■12月1日(火)チョコムース  
■12月19日(土)チョコムース 残席1
詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい

チョコムース



🎄2020クリスマスホールケーキ受注販売ご予約開始しています🎄

2020クリスマスホールケーキ

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください



●次回販売日:2020年11月28日(土)●
11時~17時(売り切れ次第終了)
今季初「生いちごのチーズムース」「ラズベリーのチョコレートタルト」「チョコムース」「カスタードプリン」作ります!

★藍の葉と実を入れた「藍のクッキー」も販売します★
※タルト、ムース、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

チーズムース生いちご

★調布市スーパープレミアム付き商品券使えます!★

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/11/17

2020クリスマスホールケーキ受注販売のお知らせ

受付終了しました
たくさんのお申し込みありがとうございました!!



昨年も好評いただいたこの企画、今年はクリスマスシーズンにもぴったりなホールケーキ3種を数量限定で受注販売します。

🎄バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)🎄
直径14cm1ホール(糖質量約17g/全量) 
★12/19(土)店頭受け取り(11時~18時)(3400円)(店舗販売は~17時)
★12/22(火)~12/24(木)店頭受け取り(11時~18時)(3400円)(12/24(木)を除き開店日ではありません。12/24(木)の店舗販売は~17時)
★12/22(火)冷凍便発送(3700円 ※梱包手数料含む。送料別途)


バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

濃厚なチョコクリームのバラに、いちごクリームの小花のアクセント。下は甘酸っぱいラズベリーのタルトです。アーモンドクリームはアールグレイ風味。バタークリームはチョコ、いちご、桑の3色、アラザンを散らしています。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、アーモンド、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、カカオマス、ラズベリー(有機)、紅茶(アールグレイ)、いちご、桑、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)


🎄バラ飾りのラズベリーのタルト(バニラ)🎄
直径14cm1ホール(糖質量約14.2g/全量) 
★12/19(土)店頭受け取り(11時~18時)(3300円)(店舗販売は~17時)
★12/22(火)~12/24(木)店頭受け取り(11時~18時)(3300円)(12/24(木)を除き開店日ではありません。12/24(木)の店舗販売は~17時)
★12/22(火)冷凍便発送(3600円 ※梱包手数料含む。送料別途)


バラ飾りのラズベリーのタルト02

華やかで濃厚なバタークリームのバラの下は甘酸っぱいラズベリーのタルトです。アーモンドクリームはアールグレイ風味。バタークリームはバニラ、いちご、桑の3色。もちろん着色料・人工香料不使用です。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、アーモンド、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、ラズベリー(有機)、紅茶(アールグレイ)、いちご、桑、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)

 
🎄オペラ風チョコレートタルト🎄
直径14cm1ホール(糖質量約14g/全量) 
★12/19(土)店頭受け取り(11時~18時)(2300円)(店舗販売は~17時)
★12/22(火)~12/24(木)店頭受け取り(11時~18時)(2300円)(12/24(木)を除き開店日ではありません。12/24(木)の店舗販売は~17時)
★12/22(火)冷凍便発送(2600円 ※梱包手数料含む。送料別途)


オペラ風チョコレートタルト03

ラム酒風味のチョコ味とコーヒー味のバタークリームで「オペラ」風に仕上げました。アーモンドクリームはコーヒー味。銀色のアラザンで華やぎを添えて。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、アーモンド、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、カカオマス、洋酒(ラム酒)、インスタントコーヒー(カフェインレス)、食塩(海塩)、アラザン/ 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)



●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカンカの甘み使用。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です


■予約のみの販売になります(数量限定)  

■ご予約方法■   
下記フォームにて
お申し込みください。規定数量に達し次第受付終了します。
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。

★店頭受け取り(バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ、バニラ))★
https://ws.formzu.net/fgen/S80983711/
★店頭受け取り(オペラ風チョコレートタルト)★
https://ws.formzu.net/dist/S64940841/
★発送★ ※発送日は12/22(火)ですが、別日をご希望の場合はフォームの備考欄にお書きください
https://ws.formzu.net/dist/S23290629/

(クリックするとそれぞれ別ウィンドウが開きます)

