fc2ブログ
2020/05/31

2020年5月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。

★ご予約、お問い合わせはこちらのフォームから
★来店できない方には「通販」もできます。「通販」についてはこちらのページをご覧ください

新型コロナウィルス対策で先が見えない日々ですし、もともと夕方はご来店が少ないので、平日の営業時間を「15時まで」に短縮します。15時以降の受け取りをご希望の方は、できる限り対応しますので、事前にご連絡ください。

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

202005看板

★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)


2020年5月1日(金)11時~15時 工房での販売 報告記事

20200501_105424.jpg




2020年5月9日(土)11時~17時 工房での販売 報告記事

カーネーションのカップケーキ05



2020年5月12日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「ミニケーキ」 報告記事

20200512_145524.jpg

WSの詳細はこちら  


2020年5月14日(木)11時~15時 工房での販売 報告記事

20200514_100203.jpg



2020年5月22日(金)11時~15時 工房での販売 報告記事

20200522_102247.jpg



◇2020年5月22日(金) 5月のおやつセット申し込み〆切日(完売)
 
おやつセット詳細

いちじくとナッツのケーキ

 

◇2020年5月28日(木) 5月のおやつセット発送日 報告記事

202005おやつセット



2020年5月30日(土)11時~17時 工房での販売 報告記事

20200530_141850.jpg



【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】
※休業中の可能性あり。それぞれのお店にご確認ください

カフェカホンさん(仙川駅入口バス停向かい・しまねこやから徒歩3分)におやつを持ち込むとコーヒーが1杯50円引きになります(店内利用のみ)

cafecajonlogo.png



カフェ・アンマーさん(しまねこや工房から1本西側の通り沿い。徒歩3分)におやつを持ち込むとドリンク全品1杯50円引きになります

cafe-anmar.jpg

スポンサーサイト



2020/05/31

2020年5月30日(土)販売日報告~『ノラや』再読

2020年5月30日(土) 7月並みの暑さだけど💦風はまあまあ爽やかな晴れ

前日に、いつもたくさん買ってくれるKさんが「お店には行けないけど」と山ほど通販でオーダーしてくれて(「通販」の詳細はこちら

20200529_103717.jpg

これ持ってマルシェ出店できそう(^^) Kさんいつも本当にありがとうございます!!

5月のおやつセットを買ってくれて、受け取りに来る常連のAさん・Nさんもいるし、自粛生活中に通販を何度もオーダーしてくれてたTちゃんも来店すると聞いてたし、来店はしたことないけど、以前にお友だちがしまねこやのおやつをプレゼントしてくれておいしかったから、と、糖質セイゲニストのSさんからもたくさんのご予約をいただいていて(^^)

20200530_100135.jpg

心穏やかな開店日でした。これは「せんがわ緑化部」のMちゃんがリニューアルしてくれた寄せ植え。ビタミンカラーで元気が出るいつもありがとう!

20200530_095123.jpg

でも、11時~17時の6時間開店だったから「雨読」の時間もたくさんあって(^^;)

20200530_141850.jpg

内田百閒『ノラや』を再読。大学生の時に買って何度か(泣きながら!)読んでいるけど、久しぶりに読むとまた新たな発見がある。

行方不明になったノラを探しに行くのは百閒さんではなく、常に奥さんやお弟子さんや編集者さんだったんだなあとか、ノラの次に来たクルツが亡くなる前の1962年8月中旬も35℃越えの日があったんだ!とか、ノラの写真は一枚も撮らなかったんだ!!とか。今はスマホで毎日のように撮ってるけど、昔は写真を撮るってほんとに特別なことだったよね。

でも、ノラは写真はなくても百閒さんの文章で永遠のいのちが与えられて、60年以上経っても生き生きとした姿が「見える」

家内がお勝手でノラを抱いて、「いい子だ、いい子だ、ノラちやんは」と歌ふ様に云ひながらそこいらを歩き廻ると、ノラは全く合点が行かぬ顔をして抱かれてゐた。その様子の可愛さ。(「ノラや」)

