fc2ブログ
2020/09/30

2020年9月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。

長い梅雨が明けたと思ったら猛暑で、疲れる夏ですね。

9月も残暑というよりまだまだ夏本番になりそうですが、暑い日々にも楽しんでいただけるようなアイテムをご用意しますので、ご来店・通販とも、どうぞご利用ください。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 9月末日まで随時受付

バタークリームサンド詰め合わせ

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

★ご予約、お問い合わせはこちらのフォームから
★販売日の「販売アイテム」はこちら
★来店できない方には「通販」もできます。「通販」についてはこちらのページをご覧ください

202009看板

★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)


2020年9月4日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

プルーンのタルト02



2020年9月8日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「キャラメル」 報告記事

20200908_113355.jpg

WSの詳細はこちら  


2020年9月8日(火)14時~16時 工房での販売 報告記事

20200907_085405.jpg 


2020年9月9日(水) 内祝いの品物を発送 報告記事

20200909_102745.jpg



2020年9月12日(土)11時~16時 工房での販売 報告記事

2020バースデーケーキ



2020年9月15日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「クッキー」アンコール 報告記事

20200915_115149.jpg



◇2020年9月18日(金) 9月のおやつセット申し込み〆切日(正午まで)

小豆抹茶ケーキ03

おやつセット詳細はこちら



2020年9月18日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20200917_081302.jpg



◇2020年9月24日(木) 9月のおやつセット発送日 報告記事

2020年9月のおやつセット



2020年9月26日(土) 11時~17時 工房での販売  報告記事 


20200926_101051.jpg




【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】
※休業中の可能性あり。それぞれのお店にご確認ください

カフェカホンさん(仙川駅入口バス停向かい・しまねこやから徒歩3分)におやつを持ち込むとコーヒーが1杯50円引きになります(店内利用のみ)

cafecajonlogo.png



カフェ・アンマーさん(しまねこや工房から1本西側の通り沿い。徒歩3分)におやつを持ち込むとドリンク全品1杯50円引きになります

cafe-anmar.jpg

スポンサーサイト



2020/09/27

2020年9月26日(土)販売日報告

2020年9月26日(土) 肌寒い小雨→大雨→くもり

暑さがおさまったと思ったら急に涼しくどんより雨がちな日々

20200926_090138.jpg

朝一番に「焼きドーナツ」を作って、「プリン」を作って…というだけなのに、なんだか手間取ってしまってあたふたしながら開店。

20200926_101051.jpg

プリンも蒸し加減を失敗して柔らかすぎちゃって、お値引きして売ることに💦

でも、おやつセットを受け取りがてら来てくれたNさんご一家が「おいしい!」と目の前で食べてくれてほっとする。

たくさん買っていただいたお会計も何度も打ち直してしまって、いろいろナサケナイことでしたm(__)m あーあ。

20200926_113825.jpg

そんなこんなだったけど、やはりおやつセットを受け取りにいらしたAさんは「お嬢さんのバースデープレゼントに」と可愛い手ぬぐいとハンドタオルとマンガをくれる!うわぁ~嬉しい

岩本ナオさんの『金の国 水の国』は、「今までいろんな人に好評だったから」とAさんが言う通り、涙ぐみながら店番することになってしまった(先に読ませてもらう母w)。

豊かだけど水資源に乏しいA国と、水は豊富にあるけど貧しいB国。つまらないことでいがみあっている両国の、妾腹の姫と貧しい技術者がひょんなことから出会って、「橋」を掛けていく物語。ギャグセンスも絵のかわいらしさも好み。ムスメも「続きが気になる!」とすっかり気に入っていた(←この1冊で完結してます)。

しまねこやを通じて世界を広げてもらって、ありがたいなあ…

20200926_151830.jpg

今日は「焼きドーナツ」の試食も用意。

我が家ではとっても好評で、ムスメも「2番目に好き!」と言うほどだし(一番はキャラメル)、買ってくれた人は「おいしい!」と言ってくれるのだけど、お店ではあんまり売れなくて…という話をしたら、夫が「試食を置いてみたら?」とアドバイスしてくれて。