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。



■送料■
12/22(火)発送の方にはヤマト運輸冷凍便でお送りします。送料は恐縮ですが実費をご負担ください。具体的な金額はお送りする地域により異なるので、しまねこやからの返信でお伝えします。

■代金■
店頭受け取りの方は受取日に直接お支払いください(現金、PayPay、調布市スーパープレミアム付商品券)。発送希望の方にはしまねこやの口座(ゆうちょ、みずほ、ジャパンネット、PayPay)をお知らせしますので、事前入金でお願いします。
※ご予約後のキャンセルはできません※

🎄お申込みをお待ちしています🎄
2020/11/15

2020年11月14日(土)販売日報告~秋晴れ過ぎて

2020年11月14日(土) 素晴らしい秋晴れ

20201114_090613.jpg

お天気が素晴らしくて、しろちゃんも朝から大好きなお日さまをたっぷり吸収してモフモフに

20201114_095355.jpg

工房でも扉全開でお迎えしたけど…しまねこやの商売は微妙な感じで(^^;)…みなさん、紅葉狩りに行ってしまったのかなあ

もちろん常連の方々もお初の方々もいらしてくださったけど(ありがとうございました!!)、あと少し売り上げを増やしたいところ

20201114_104117.jpg

ムスメはムースもプリンも大好きだから、残ってしまった生菓子をおうちで楽しめるのは嬉しいことでもあるけれど…

チーズムース(キウイ)

義妹のお父さんが育てた日本平のキウイ(レインボーレッド)、甘みが強く、チーズムースと合わせたらとーってもおいしかった(11/20(金)の販売日でも作ります!)

20201114_165926.jpg

17時の閉店時はもう真っ暗で、寂しい季節が身に沁みる

しまねこやの生菓子もとってもおいしいので、みなさまどうぞお求めくださいね!

ミックスベリーのケーキミニケーキ12個

でも、高校時代の同級生が、ご主人が糖尿病だという恩師の方にと、ミニケーキをたくさん入れた詰め合わせをオーダーしてくれて(Aちゃん、ありがとー♥)、前日にお送りしたら、さっそく「低糖質なのに美味しい」とメールをくださったそうでホッとする。

20201115_114646.jpg

翌日にはマチモノのイベント、野川公園での樹木観察会に参加して、秋の木々の美しさも堪能できた

20201115_125023.jpg

この巨大まつぼっくりはヒマラヤスギのもの。初めて見た!奥の普通のまつぼっくりと比べてみてください

20201115_162610.jpg

折れて落ちていたクロガネモチの枝は玄関の飾りに…一足早くクリスマス気分🎄


●次回販売日:2020年11月20日(金)●
11時~16時(売り切れ次第終了)
「キウイのチーズムース」「チョコムース」「カスタードプリン」「焼きドーナツ」作ります!(「焼きドーナツ」は試食もご用意します)
★藍の葉と実を入れた「藍のクッキー」も販売します★
※ムース、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

焼きドーナツ03

★調布市スーパープレミアム付き商品券使えます!★

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

詰め合わせクッキーなど

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/11/11

2020年11月のおやつセットのご案内

2020年11月のおやつセットのご案内です

東京でも紅葉が楽しめるようになりました。

日が短くなって寒さが厳しくなるのはツライですが、ご近所紅葉狩りなどしつつ、温かいお茶と低糖質おやつを楽しんでください!

※しまねこやおやつは「冷暗所保存」(14℃以下)をお願いしています。到着後すぐに召し上がらない場合は、開封前・賞味期限内であっても「冷蔵」または「冷凍」で保存してください。

特定商取引法に基づく表記はこちら

■2020年11月の低糖質おやつセット■
1セット3000円(税込み・送料別)

【内容】
りんごケーキ 
直径12cm1ホール(糖質量約17g/全量) 

りんごケーキ

実家の定番おやつ「りんごケーキ」は、たっぷりのりんご、卵、小麦粉、ザラメ、サラダ油、シナモンでできていてとってもおいしかったけれど、糖質量は相当なもの。懐かしい味はそのままに低糖質にできるかな?と作ってみました。しっとりおいしいです!