20200531_111444.jpg

こんな感じだったのかなー

大好きだけど読むのが辛くてしばらくは開くこともなかった『ノラや』。

ソックス_200531_0010

ムスメが2歳半の時に、17歳で死なせてしまったソックスのことを思い出すから。子育てでいっぱいいっぱいになっちゃってたけど、ソックスにももう少し手を掛けてやれたんじゃないかなという後悔。

20200528_055824.jpg

しろとも、いつか別れの日が来るけど、悔いのないようにずっと大事にしてやらないとね。

しろは2019年8月に5歳で我が家に来たときは5kgもあって!!お腹も毛をかきわけてないのにおっぱいが見えるほどタルタルしてたんだけど😱、今は3kgちょっとの普通サイズになった。トウモロコシなんかが入っているドライフードはやめて、毎日肉食させた結果。ねこは肉食動物だからね(^_-)
※ちなみにキャットフード以前のノラは「小あぢの筒切り」が常食だったようです。お刺身ももらってる(^^)

しろに「本来食べるべきものを食べると健やかになる」という姿を見せてもらって、ヒトもそうだよね、と人類の本来の食事である「糖質制限」の正しさを思うのでした(ヒトは誕生してからずっと農耕はしておらず、穀物を食べる状況にはなかった。穀物=糖質をたくさん食べるようになったのは長い歴史からするとごくごく最近のことなのですよ)

20200530_100346.jpg



■次回販売日:2020年6月4日(木)
☆11時~15時開店です
☆しまねこやは6月で開店2周年ご来店の方に小さなプレゼントを差し上げます
季節限定「ジューンベリーのタルト」、「チョコムース」作ります!(ムースお求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください)

20200530_081620.jpg

※甘酸っぱい「ジューンベリー」はうちの庭のもの。文部科学省の食品成分データベースには記載がなく、糖質量がはっきりしないのですが、1/6カットで3g以内だと思います。お求めの方はご了解ください

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/05/28

2020年5月のおやつセット発送しました

2020年5月28日(木) 少しだけ涼しい薄曇り→雨

2020年5月のおやつセットはこんな感じにできあがり

202005おやつセット

詳しい内容はこちらを

今月も一区切りついた感じ(^^)

週初め(暑くて冷房💦)にはお二人からのご依頼で誕生日用の「バラ飾りのラズベリーのタルト」をお送りしたり、「低糖質でグルテンフリーのものを探していて」という方へ焼き菓子詰め合わせを初めてお届けしたり(「通販」についてはこちらをどうぞ!

バラ飾りのラズベリーのタルト2台

おやつセットもたくさんご予約いただけて、各アイテムを山盛り作って

木の実のめぐみタルトレット集合

アーモンド粉をいつも買っている業者さんがコロナの影響で納品が遅くなっていて、材料ギリギリ??!!とちょっと焦ったけど、なんとかなった(^^;)

たくさん作るためにはたくさん材料も必要なので、仕入れもあれこれしなくちゃだし、相変わらず「貧乏暇なし」な日々。

5/25(月)には緊急事態宣言が東京も解除されたのだけど(よかった!)、そもそも自営業になってからは電車もめったに乗らないし、ムスメが学校に行けないということ以外はあんまり変わらない日々だったかなあ。「自宅待機で暇になりサブスクで映画をたくさん見た」とかまったくない(そういう方も解雇されないか不安だったかもだけど…)

20200527_183513.jpg
ジューンベリーの木に登って収穫するムスメと見守るしろ。もうジューンベリーもシーズン終わり。

しまねこやへの客足が落ちてしまったのはもちろん本当に残念だったけど(特に「SPUR」の記事以来増えていた妊婦さんの来店は皆無に💦)、通販のご依頼をたくさんいただけるようになったから、給付金をもらう資格はなく。