そうだよねー、食べたらわかるよね!…で、結果もちゃんと出て、いろいろな方々に買っていただけた(^^)

今季初の「和栗のタルト」も完売で、先のNさんから

和栗のタルト絶品でした✨✨✨
昨日、夫と半分ずつ、美味しくて思わず見つめ合ってしまった(笑)
栗の優しい香りと滑らかな舌触り、ラムも香って(栗に合いますね〜!)
下のしっかりしたタルトに合っていて、ごろっとした栗の食感も嬉しくて…
秋の味覚を何倍にも楽しめました


と、嬉しいフィードバック

20200927_103751.jpg

栗ってもうそのままでおいしいから!でもちょっとだけ手を掛けてタルトにするとまたおいしい。

和栗のタルト

糖質量はどうしても多くなっちゃうけど、1つ「5g」なら、どなたでも許容範囲だよね。

おいしいものを少しだけ
季節の味を楽しんでもらいたいな


20200926_164116.jpg

予告していた調布市スーパープレミアム付き商品券、来週から使えます!

調布市民の方々、しまねこやでも使ってくださいねー



■次回販売日:2020年10月2日(金)
11時~16時(売り切れ次第終了)
季節の絶品「和栗のタルト」「カスタードプリン」「仙川はちみつのチーズケーキ」作ります!
※プリン、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

仙川はちみつのチーズケーキ01

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 9月末日まで随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/09/24

2020年9月のおやつセット発送しました

2020年9月24日(木) とっても涼しい曇り時々小雨

台風12号が来ていて、雨風がひどいのでは??と恐れていたけど

20200924_085610.jpg
植物の鉢たちも念のため避難

幸い、東京はそうでもなくて「おやつセット」の郵送分も傘を差さずに郵便局へ持参することができた。

2020年9月のおやつセット

今月はこんな感じの仕上がり。詳しい内容はこちらを。

「しまねこやからの小さなプレゼント」は、ムスメが「世界一おいしい」と書いてくれた「生キャラメル」

IMG_20200924_135439.jpg

バラの型で作って、一つずつ包んで…

急激に涼しくなって肌寒いくらいだけど、温かな和紅茶を淹れて、極上の味を楽しんでいただけたら嬉しいな。

20200922_140723.jpg

桐朋学園のギンモクセイも満開!

この前の週末の連休は、2日前に手配して、ムスメと清水の義母との「三世代女子旅」をした。

20200919_112723.jpg

この時も雨予報だったけど、傘を差すことはなく過ごせて、熱海ではMOA美術館の『井上涼展』を(親子で「びじゅチューン!」大好き

20200924_140347.jpg

熱川ではバナナワニ園を満喫

20200920_154128.jpg

3人だけの旅は初めて。急だったけど義母も一緒にお泊りできて、伊豆急の「黒船電車」にも乗れて車窓風景満喫とっても楽しかった

今月のおやつセットは、リリースしたのが遅くて連休も挟まったからか注文数が多くなくて(^^;)、でもそのおかげで連休ものんびりできて。

よくはたらき、よく遊ぶ

前職を手放してから、焦ったり悩んだりすることももちろんあるけど、基本的には毎日↑コレができていてありがたいなあ

20200924_115023.jpg



■次回販売日:2020年9月26日(土)
11時~17時(売り切れ次第終了)
季節の絶品「和栗のタルト」「カスタードプリン」「バラのカップケーキ」「焼きドーナツ」作ります!
※プリン、カップケーキ、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

和栗のタルト

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 9月末日まで随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/09/18

2020年9月18日(金)販売日報告

2020年9月18日(金) 蒸し暑く風も強い真夏日

やっと少し涼しくなったと思ったのに、今日はまた夏に逆戻り。゚(゚´Д`゚)゚。

ラズベリーのチョコレートタルト02

でも、「ラズベリーのチョコレートタルト」を作り

カスタードプリン02

「カスタードプリン」を作り

20200918_103359.jpg

「バラのカップケーキ」、「バタークリームサンド」も作って開店。

今日は朝一で来てくれた妊娠糖尿病になってしまった妊婦さんを始め、いろいろな方が訪れてくれてほぼ完売!ありがとうございました~

そして久しぶりにKさんも来てくれて、いっぱいおしゃべりできた。

Kさんは今度小学校に入るお子さんのいるお母さん。去年「しまねこやではたらきたい!」と言ってくれたんだけど、何とその後「ヨガインストラクター」になって、お仕事を始めたの!!