乳・大豆・卵使用。小麦不使用
原材料 卵(平飼い)、アーモンド、りんご、バター(よつ葉発酵)、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、洋酒、シナモン、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)


スノーボール
バニラ、カフェモカ各6個(1個の糖質量約0.3g)

20171026141634d48.jpg

アーモンド粉とおから粉を使ったサクホロの一口クッキー。優しい味のバニラとビターなカフェモカの2種。

乳・大豆使用/小麦・卵不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、大豆、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、ココアパウダー(有機)、インスタントコーヒー(カフェインレス)、食塩(海塩)/ 甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)、膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)


ミニケーキ オレンジ 
3個(糖質量約0.7g/1個)
※写真には2個しか写っていませんが「3個」入ります

20190617143123b26.jpg

リッチな配合のミニケーキに、香り高いオレンジ(減農薬)の果皮を混ぜ込んで。バターのコクとオレンジの爽やかさを味わってください。

乳・卵使用/小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)  卵(平飼い)、 アーモンド、難消化デキストリン、エリスリトール、オレンジ、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ抽出物)


ナッツのキャラメリゼ
40g(全量の糖質量約2.3g) 

20171026141546a3f.jpg

男性にもファンの多いアイテム。フランス・ゲランド産海塩でほんのりしょっぱいバタースカッチをまとったナッツ。止まらない美味しさ。

乳使用/小麦・卵・大豆不使用
原材料  アーモンド、くるみ、バター(よつ葉発酵)、難消化性デキストリン、エリスリトール、食塩(フランス・ゲランド産海塩)/ ラカンカ抽出物


●上記にお茶のカジハラ(熊本)さん「ほうじ茶」のミニパッケージ(ティーバック3個)を1つ同梱します。ほうじ茶は手軽なお茶のイメージがありますが、カジハラさんのものはやはり一味違います。濃い目にしてミルクを入れても。

ほうじ茶

※カジハラさんは7月に豪雨被害のあった熊本県芦北町で無農薬で作られているお茶農家さんです。みなさんご無事でしたが、おうちは床上浸水し、茶園も土砂崩れなどの被害があったとのことです。しまねこやでは「ほうじ茶」(ティーバック3個・210円)のほか、「夏摘みべにふうき和紅茶」、「香駿釜炒り茶」(230円)の取り扱いがあります。おやつセットへの追加も承ります!!


●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 

※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください

★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります(プリン、バタークリームサンド、ムースなども承りますが、その場合は「冷蔵便」または「冷凍便」になり、クール便での送料実費のほか、恐縮ですが手数料300円をちょうだいします)。申し込みフォームにお書き添えください(ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください)。

■ご予約方法:2020年11月20日(金)正午までに
下記フォームにて
お申し込みください  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2020年11月26日(木)
※手渡し希望の方は開店日の11/28(土)11時~17時に工房で受け取れます
※別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます
※手渡しの場合は、紙袋に入れた簡易包装(100円引き)もできます

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。



■賞味期限:2020年12月6日(日) 
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には郵便局のゆうパック(クール便はヤマト運輸)でお送りします。恐縮ですが実費をご負担ください(お申し込み時に送料をお知らせしますので本体に加算してお振込みください)。
※今までは着払いをメインにしていましたが、ゆうパックは元払いの方が送料を少しお安くできるので、今後は元払いで承ります

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座(みずほ、ゆうちょ、ジャパンネット)またはPayPayのQRコードをお知らせしますので、事前入金でお願いします。
11/24(火)までにご入金がない場合はキャンセルになります。11/23は祝日なのでご注意ください
※店頭受け取りの場合は、受け取り時のお支払いで構いませんが、キャンセルはできません(ご来店できない場合は送料お客さま負担で郵送します)。

お申込みをお待ちしています🍎
2020/11/10

2020年11月10日(火)チョコムースWS報告

2020年11月10日(火) 穏やかな秋晴れ

毎月第一または第二火曜日の午前中に開催している「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」「チョコムースワークショップ」の初回。