これからも世の中がどうなるのかわからないのが不安と言えば不安だけど、なるようにしかならないし、コロナだろうと何だろうと人間はいつか必ず死ぬんだし…

20180816160322eb2.jpg

なんといふ今だ 今こそ永遠

2年前の気持ちをもう一度心の中に刻んで…

20200527_161111.jpg



■次回販売日:2020年5月30日(土)
☆11時~17時開店です
☆「ラズベリーのチョコレートタルト」、「バラのカップケーキ」、「りんごのチーズムース」作ります!(お求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください)
☆季節限定「さくらパン・ド・ジェンヌ」もあります(今季最後)
☆季節限定「よもぎマフィン」、ナッツアレルギーの方に「ナッツ不使用ビスケット」も

20180326200701e2b.jpg

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/05/22

2020年5月22日(金)販売日報告

2020年5月22日(金) ひんやりしたくもり

全国的には「緊急事態宣言」が解除されつつあるけど、東京はまだ(;_;)

でもしまねこやには客足が戻ってきて!

20200522_133137.jpg
アイテムが少なくなった棚…嬉しい

みなさま自粛疲れかもしれないけど(^^;)、カラダに優しいおやつを、と来てくれた初めての方が久しぶりに多くて、とっても励まされました~(5月のおやつセットも完売ありがとうございます)

ずーっと来たいと思っていてやっと来られたんです

という方もいらして…本当にありがとうございます

20200522_102247.jpg

前回の販売日に招き猫にお願いしたおかげ?それとも「しろ」魔術かな(笑)

20200522_225132.jpg


昨日は気持ちの良いこともあったんだ

このところ工房の時計が遅れがちで「まだ電池を替えてからあまり経ってないんですけど…」と商店街の時計屋さんに行ったら、「時計自体がダメになっている可能性もあるけど、こちらの不手際だったかもしれないから」と、無料で交換してくれたの!(入れ替えるときに金属の部分に触れてしまうとそうなるらしい)

20200522_095230.jpg

そして帰宅後、Mさんからのメールを見たら、お父様が実家から持参した古い時計を直しに行ったという話を書いてくれていて

修理屋さんの男性、昔は会社勤めをしていたけれど、時計修理が子供の頃から好きで、
結局、仕事にしたとの事でした。
お話伺いながら、かおりさんの事を思い出してました。


ここにも時計!なんか不思議!!

私の母方の祖父が時計屋だったから、かなあ?嬉しい温かい偶然…


先週末には「自粛をやめよう!」で静岡の義実家にレンタカーで帰省。

20200516_143607.jpg

移動中は行きも帰りも雨だったけど、滞在中の晴れ間には、こんな爽やかな風景も望めて

20200517_120842.jpg

ムスメも義両親も、もちろん私も気持ちが晴れ晴れとした良い休暇になった(夫はその間びっしりオンライン会議…お疲れさま💦)

人類が生まれるずーっと前からウィルスは存在したんだから
謙虚に共存させてもらおう


20200520_123810.jpg
グリーンにラベンダーが加わる。近所のお花屋さんで「110円」!!

そういえば工房にも「アベノマスク」が届いてた!使ってみたけど、コレ、ほんとサイズ小さいね💦
※しまねこやはマスクの感染予防効果は??と思っているのだけど、相手がマスクをしていないと不安に思われる方もいるかもなのでマスクをして接客しております。

20200519_091721.jpg



■次回販売日:2020年5月30日(土)
☆11時~17時開店です
☆「ラズベリーのチョコレートタルト」、「バラのカップケーキ」、「りんごのチーズムース」作ります!(お求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください)
☆季節限定「さくらパン・ド・ジェンヌ」もあります(今季最後)
☆季節限定「よもぎマフィン」、ナッツアレルギーの方に「ナッツ不使用ビスケット」も

20180326200701e2b.jpg

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/05/15

2020年5月のおやつセットのご案内

こちらのセットは完売しました。来月もよろしくお願いします


2020年5月のおやつセットのご案内です

急に暑くなったりして、カラダがついていかないですね。木々の葉も急速に濃さを増して来ています。

いろいろありますが、おいしい低糖質おやつとお茶でどうぞリラックスしてください!