すごいなあ~

コロナ禍で今はオンラインレッスンしかできないみたいだけど、オンラインでもKさんの優しさ誠実さは伝わると思う。

20200917_081302.jpg

「子どもとの時間も大切にしたい」という気持ちは私も同じ(ムスメは「お母さんのキャラメルは世界一おいしい」と作文に書いてくれて、この言葉だけで生きていけると思ったよ…)

今しかできないことをして
誰かが喜んでくれて
大変でも面白く楽しく過ごせたら
それが幸せだよね


20200918_165259.jpg

仕事終わりに、白と灰色のちょっと不思議な雲

20200918_170340.jpg

モクモク入道雲が夕陽に光る。明日はどんなお天気かなあ…キンモクセイも香って…幸せな今日でよかった



■次回販売日:2020年9月26日(土)
11時~17時(売り切れ次第終了)
季節の絶品「和栗のタルト」「カスタードプリン」「バラのカップケーキ」「焼きドーナツ」作ります!
※プリン、カップケーキ、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

和栗のタルト

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください

2020/09/16

2020年9月15日(火)クッキーWSアンコール報告

2020年9月15日(火) 少し涼しい薄曇り

毎月第一または第二火曜日の午前中に開催している「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「クッキー」の回のアンコール開催(内容はこちらを)

今日は冷房入れなくてもいいかなーと思ったくらいだったけど、お隣のビルの外壁工事がすっごくうるさくて(^^;)窓が開けられず。

20200915_094426.jpg

準備を完了してみなさんを待ったけど…9:58になってもだれも来ない…!?

調布のMさんからは「少し遅れます」の連絡あったけど、いつも早くにいらしてくれる目黒のMさんも今日はまだいらっしゃらず。どうしたのかなと思っていたら「京王線が事故で遅れてて💦」と駆け込んでいらした。

続いて初めてのTさんもいらしてくれて(Tさんは実はご近所で!お子さんたちはムスメと同じ小学校に通っているそう。嬉しいご縁)、そうこうするうちに全員そろって開始できた。よかったー(^^)

20200915_103908.jpg

毎回、みなさん熱中する型抜き作業。小麦粉を使ったクッキー生地とは勝手が違うので、ちょっと難航したみたいだけど、それぞれに個性を発揮。

20200915_115149.jpg

こんなに可愛く焼きあがりました~

焼き時間は1時間程度かかってしまうので、その間、持ち帰り用の生地を作ってからティータイム

20200915_112429.jpg

本日のお茶は「春摘みべにふうき和紅茶」と「夏摘みべにふうき和紅茶」の飲み比べ。おやつは、9月のおやつセットにも入れる新作「小豆抹茶ケーキ」、キャラメルワークショップで作る「バタースカッチ」、そして「いちごのバタークリームのミニバラ」

今日はお二人が初めてだったから、糖質制限の基本のご説明を始めた途端に質問の嵐!すごく興味を持ってくれてとっても嬉しかったー

あとでご常連のMさんから

参加したみなさんも、糖質について、いろいろわかって、健康につなげていけるといいなーと思いました。
意識を変えて、行動の変容へ、そして継続へは…本当に地道に…個別な対応が必要ですよね。時間をかけながら、お菓子作りを通して実践されているのは素晴らしいと、いつも尊敬しながら参加させてもらっています。


と過分なお言葉をいただいたけれど(いつもありがとうございます!)