20201110_102907.jpg

…のはずが、参加者おらずでキャンセルに( ;∀;)お天気は絶好だったのになー

まあでもこればかりはみなさんの都合もあるし、どうにもならないことで(12月のワークショップはお申し込み入ってるのでありがたいことです)

チョコムース

でも、(金)の「調布子育て栄養を考える会」の講座をご一緒した産婦人科医・村上麻里さんが、打ち合わせに来た時「チョコムース」を買ってくれてたんだけど

夫も「こんなおいしいチョコムースは初めて食べた!」と感動してました!!
もっと買えばよかった~


と話してくれたから、自信を持って(^^) 

ヒロシさん、嬉しい感想ありがとうございます!また「走って」しまねこやにいらしてくださいね

20201104_094524.jpg

好天を活用して「かりん仕事」。かりんってとっても良い香りだけど、とっても固い💦

20201109_122946-01.jpeg

薄く切って干したものに熱湯を注いで長めに蒸らすと、おいしい「かりん茶」に。香りが何といっても素晴らしく、酸味とほのかな渋み、さっぱりストレートでも、はちみつ入れてもよさそうね。これも亡母が作っていて、夜中に卒論書きながら飲んでいた記憶が(^^;)

12/6(日)に「街の木ものづくりネットワーク(マチモノ)」で恒例の収穫祭をやるんだけど(世田谷区代田の「まもりやまテラス」にて)、その時にも出す予定。詳細未定だけど、テラスの木々を活用してクリスマスの飾りも作ったりするので、お近くの方はぜひ足を運んでください(^^)

20201110_111438.jpg

庭のジューンベリーも紅葉。また来年、「ジューンベリーのタルト」作れたらいいな。

20201109_111501.jpg

昨日、糖質制限以来、ほとんどなくなっていた頭痛がちょっとしたので、長めのご近所散歩でリフレッシュ。もうハギの花も終わり。

「頭痛」は睡眠不足や過労のサイン(糖質過剰摂取のサインでもある)。ワークショップができなかったのは、「少しのんびりせよ」のお告げかもね(^^)

そういえば、去年は「低糖質おやつの勉強会」を一関で開催してもらったんだった。今年はまだ両親のお墓参りもできてない。岩手に行きたいなあ…
※低糖質おやつ、糖質制限って何?という方のために、出張講座や試食会できます!お問い合わせはこちらから

20191108_124227.jpg

ポケモンが隠れていた一ノ関駅の構内表示

うまくいかないこと
何かを失ったことが
必ずしも
悪い出来事とは限らない。
長い目で見れば
うまくいかないことで、色々と鍛えられたり
そもそも、タイミングではなかったりする。


今朝の「成長のヒント」のことば。絶妙なタイミングでありがとうございますーー

のんびり英気を養って(滞っている経理作業もして💦)、またがんばります



★12/1(火)、12/19(土)のチョコムースワークショップまだ参加受付中です★

チョコムースミニ

こんなふうに小さく作って、食後のデザートにするのもおススメ



★2021年のツキイチ低糖質おやつワークショップのラインナップ★

ツキイチ低糖質おやつWSお知らせチラシ202101-202112



●次回販売日:2020年11月14日(土)●
11時~17時(売り切れ次第終了)
「仙川はちみつのチーズケーキ」「キウイのチーズムース」「カスタードプリン」「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
★藍の葉と実を入れた「藍のクッキー」も販売します★
※チーズケーキ、ムース、プリン、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

ラズベリーのチョコレートタルト02

★調布市スーパープレミアム付き商品券使えます!★

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/11/08

藍染めと藍のクッキー~久しぶりの出張販売

2020年11月8日(日) 暖かな薄曇り

もえぎ家さんが主催する「霜降の集い-二十四節気の営みを楽しむ-」に参加して、久~しぶりにしまねこやの出張販売をさせてもらった(=^・^=)

20201108_094204.jpg

このスタイルが「出張販売」の定番(ところが自転車のタイヤが昨日から不調で💦結局自転車屋さんに預けて直してもらう)