特定商取引法に基づく表記はこちら

■2020年5月の低糖質おやつセット■
1セット3000円(税込み・送料別)

【内容】
いちじくとナッツのケーキ
12cmホール1個(糖質量約19g)

201906061458151e3.jpg

ドライいちじくのプチプチ、ひまわりの種とかぼちゃの種のカリカリの食感と、少し重曹を入れた生地の素朴な香り。お茶にもコーヒーにもぴったりです。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
【原材料】 卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつば発酵)、大豆、難消化デキストリン、エリスリトール、いちじく(有機)、ひまわりの種、かぼちゃの種、洋酒、バニラビーンズ、海塩 / 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー、重曹) 、甘味料(ラカンカ抽出物)


よもぎマフィン
2個(糖質量約2g/1個) ※賞味期限5/31(日)

マフィン(よもぎ)
※写真は3個ですが、セットに入るのは2個です

柔らかな香りの仙川のよもぎを練りこんだ、小さいけれど満足感たっぷりのマフィンです。一昨年昨年もおやつセットに入れた、スペシャルアイテム。ご近所のKさんが今年も瑞々しいよもぎを届けてくれました。

※このアイテムだけ賞味期限が短いので、ご注意ください

乳・卵・大豆使用/小麦不使用
原材料  卵(平飼い)、アーモンド、大豆、バター(よつ葉発酵)、菜種油、難消化性デキストリン、エリスリトール、よもぎ(調布産)、はちみつ(奈良県産)、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミニウムフリー) 、甘味料(ラカンカ抽出物)


木の実のめぐみタルトレット
2個(糖質量約1.1g/1個)

20181209130704103.jpg

しまねこやが2015年12月に初めて販売したおやつのセットにちなんで。ラム酒入りのアーモンドクリーム・ローストアーモンド・くるみ。木の実づくしにゲランド産粗塩でアクセントを。しばらく作っていなくて、久しぶりに作ってみたくなりました(^^)

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、大豆、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、卵(平飼い)、くるみ、洋酒、食塩(フランス・ゲランド産海塩)/ 甘味料(ラカンカ抽出物)


はりねずみクッキー 桑の葉
2枚(糖質量約1.1g/1枚)

はりねずみクッキー(桑の葉)

幸せのシンボル・はりねずみのクッキー。ご縁をいただいている岩手県一関市の佐藤静雄さんが無農薬で栽培されている桑の葉パウダー入り。

大豆使用/小麦・卵・乳不使用
原材料  バター(よつ葉発酵)、アーモンド、大豆、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、桑(岩手県産無農薬)食塩(海塩)/ 甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)
 

●上記にお茶のカジハラ(熊本)さん「苺と和紅茶のフレーバーティー」のミニパッケージを1つ同梱します(ティーバッグ2個入り)。甘酸っぱい苺の香りがふわっとして、ナチュラルな風味が素晴らしいお茶です🍓

苺と和紅茶

●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 

※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください

★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります。申し込みフォームにお書き添えください(ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください)。

■ご予約方法■   
2020年5月22日(金)正午までに
下記フォームにて
お申し込みください  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2020年5月28日(木)
※手渡し希望の方は開店日の5/30(土)11時~17時に工房で受け取れます(別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます)

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。



■賞味期限:2020年6月4日(木) ※よもぎマフィン:5/31(日) 
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には着払いのゆうぱっくでお送りしますので、恐縮ですが実費をご負担ください。贈り物にしたい、着払いだと受け取りにくいなどの場合はご相談ください

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座(みずほ、ゆうちょ、ジャパンネット)またはPayPayのQRコードをお知らせしますので、事前入金でお願いします。
※5/25(月)までに入金がない場合はキャンセルになりますので、ご注意ください
※店頭受け取りの場合は、受け取り時のお支払いで大丈夫ですが、キャンセルはできません(ご来店できない場合は郵送します)。

お申込みをお待ちしています🌱
2020/05/15

2020年5月14日(木)販売日報告

2020年5月14日(木) 日差しはきついけど日陰は爽やかな晴れ

今日もバースデーケーキとして「バラ飾りのラズベリーのタルト」のご予約をいただいていて(Hさん、お誕生日おめでとうございますオーダーありがとうございました!)