カラダの作り、体調、何が合って何が合わないかは人それぞれだけど
それでも糖質の害悪・糖質制限のメリットは知っていてほしい


という気持ちでワークショップでもお話している

初参加のMさんは「パンがやめられなくて…」と、グルテン・糖質摂取がヒトにどういう悪影響を及ぼすかを説き明かす『「いつものパン」があなたを殺す』を借りて行かれた。響くものがあるといいなあ。

20200914_145312.jpg

今日は販売日にはしなかったけど、参加者さんへ少しだけアイテムを準備(お買い上げありがとうございました!)。

こんな風にとりどりのアイテムをカゴに盛ると、今までいろいろなところに出店させてもらったことを思い出す。今はコロナ禍でマルシェ開催は難しいけれど、またどこかへ行けるといいなー


20200915_195059.jpg

そして今日は夫の誕生日。おめでとう!!

ムスメと一緒に、バラのカップケーキをシャインマスカット、アラザン、ドライラズベリーでデコ。

20200915_200620.jpg

夫もコロナ禍でパソコン仕事が多くなって腱鞘炎気味なので「ハンドマッサージャー」をプレゼント。私も使わせてね(^^)



【次回ツキイチ低糖質おやつワークショップ】
■10/6(火)キャラメルワークショップ 

キャラメル3種

3種類の低糖質キャラメルおやつを作ります。低糖質カラメルソースのデモも。初回の報告記事

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ!

■10/13(火)クッキーワークショップアンコール
日時:2020年10月13日(火)10時~12時(開場は10分前)
場所:しまねこや工房(東京都調布市仙川町1-17-35-302)
参加費:3500円 (当日現金またはPayPayで)
※恐縮ですが、次にクッキーワークショップを開催するときは少し値上げいたしますm(__)m
申し込みフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S71655827/
※キャンセル料は9/29(火)までは無料、9/30(水)~10/12(月)は参加費の半額、当日は全額
※ワークショップの内容はこちらに準じます↓(日付等は異なりますのでご注意ください)
http://shimanekoya.blog.fc2.com/blog-entry-474.html

クリスマスクッキー

★「低糖質おやつのワークショップ」はリクエスト開催も承ります。お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ!

◆2020年11月以降の「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の予定◆
(11月12月は「チョコムース」で日時は決まっていますが募集は開始していません)



■次回販売日:2020年9月18日(金)
11時~16時(売り切れ次第終了)
新作「カスタードプリン」「バラのカップケーキ」「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
※プリン、カップケーキ、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

ラズベリーのチョコレートタルトカット

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 9月末日まで随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/09/14

2020年9月のおやつセットのご案内

2020年9月のおやつセットのご案内です

昼間はまだ暑いですが、ようやく朝晩は涼しくなってきました。日が短くなって、秋の始まりを感じます。

忙しい毎日に、ちょっとだけ時間を作って、おいしいお茶を淹れて、低糖質おやつを楽しんでいただけたら嬉しいです。

特定商取引法に基づく表記はこちら

■2020年9月の低糖質おやつセット■
1セット3000円(税込み・送料別)

【内容】
小豆抹茶ケーキ
12cmホール1個(糖質量約18g)

小豆抹茶ケーキ03

和菓子では定番の組み合わせ!ですが、しまねこやでは初めてトライしてみました。ほろ苦い抹茶と、ホクホクした小豆…やっぱりおいしい。抹茶も小豆も無農薬です。

乳・大豆・卵使用/小麦粉不使用
【原材料】 鶏卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつ葉発酵)、大豆、小豆(北海道産無農薬)、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、、はちみつ(国産)、洋酒(ブランデー)、抹茶(鹿児島産無農薬)、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ)


ミニケーキ ラム甘栗 
3個(糖質量約1.3g/1個)

ミニケーキラム甘栗

有機甘栗をラム酒に漬けたものを、リッチなミニケーキ生地に混ぜたら、香りもふくよかな秋ケーキになりました。

乳・卵使用。小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)  卵(平飼い)、 アーモンド、難消化性デキストリン、エリスリトール、甘栗(有機)、洋酒、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ抽出物)