20201106_092515.jpg

会は、種をまいて収穫し発酵させていた藍を使って染め物をする、というものだったので、おやつ用に「藍のクッキー」をオーダーいただいていて、(金)の朝に畑に摘みに行き

20201107_093708.jpg

冷蔵庫に入れていたものを(土)に出して

20201107_100110.jpg

花と実をはずして葉っぱを刻んで

20201107_105405.jpg

焼く前

藍のクッキー

焼いた後

藍のクッキー集合

出来上がり!小さい四角いシールを切らしていたので、ちょっとびっくりするくらい大きなシールになっちゃった(^^;)

「藍のクッキー」今年の2月に出店した「染の小道」のイベントでも作ったんだけど(考えてみたらこのイベントと次のクロスガーデンでの「糖質制限を知るミニワークショップ」以来、イベント出店してなかった!)、今回はお花がたくさん入れられたから、チアシードは入れずに藍のみで。

藍は特徴的な味がするわけではないけど、生の藍がなければ作れないちょっと珍しいクッキー(バター不使用)。

お店でも販売するので、よかったらお買い求めください(^^)

20201108_114804.jpg

みんながそれぞれ染めたい布や服を持ち寄って染めたもの。同じ木綿でも出る色はまったく違って面白い!

20201108_164234.jpg

七輪で朴葉味噌焼き(味噌、きのこ、ししとう、鴨肉)。朴も上にかぶせた葉っぱももえぎ家の庭のもの。

20201108_124633.jpg

Kさん心づくしのランチ。画面に収まらないくらい!

20201108_164134.jpg

老若男女、親戚の集まりみたいだね(^^)
※お天気もよかったので掃き出し窓全開で換気もばっちり

20201108_100227 (1)

しまねこやおやつもたくさん買ってもらった!ありがとうございました~

自然の遊びをしたい人たちの集まり
調布市民が多いけど埼玉や千葉から来た人も
自転車で5分の場所でこんなふうに遊べてお仕事もさせてもらって
とっても幸せな時間だった

※いつもは一緒に行きたがるムスメ、今回は「藍染めはもういい」と(笑)。ブログにはあんまり書いてないけど、藍染めや藍の収穫には何度も参加してるからね。少しずつ離れていくんだなあ…



●次回販売日:2020年11月14日(土)●
11時~17時(売り切れ次第終了)
「仙川はちみつのチーズケーキ」「キウイのチーズムース」「カスタードプリン」「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
★藍の葉と実を入れた「藍のクッキー」も販売します★
※チーズケーキ、ムース、プリン、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください
★ご予約はこちらのフォームから(どのアイテムも数が多くないので、お早目にお願いします)

ラズベリーのチョコレートタルト02

★調布市スーパープレミアム付き商品券使えます!★

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)

バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)

「バラ飾りのラズベリーのタルト(チョコ)」(3400円)

それぞれのホールのご予約随時承ります。

「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/11/07

2020年11月6日(金)オンライン講座「母と子の栄養~鉄と補完食」報告

2020年11月6日(金) 肌寒い薄曇り

しまねこやと産婦人科医、助産師のユニット「調布子育て栄養を考える会」の講座の日。

20201106_063742.jpg

朝、とーっても素敵な空が見られて(電線が邪魔だけど💦巨費を投じて地下に大きな道を通すくらいなら、こういうところをきれいにするためにお金を使ってほしい!陥没事故現場は我が家から徒歩5分くらいの場所で、このところ毎日取材のヘリが飛んでいる…)

20201106_092515.jpg

午前中は畑でクッキーにするための藍を収穫したり
※11/8(日)のもえぎ家さんの藍染めのイベントで、しまねこやおやつを出してもらって、出張販売もすることになったのです(^^)

ご近所カフェのFriend Blendさんにご注文のクッキーをお届けしたりして(おかげさまでコーヒーのお伴にたくさん求めていただいているようです♡)

20201106_130801.jpg

お昼過ぎに助産師の森崎真澄さん到着!しろちゃんがさっそく抱っこしてもらう。優しい人はわかるんだなあ(=^・^=)

received_1056830021432519.jpeg

産婦人科医の村上麻里さんも午前中の外来を終えて到着して、講座のスタンバイOK!