20200514_100203.jpg

昨日は遠方の方に「オペラ風チョコレートタルト」3台と焼き菓子などを発送したりと、忙しくありがたい日々が続いてるけど(タルトなどのご予約・通販の詳細はこちらをご覧ください

ご来店の方は多くなかった~(^^;)

20200514_100415.jpg

「ラズベリーチョコレートタルト」「バラのカップケーキ」もご用意したけど完売はできず

20200514_160612.jpg

我が家でおいしく消費(^^)

でも、いつも来てくださる別のHさん、最近よくいらしてくださる方など、男性のお客さまもコンスタントに来てくださるのは本当に嬉しい。女性だけでなく男性でも、スイーツで一息入れたい時があるよね。

オペラ風チョコレートタルト04

「オペラ風チョコレートタルト」をお送りしたMさんは実はアルコールがダメで、ご主人はコーヒーがダメ。オーダーいただいたけど、洋酒とコーヒーが味の決め手の「オペラ風」で大丈夫かな!?とドキドキしていたら

チョコレートタルト、とっっっても美味しかったです💕💕💕
(お客さまと)3人で完食しちゃいました😋
はじめは、半分を3つに切って食べたのですが、●●君がもう1切れ食べるって言い出したので、食べてしまいました❗
かおりさん、大好評ですよ❗
ラム酒もちょうど良かったです。
それに、●●君はコーヒー苦手なのに、全く気にならず、美味しいを連発してました


…とさっそく嬉しいお返事が。あー、よかった~

食べ物って、見かけももちろん大切だけど、結局は味が口に合うかどうかだから…

だから、味(と値段)を知った上で、リピートしてくださる方々は本当にありがたい。

「値段」と言えば、しまねこやも遅ればせながら「PayPay」でキャッシュレス決済できるようになりました!

20200514_104310.jpg

今日もさっそく利用してくださる方がいて、今までご不便おかけしましたm(__)m

これからはどうぞご利用ください(^^)

20200514_150530.jpg

次回は招き猫パワーで「千客万来」になるといいなあ…



■次回販売日:2020年5月22日(金)
☆11時~15時です(売り切れ次第終了)
「生いちごのチョコムース」(今季最後)、「バラのカップケーキ」作ります!
※お求めの方は保冷剤保冷袋ご持参ください

チョコムース(生いちご)

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/05/12

2020年5月12日(火)ミニケーキWS報告

2020年5月12日(火) 朝小雨やや涼しくそのあと薄曇り蒸し暑い

出勤前は小雨でやや涼しかったのだけど

20200512_084506.jpg
おうちのいちご、もうすぐ食べられる!!

しばらくしたらたちまち蒸し暑く!真夏日になった昨日ほどではないけど、やっぱりしんどい暑さだったのでワークショップ初冷房。

まだ「緊急事態宣言」中。お申し込みがある限りやる・なくても仕方ない…という気持ちでいたら

お二人のお申し込みが

20200512_093516.jpg

というわけで本日は3人で4種類のミニケーキ(上から熊本和紅茶、ラズベリー、いちごチョコ、カフェオレ)を作りましたー

20200512_113204.jpg

ミニケーキの作り方自体はそんなに複雑ではないけど、私が自宅からクッキングスケールを持参するのを忘れちゃって(^^;)1台のスケールで計量しつつだったから、ちょっと時間が掛かっちゃった。ごめんなさいm(__)m

20200512_115858.jpg

でも無事に包装や

20200512_145524.jpg

箱詰めもできた!