ミニケーキ りんご 
3個(糖質量約1.1g/1個)

20190210140139e5c.jpg

今シーズンのりんごも出回り始めました。りんご×シナモンの定番かつ最高の組み合わせをお楽しみください。

乳・卵使用/小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、鶏卵(平飼い)、アーモンド、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、りんご(低農薬)、シナモン、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ) 


きなことナッツのクッキー
2個(糖質量約0.8g/1個)

きなことナッツのクッキー


ザクザクした歯ざわりときなこの香ばしい風味がしみじみおいしい食べごたえのあるクッキー。

大豆使用/乳・卵・小麦不使用
原材料 アーモンド、大豆、 菜種油、難消化デキストリン、エリスリトール、食塩(フランス産海塩) / 甘味料(ラカンカ抽出物)、膨張剤(重曹)


くまクッキー チョコ 
1枚(糖質量約0.8g)

くまクッキーチョコ加工

かわいい黒クマを1匹、お茶のお伴にどうぞ。

乳・卵使用/小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、大豆、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、カカオパウダー(有機)/ 甘味料(ラカンカ抽出物)、膨張剤(アルミフリーベーキングパウダー)


●さらに、しまねこやからの「小さなプレゼント」もお付けします!


●上記にお茶のカジハラ(熊本)さん「夏摘みべにふうき和紅茶」のミニパッケージを1つ同梱します。豪雨被害を免れた貴重な茶葉、濃厚な風味です。

2020夏べに

※カジハラさんは豪雨被害のあった熊本県芦北町で無農薬で作られているお茶農家さんです。みなさんご無事でしたが、おうちは床上浸水し、茶園も土砂崩れなどの被害があったとのことです。しまねこやでは「夏摘みべにふうき和紅茶」(240円)のほか、「香駿釜炒り茶」(230円)、「苺紅茶」(ティーバッグ2個・210円)の取り扱いがあります。おやつセットへの追加も承ります!!


●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 

※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください

★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります(プリン、バタークリームサンド、ムースなども承りますが、その場合は「冷蔵便」または「冷凍便」になり、クール便での送料実費のほか、恐縮ですが手数料300円をちょうだいします)。申し込みフォームにお書き添えください(ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください)。

■ご予約方法■   
2020年9月18日(金)正午までに
下記フォームにて
お申し込みください  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2020年9月24日(木)
※手渡し希望の方は開店日の9/26(土)11時~17時に工房で受け取れます
※別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます
※手渡しの場合は、紙袋に入れた簡易包装(100円引き)もできます

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。



■賞味期限:2020年10月4日(土) 
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には郵便局のゆうパック(クール便はヤマト運輸)でお送りします。恐縮ですが実費をご負担ください(お申し込み時に送料をお知らせしますので本体に加算してお振込みください)。
※今までは着払いをメインにしていましたが、ゆうパックは元払いの方が送料を少しお安くできるので、今後は元払いで承ります

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座(みずほ、ゆうちょ、ジャパンネット)またはPayPayのQRコードをお知らせしますので、事前入金でお願いします。
※9/22(火)までにご入金がない場合はキャンセルになります。今月は連休中に当たりますので特にご注意ください
※店頭受け取りの場合は、受け取り時のお支払いで構いませんが、キャンセルはできません(ご来店できない場合は送料お客さま負担で郵送します)。

お申込みをお待ちしています🍂
2020/09/13

2020年9月12日(土)販売日報告~いろいろ動き始める

2020年9月12日(土) 涼しいくもり時々雨 

やっと!冷房を入れずにいられた一日

20200912_090751.jpg

夜中に目が覚めるほどの大雨が降って、朝も少し雨が残る。露がきれいだなあ…

20200912_101434.jpg

「本日の出来立て」ももろもろ準備して開店

昼頃、また音がする大雨になったりもしたけど、おかげさまで今日も初来店の方・ご常連の方が来てくれて

20200912_152035.jpg

午後にはすでにこんな感じの隙間の目立つ商品棚…みなさまありがとうございました!