母と子の栄養・鉄と補完食チラシ

「母と子の栄養~鉄と補完食」と題した今回の講座は、ZOOMを使った、私たちには初めてのオンラインの講座。3人ともZOOMは使っているけれど、それで講座をして録画配信した経験はなく、手探りで、かなりドキドキしながらのものだった。

配信会場は我が家。

もしかしたら麻里さんが間に合わずにリモートで配信することになるかも!?という「恐怖」も杞憂に終わり、7名の方にオンタイム参加いただき(赤ちゃん、いぬ、ねこも!)、録画配信参加も含めると、過去3回の講座以上にたくさんの方々に申し込んでもらえて、嬉しい手ごたえを感じた。

質疑応答もたっぷり30分、みなさんからの疑問にお答えできた。

received_642642606408790.jpg

そして講座の最後には「ありがとう!」のチャットをいただいたり、ビデオをオンにしてくれたみなさんの素敵な笑顔を画面上で拝見できたりもして感動(それが記録できていなかったのは痛恨💦)

今回は思いがけず地方からのご参加もたくさんいただいたし(東京都内とそれ以外ではほぼ半々)、小さい赤ちゃんがいるとお出かけも簡単ではないから、オンライン講座というのも却ってよかったのかもしれないなあ。

福岡から参加してくださった!たがしゅう先生からは

さぞ緊張されたことと思いますが、素晴らしいセミナーだったと思います。質問にも極めて丁寧に答えて頂けたと感じました。内腿踏みも実際に見せて頂けたことで参考になりました。

と温かい感想…ありがとうございます!!

真澄さんが私をモデルにやって見せてくれた「内腿踏み」は、下半身の血流をよくするとっても気持ちの良いマッサージなんだけど、録画では小さい画面になってしまっていて💦わかってもらえたかなあ、と気がかりに思っていたところだったから、とっても嬉しい。

20201106_154853.jpg

いやー、でも疲れた💦💦💦ということで、終了後はしまねこや低糖質おやつ&カジハラさんの紅茶で「打ち上げ」

20201106_163949.jpg

ベランダに出ていたしろちゃんもお膝に戻ってきて寛ぐ

20201106_165157.jpg

録画がちゃんとできているか、YouTubeにアップできるか、気が気でなくすぐに確認(ムスメの机の上に煉獄さんがw)。夜にはみなさんにYouTubeのURLをお伝えすることができた。


※YouTubeの動画は参加者限定公開です。ご希望の方はこちらからお申し込みください。講座の資料のPDFファイルもお送りします


映像としてのレベルは決して高くないけど(ユーチューバーの方々、素晴らしすぎる!)内容は充実していた、よね(^^)

20201106_153625.jpg

夕方の空もドラマチックで美しい…良い一日だったなあ…

三人寄れば文殊の知恵?三本の矢??いずれにしても、違う専門分野を持った3人が力を合わせてこそできる講座を、これからもいろいろな形で続けていきます!!

「調布子育て栄養を考える会」のFacebookページ、フォローお願いします★

20201012_143908-02.jpeg



翌土曜日は午前中は工房で「藍のクッキー」を作ったりしつつ

藍のクッキー

午後はムスメと調布に行き、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』2度目の鑑賞(もちろん満席。豪華版パンフレットは完売) 初回の感想はこちら

20201107_204840.jpg

少し余裕が出て、細かな映像表現も堪能。

列車の屋根の上で斬られて倒れた魘夢の服の裾が、列車の動きに合わせてはためいていたり、煉獄さんと猗窩座の対決場面でも、炎の閃きの間に日輪刀の「悪鬼滅殺」の文字がくっきり見えて…これでもか!とリアルな手抜きのない動きにまた感動。

そしていつも前を向いてポジティブな煉獄さんにやっぱり涙。煉獄さんの虹彩は黄色じゃなくてニュアンスのある金色でとってもきれい…きっとまだまだ何度も観に行ってしまうのだろうなあ…

20201107_170736.jpg

映画館のお隣は昨年、「世界糖尿病デー」のイベントに参加させてもらった「調布東山病院」。今年は病院内でのイベントは中止とご連絡いただいたけど、「ブルーライトアップ」は実施されている(^^)

糖尿病を治すにはまず糖質制限、ですよ!