20200512_095112.jpg

「苺と和紅茶」「夏摘み在来種和紅茶」の2種類のお茶と

20200511_135320.jpg

おやつも楽しんでいただけて(これはバタークリームのミニバラ。このほかにバター不使用の「チアシードのクッキー」と焼き立てミニケーキ)焼き立てが食べられるのはワークショップならでは(^^)

初参加のMさんは、お友だちが糖質制限をしているので低糖質なお菓子をプレゼントしたいと思っていたところ、「しまねこや」を見つけてくれたとのこと。

低糖質でも美味しいお菓子が作れるんだなと実感しました

という嬉しい感想もさっそく寄せてくれて。ありがとうございました!

ほんと、砂糖と小麦粉を使えば、誰でも簡単においしいお菓子が作れるけど、洋菓子の基本4材料(砂糖、小麦粉、バター、卵)の2つを使わないとなると、結構大変なのです。

レシピ本で、写真はとってもおいしそうでも、作ってみたらいまいち…ということもあるし(今日もその話題で盛り上がった(^^;)

実際に一緒に作ってみると、低糖質にする工夫や甘味料の特性、作り方のコツも理解してもらえると思うから

これからも「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」続けますよー

(6月は本日と同じ「ミニケーキ」、7月8月は「バター不使用クッキー」、9月10月は「キャラメル」、11月12月は「チョコムース」。過去のアイテムのアンコール開催・新しいアイテムや開催予定はあるけど自分の都合とは合わない日程のアイテムのリクエスト開催随時承ります。こちらのフォームからご相談ください)

ツキイチ低糖質おやつWSお知らせチラシ202005-202012

たくさん作れたミニケーキを,、私もブログ書きながら味見…至福(^^)

20200512_162352.jpg



■次回ツキイチ低糖質おやつワークショップ■
2020年6月2日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「ミニケーキ」

ミニケーキ箱詰め

詳細・お申し込みはこちらから



【次回開店日:2020年5月14日(木)】
☆11時~15時開店です
「バラのカップケーキ」、「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
☆季節限定「さくらパン・ド・ジェンヌ」もあります

ラズベリーのチョコレートタルトカット

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/05/10

2020年5月9日(土)販売日報告~時の運を思う

2020年5月9日(土) ほど良い薄曇り

昨日は「バラ飾りのラズベリーのタルト」含めたくさんの発送用の品物を作った

コレを作ると、作る方のテンションも上がってハッピーになるの

バラ飾りのラズベリーのタルト

ご主人のバースデーケーキに、とオーダーしてくれたSさんからは、開店準備中にさっそく嬉しいメッセージ…

20200510-104547.jpg

ご家族で良い時間を持っていただけたかなー

20200507_095955.jpg

こちらは「母の日」用にオーダーいただいた焼き菓子詰め合わせ

バラのカップケーキ冷凍

「バラのカップケーキ」も冷凍便仕様に包装したりで慌ただしく

カーネーションのカップケーキ05

本日限定の「カーネーションのカップケーキ」も、たくさん作ったつもりだけど

あっという間に完売!

ありがとうございますー&買えなかった方々ごめんなさい(ご予約くだされば必ず手に入ります!)

20200509_102251.jpg

焼き菓子類もほぼ完売になり、「調布子育て栄養を考える会」の麻里さんも来てくれて、直におしゃべりしてストレス発散(^^)麻里さん、来てくれてありがとう~

今、流行りの「Zoom飲み会」とかビデオ通話とか、せっかくだから!とやってはいるけど、微妙なタイムラグもあるし(^^;)楽しく話せるお作法にはまだ習熟できてないなー。「電話」もきっと、その始めにはいろんなことがあったんだろうな💦