カスタードプリン

今日嬉しかったのは、ご常連のHさん(男性)が、その場で「カスタードプリン」(350円・瓶とフタ返却で20円返金/糖質量約3g)を食べてくれて

低糖質とは思えない
すごくおいしかった!!


と言ってくれたこと。よかったーーいつもありがとうございます!!

ほんと、とってもおいしいからみんなに食べてもらいたいなあ。しばらくは毎販売日に作るので、どうぞご来店ください。


★地方発送も「冷蔵便」ならできます(送料はヤマト運輸クール冷蔵便の実費)
日持ちはしませんが(賞味期限:発送日より3日)
よろしければオーダーしてください!
お問い合わせフォームはこちら


…とは言え、6時間開店していると「雨読」の時間もあって

20200912_154448.jpg

やっと!樺沢紫苑先生の『精神科医が教えるストレスフリー超大全』を読了。

さまざまなストレスの対処法を具体的にわかりやすく記してあり、もっと知りたいときはコレというおススメの本の紹介もあり、盛りだくさんで贅沢な内容。特に「おわりに―これから、どう生きるのか?」は、私が前職を辞めて「しまねこや」になったことを、改めて肯定してくれているようで、とても励まされた。先生、ありがとうございます!


ところで、サブタイトルの「いろいろ動き始める」

ずーっと懸案だった工房の「雨漏り」について、親友のTちゃんが有益な情報を教えてくれたので(いつもありがとー樺沢先生も書いているけど、やっぱり「相談」って大事)

20200911_151216.jpg

市役所に行って(↑これ、市役所にあったオリパラカウントダウン看板)宅建士さんとも相談して、解決する方向(のはず)に動き始めたことと

一緒に「調布子育て栄養を考える会」として活動している産婦人科医・村上麻里さんが久しぶりに来店してくれて

会の講座をまたやってみよう!

という話になったこと。このご時世だから、集合形式ではないかもしれないけれど、何かの形で会の活動は続けていきたいな(^^)


そしてそして…

前日の9月11日は、ムスメの10歳の誕生日だった。ついに二桁!!

2020バースデーケーキ

ブドウが大好きなムスメのために、糖質控え目のバースデーケーキを作る(※「糖質控え目」なのは、甘いフルーツをたくさん使っているからです)。

大豆粉のスポンジの間はシャインマスカットとブルーベリーを入れたチーズムース、そして上にはいちごのバタークリームで10輪のバラ、キラキラのアラザンもたくさん散らして…

※このような「オーダーケーキ」もご注文承ります。お問い合わせフォームはこちら

20200911_200318.jpg

10歳のお誕生日おめでとう!!
毎日がハッピーいっぱいでありますように
いつも素敵な笑顔を、これからも絶やさずにね
優しくて明るい天使ちゃん
我が家に来てくれてありがとう


20200911_073322.jpg

去年の誕生日プレゼントだったしろちゃんもお祝い

20200912_145137.jpg

今年の誕生日プレゼントは『鬼滅の刃』全巻!母も読ませてもらうわよ(笑)



■次回販売日:2020年9月18日(金)
11時~16時(売り切れ次第終了)
新作「カスタードプリン」「バラのカップケーキ」「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
※プリン、カップケーキ、タルト、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

ラズベリーのチョコレートタルトカット

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 9月末日まで随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/09/09

内祝い

このところよくしまねこやにいらしてくださっている整体師のMさんこと望月真一さん

仙川の「UROOM調布成城」でシニアセラピストとして施術されているのだけど(ご執筆のオーソモレキュラーに基づいた記事もとっても参考になります!)

7月に生まれたお嬢さん「朝ちゃん」の「内祝い」の品物をオーダーしてくれました!!