20200509_102208.jpg

お菓子を注文してくれたMさんとのやりとりで

図書館、早くに退職されて、良かったですね。
しまねこやさんも、ずっと前にオープンされて、お客様も沢山ついた後ですし、お仕事を通じて沢山の良い出会いもあり…


と書いてくれたのだけど、ほんとにそうだ

誰かが会いに来てくれる場があって、会いに来てくれる誰かがいて、ほんとに良かった

もしも、しまねこや開店準備中の2018年のこの時期にコロナ騒動があったら…

「自粛をやめよう」宣言しても、場所と来てくれるお客さまがいなければどうしようもない

20200509_104139.jpg

しまねこやの「時の運」のありがたさを思うと同時に、苦労している小さなお店がラクになれるよう、「普通の」日々が早く戻ることを願わずにはいられない(緊急事態宣言解除して!!)


20200509_145327.jpg

今日の「雨読」。図書館で借りたけどなかなか読み進めることができないうちに図書館が閉館になってしまい!!まだ手元にあった『心はなぜ腰痛を選ぶのか―サーノ博士の心身症治療プログラム』を読了。

たがしゅう先生のブログで紹介されてて、腰痛などのカラダの症状が、実は脳のしわざ(抑圧された怒り)で引き起こされていることがほとんどで、構造異常があっても必ずしも痛みが起こるわけではないことを明らかにしたもの(これって、坂井学先生のご本でも言われていた)。

このページではむち打ち症が猛威を振るうノルウェーと、全くないリトアニアとを比較して、

(リトアニアでは)むち打ち症という疾患そのものが知られていない

と書いてある!リトアニアで自動車事故がないわけではないのに!!

新型コロナも、遺伝子の解析技術とかなければ「今年の風邪はちょっとしつこいな」で済んだんじゃないかな??(この記事、特に子どもとコロナについてわかりやすくまとめあります)

何億年も生きてきたウィルス相手に、新参者の人類が「抑え込もう」という考え自体が、おこがましい気がするよ…

20200509_172805.jpg


ムスメは休校中に小学校4年生になった(この春に小中高大に入学した生徒学生保護者はほんとにいろいろ大変だと思う💦)

一人で何でもできるわけではないけど、とりあえず昼間のお留守番はできるし、用意したランチを温めたりもできるし、何より「しろ」もいる(=^・^=)。これも「時の運」

20200509_174720.jpg

今日来てくれたAさんが「使わないからどうぞー」とくれた、キットパスというガラスにも描ける(消せる)画材

20200509_115959.jpg

Aさん、さっそく活用してますよー。ありがとうございます!!

20200510_100431.jpg

水森亜土風(笑) 亜土さんもお元気のようで何より(^^)



【次回開店日:2020年5月14日(木)】
☆11時~15時開店です
「バラのカップケーキ」、「ラズベリーのチョコレートタルト」作ります!
☆季節限定「さくらパン・ド・ジェンヌ」もあります

ラズベリーのチョコレートタルトカット

「販売アイテム」詳細はこちら

●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

●お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります。発送希望の場合は冷凍便になります。詳しくはこちらのページをご覧ください
2020/05/06

2020年GW~自粛をやめよう!

久しぶりに日記

毎年、GWには静岡の義実家に帰省しているけど、今年は「自粛」ムードのなかでずっと東京に。

でも、たがしゅう先生の「自粛をやめよう」に強く共鳴しているし、「他人にうつしてしまうのでは?」という不安も払拭できたから、義両親とも相談して、これから行こうと思ってます( ̄ー ̄)

「緊急事態宣言」が何の根拠もなく5/31まで延長して、学校の休校も5/31までになっちゃったから、ムスメも休み放題、新幹線も猛烈に空いてるみたいだしね。

KIMG2946.jpg

去年、義実家で撮った写真。子どもたちが家を出ても兜をまだ飾っているのがさすがお母さん!横の花は義妹のおうちの畑の春菊の花。キレイだったなあ…


2ヶ月前の3/7に、たがしゅう先生がしまねこやで哲学カフェを開いてくださって、本来は「お金」がテーマだったけど、一番みんなの関心が高い「コロナ」について語り合った。たがしゅう先生のブログ記事前編後編