20200909_102745.jpg

こんな感じに出来上がり

20200907_143049.jpg

可愛い「内祝い」シールもオーダーで作って

20200909_100614.jpg

毎月の「おやつセット」のようにそれぞれのアイテムの説明書も添えた

20200901_084950.jpg

説明書に使ったバラの写真は、ちょうど花をつけてくれた「ザ・ラーク・アセンディング」という品種のバラ。優しいアプリコット色のイングリッシュローズ(私は「緑の指」がないから、ちゃんと育てられてなくてお恥ずかしいけど💦)

20200909_095438.jpg

毎月の「おやつセット」を小規模にしたような、でも中身は「おやつセット」よりもたくさん入れているから、嬉しい大きなお仕事になった。

かわいくておいしくてカラダに優しいしまねこやおやつを
赤ちゃん誕生のお祝いをくださった方々が
楽しんでくれますように…
(糖質制限にも興味を持ってくれたら嬉しい!)


20200909_102701.jpg

望月さん、作らせていただいてとても幸せでした
ありがとうございました!
朝ちゃんの健やかなご成長をお祈りしています
(可愛くて仕方ないだろうなあ(*´艸`*))

20200909_081554.jpg

※このようなご依頼は随時受け付けています。こちらのフォームでお問い合わせください
2020/09/08

2020年9月8日(火)キャラメルWS&販売日報告

2020年9月8日(火) 台風は過ぎ去って、でもまだ暑い日

毎月第一または第二火曜日の午前中に開催している「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「キャラメル」の初回(第2回の10/6(火)はまだ空席あります。詳しくはこちらを

20200908_070107.jpg

超大型台風10号。東京は急に降ったり晴れたりの変な天気だったけど、さほどひどくなく過ぎ去ってくれて、今朝は気持ちの良い青空!

20200908_083828.jpg

ムスメと保育園に行く途中、よく楽しんだ「カサの映画館」もできた(^^)

この前も書いたけど、このワークショップ、当初は集客が不調で(^^;)、ご常連のYさんとマンツーマンかなあと思っていたら(それも楽しそうだけど)、最終的には満席をいただきました

20200908_114107.jpg

Hさんはおうちの事情で遅れての参加になってしまったけれど、「生キャラメル」「バタースカッチ」「ナッツのキャラメリゼ」の3種類のキャラメルおやつを作り、「カラメルソース」のデモも見てもらうという贅沢ワークショップ✨になった。できたてのカラメルソースをかけた濃厚「カスタードプリン」も試食してもらう。

20200908_102945.jpg

キャラメルって「どれくらい焦がすか」の加減が大事なので、状態を見てもらえて・体感してもらえて、「楽しかったです!」言ってもらえてよかったー

20200908_112752.jpg

持ち帰り用にラッピング作業中

20200908_113355.jpg

可愛くできました

20200908_094144.jpg

Yさん以外のお2人は初参加だったので、ティータイムには初心に返って「糖質制限基本のキ」を学び直す。

作るのを欲張っちゃったからちょっと短時間になっちゃったけど(^^;)

20200908_094940.jpg

まだ小さいお子さんのいるNさんは、宗田哲男先生の『産科医が教える赤ちゃんのための妊婦食』を「買います!」と言ってくれて。響くものがあったかなあ。

実はこのNさん、私がお世話になっているもえぎ家さんの(おうちの)以前の住人さんで!(今は別の場所にお引っ越ししている)、びっくりな嬉しいご縁だった。

そんなワークショップのあとは14時~16時の短時間開店。

20200908_122900.jpg

「カスタードプリン」も初登場だったけど…

うーん、商売はムズカシイ(^^;)な結果でした💦

20200907_085405.jpg

玄関のドライフラワーも秋らしく新しくしたんだけど…

でも!

Hさん、Nさんのリクエストで、10/13(火)にクッキーワークショップをアンコール開催することになりました!