その時に「もしかしたらこの現象は戦争に向かって突き進んでいた戦前の日本の国民感情にも近いものがあるかもしれない」と発言したのは私だったのだけれど、2ヶ月経ってますますそう思う。

ちょっと街に出ればマスク姿の人ばかり。閉まっているお店も目立つ。晴れていても遊んじゃいけないような憂鬱な雰囲気で…

でも、5/1に公開されたたがしゅう先生の「自粛をやめよう」は、一週間で「6000」の「いいね!」を獲得している。

一見、ちょっととっつきにくい、文字ばかりのブログが、着実に読まれて支持されていること。

この小さな流れが力を失わないことを信じたい。

20200506_135119.jpg

しまねこやは、もともと小さな商売だけど、これからも自粛はしない

学校が休校中だから(怒)、営業時間はちょっと短くなるけど、予定通りワークショップもするし、お店も開けます。

おかげさまでたくさん「通販」のお申し込みをいただいているけど

お店の方が品物もたくさんあって自分で見て選べるし、お送りできないアイテムもあるし、何より私が励まされるので!お近くの方はどうぞお運びください(^^)

20200506_230813 (1)

最後に、子どもたちが楽しく過ごすための場所が、こんなに無残な姿になっていることを記録しておきたい

これが2020年5月初めの東京の風景
2020/05/01

2020年5月1日(金)販売日報告

2020年5月1日(金) 快晴過ぎて夏日!

今季初めて日傘を使ったー💦

とはいえ、湿度は高くなく、あちこち開け放てばまあまあ過ごしやすいかな(^^;)

20200501_090548.jpg

朝から照り付けるお日さまに新緑がキラキラ

20200501_093033.jpg

出来立ていろいろ

20200501_105424.jpg

「ベーコンのキッシュ」の焼ける香り…幸せ

20200501_104507.jpg

前回4/28(火)よりちょっと多めに準備した

けど、今日は残念ながらお客さま少なかったー(^^;)

いろいろほんとに予測がつかなくて難しい。コロナのせいではなく、コロナを無害化するという紫外線のせいだと思おう。

とはいえ、今日も初めてのお客さまも来てくださったし、通販のお問い合わせは着実に増えていて、STAY HOME週間でも暇を持て余すということは全くなく。

むしろ、ずっと家にいるムスメのことが気がかりで、あんまり仕事を増やさぬように、でも、ご要望にはお応えしたいという気持ちに揺れる。

「緊急事態宣言」延長??GWが終わっても学校は再開しそうにない、と思うと暗澹たる気分になる。

国の宝の子どもたちが、学校でも学べず、公園でも遊具使用禁止、近所の子ども同士も近づいてはダメ、大人しく家にいろなんて…

でもコロナは怖いでしょう??感染拡大したら大変じゃない!という方はたがしゅう先生のこちらをお読みください

20200501_145825.jpg

お花を生けて気持ちを鎮めて

20200501_074752.jpg

今日は八十八夜。鹿児島から新茶到来。柔らかな初夏の恵みの味、今だけの贅沢。



■次回販売日:2020年5月9日(土) 11時~17時

「母の日」スペシャル「カーネーションのカップケーキ」作ります

カーネーションのカップケーキ03

「販売アイテム」詳細はこちら
●ご来店できない方には「通販」も承ります。詳しくはこちらのページをご覧ください

お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

20200213_153031.jpg

「バラ飾りのラズベリーのタルト」(3300円・手前)、「オペラ風チョコレートタルト」(2300円・左奥)、「ラズベリーのチョコレートタルト」(2200円・右奥)のホールのご予約も随時承ります。「お問い合わせフォーム」からどうぞ(受け渡し日の1週間くらい前までにお願いします。ご希望に添えない場合もあります)