あと1席あるので、ご希望の方は下記↓から申し込んでくださいね。

20200908_164042.jpg

しろが玄関先までお出迎え(ウソ…玄関を開けてから一緒に散歩に出た)



【次回ツキイチ低糖質おやつワークショップ】
■9/15(火)クッキーワークショップアンコール 
「9月の予定」の9/15(火)の部分をご覧ください 満席キャンセル待ち

■10/6(火)キャラメルワークショップ 
キャラメル3種画像
3種類の低糖質キャラメルおやつを作ります。低糖質カラメルソースのデモも。

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ!

■10/13(火)クッキーワークショップアンコール
日時:2020年10月13日(火)10時~12時(開場は10分前)
場所:しまねこや工房(東京都調布市仙川町1-17-35-302)
参加費:3500円 (当日現金またはPayPayで)
申し込みフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S71655827/
※キャンセル料は9/29(火)までは無料、9/30(水)~10/12(月)は参加費の半額、当日は全額
※ワークショップの内容はこちらに準じます↓(日付等は異なりますのでご注意ください)
http://shimanekoya.blog.fc2.com/blog-entry-474.html

クリスマスクッキー

★「低糖質おやつのワークショップ」はリクエスト開催も承ります。お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ!

◆2020年11月以降の「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の予定◆
(11月12月は「チョコムース」で日時は決まっていますが募集は開始していません)



■次回販売日:2020年9月12日(土)
11時~17時(売り切れ次第終了)
新作「カスタードプリン」「仙川はちみつのチーズケーキ」「バラのカップケーキ」「チーズムース」作ります!
※チーズケーキ、プリン、ムース、カップケーキ、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

IMG_20200907_160821.jpg

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/09/05

2020年9月4日(金)販売日報告

2020年9月4日(金) 結局猛暑

朝晩はさすがに涼しくなってきたけど、昼間はやっぱり暑くて結局猛暑💦

…というわけで?

プルーンのタルト02

プルーンのタルトや

焼きドーナツ03

焼きドーナツも作ったけどほとんど残っちゃって💦(家族は大喜び)
ちょっと寂しい販売日でしたー

20200904_102718 (1)

でも!こんなに暑くてもお客さま「0」ではなく

20200904_123055.jpg

「今季最後」の「ブルーベリーのクランブルケーキ」も、初来店のお客さまの元へ旅立って行ったし、客数は少なかったけれど常連の方も初来店の方もみなさんたくさん買ってくださったので、売り上げとしてはまずまずでした。ありがとうございました!

今までお客さま「0」の日はなかったけど、知り合いが1組だけという日はあって(^^;)、それを考えたらこんな暑い日に初来店の方がお二人もいらしたってすごい進歩✨

20200904_165614.jpg

「石の上にも三年」、これからも細々でも続けますねー

そうそう、今日は嬉しいお知らせも。珈琲焙煎士のFriend Blendさんが、なんと仙川にお店を持つことになって!!私がオーダーしたお豆を届けてくれがてら、訪ねてくれたの!!

10/1オープンだそうですー。楽しみ~

20200904_124029.jpg

店番中のおやつ。おいしいコーヒーがあると幸せ倍増。焼きドーナツとも良く合いました(^^)

9/8(火)のキャラメルワークショップも、ご常連のお一人しか申し込みがなくて💦1週間前に再告知したらすぐ満席によかったー

20200902_130006.jpg

ワークショップに合わせて「カスタードプリン」の試作。牛乳はノンホモジナイズドの木次牛乳使用。生クリーム、平飼い卵、バニラビーンズを合わせた濃厚なベースに…

20200902_123111.jpg

「ラカンカの甘み」で作った低糖質カラメルソースもいい感じ、最高においしいプリンになりました(^^)お楽しみに↓



■次回販売日:2020年9月8日(火)
14時~16時(売り切れ次第終了)
☆「キャラメルワークショップ」のあとに短時間ですが開店します!
(この日のワークショップは満席ですが、10/6(火)は受付中です。詳しくはこちらを
新作「カスタードプリン」「仙川はちみつのチーズケーキ」作ります!
※チーズケーキ、プリン、バタークリームサンドお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

カスタードプリン

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★2020夏のギフトセットのご案内★ 随時受付中

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください