fc2ブログ
2019/12/31

2019年12月の予定

工房は不定期営業です(売り切れ次第終了/ご予約品の受け取りは営業日以外も承ります)。

2019年最後の月もかわいくておいしくてカラダに優しい低糖質おやつを作ります✨

🎄クリスマススペシャルもご期待ください🎄

定例の月替わりおやつセットももちろん作りますし、個別のご注文にもできる限りお応えします。お気軽にご相談ください。

★お問い合わせフォーム★

201912看板修正版

★:工房 
◎:工房以外 
◇:月替わりおやつセットの予定(※低糖質おやつとお茶のセットを月替わりで予約販売しています)


2019年11月20日(水)~12月1日(日) 調布パルコ「プチ調布物産展」出店  開幕報告 終了報告

仙川はちみつを贅沢に使った「仙川はちみつマドレーヌ」と「桑の葉はちみつマドレーヌ」を販売します♡

20191120062108156.jpg




2019年12月3日(火)10時~12時 ツキイチ低糖質おやつワークショップ 「クッキー」 WSの詳細はこちら 報告記事

20191203_102456.jpg



2019年12月5日(木)11時~16時 工房での販売 報告記事

オペラ風チョコレートタルトカット (2)



◇2019年12月13日(金) 12月のおやつセット申し込み〆切日(予定) おやつセット詳細はこちら


2019年12月13日(金)11時~16時 工房での販売 報告記事

20191213_101734.jpg




◇2019年12月20日(金) 12月のおやつセット発送日 報告記事

2019年12月のおやつセット
 


2019年12月21日(土)11時~17時 工房での販売 報告記事
※ホールケーキの受け取り:11時~18時

20191221_102551.jpg



2019年12月23日(月) ホールケーキ地方発送


12月24日(火) 「クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布」出店 報告記事

20191224_144224.jpg

グッドモーニング調布!のメンバーとして出店。仙川はちみつを使ったアイテムやクリスマスクッキーセットなどをご用意します。


2019年12月25日(水) 13時~18時 ホールケーキの受け取り 報告記事

バラ飾りのタルト集合




【しまねこやおやつとともに仙川でのんびり…】

カフェカホンさん(仙川駅入口バス停向かい・しまねこやから徒歩3分)におやつを持ち込むとコーヒーが1杯50円引きになります(店内利用のみ)

cafecajonlogo.png



カフェ・アンマーさん(しまねこや工房から1本西側の通り沿い。徒歩3分)におやつを持ち込むとドリンク全品1杯50円引きになります

cafe-anmar.jpg


スポンサーサイト



2019/12/27

2019年仕事納め

12/20(金):おやつセット発送
12/21(土):工房での販売納め
12/23(月):マルシェ用アイテム製造、タルト製造・発送・お渡し
12/24(火):クリスマスマルシェ出店
12/25(水):タルト製造・発送・お渡し
12/26(木):義母からの年始の注文品準備、工房大掃除

…という感じで、だいぶ働いたところで(笑)、一応、年内のしまねこやのお仕事は終了。

実際は不足の材料の注文/年明けのワークショップなどもろもろ準備/一番の憂鬱「確定申告」の準備💦などまだまだやることは盛りだくさんだけど。

年が暮れようと明けようと関係なく続くのは、「生きる」ことと同じだからかもね。

たくさんお申込みいただいた初めての「クリスマスホールケーキ」企画🎄も、無事にお届けできました♡

バラ飾りのタルト集合

オペラ風チョコレートタルト04

たくさんと言っても一般のケーキ屋さんに比べたら大した数ではないだろうけど(でもこの写真に写っているだけではないですよーw)、しまねこや的には今までに受けたことのない数の製造や発送・受け渡しの段取りを経験できたのは本当にありがたかったです。ご注文の皆さまありがとうございました!!

そうこうしながらクリスマスもいつものように家族で過ごせて

20191225_191935.jpg

あまりにもバタバタしていたため自家用のケーキが焼けず(^^;)、低糖質おから蒸しパン(レシピはこちら)の菜種油→バター変更で代用。超時短で意外にイケるかも!もちろん今年もムスメが手伝ってくれました♡

20191225_193140.jpg

4人目の家族しろちゃんのスペシャルビール。メインは定番のローストチキン

20191226_191330.jpg

3人で観たキエフ・バレエの『くるみ割り人形』。美しかった~♡ムスメが踊ったのももう2年前…

今年の年初に書いた抱負は

他人に流されず、身の丈に合った小さな幸福を大切にして「笑う門には福来る」を実践しよう

だったんだけど、いつも余裕がなくてあんまり実現できなかったかもね💦

これ、また来年の抱負にしよう(笑)

どうぞみなさま、のんびり明るく良い年をお迎えください!

20191214_131516.jpg

ひなたのねこのように…



★年明けのご注文:2020年1月9日(木)以降でしたら受け取り・発送可能です(ご希望アイテムがご用意できない場合もあります)
ご注文は下記のお問い合わせフォームからどうぞ♡
https://ws.formzu.net/fgen/S69113372/

★工房での販売日:2019年1月11日(土)11時~17時

花しょうがクッキー
2019/12/24

クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布

2019年12月24日(火) すっきり晴れ 北風少しあり

今日は2019年最後の「外仕事」、「クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布」出店🎄

76773180_1257617567779938_4596898781034708992_n.jpg

去年も12月にマルシェに参加させてもらって「激寒」だったことを思い出す…今日は玄関に近いから時々風が入っては来るけど屋内だから極楽!

20191224_110729.jpg

このマルシェはいつも「はたらき方マルシェ」などでお世話になっているポラリスのイベント。11月の「はたらき方マルシェ」には一関に行っていて出られなかったから(ここにも書いた)、一年の締めくくりに出られてとっても嬉しかったな。出店者もスタッフも知り合いばかりで気安いし、お客さんも知り合いがたくさんで、会話も弾む。会いたい人たちがわざわざ訪ねてきてくれるって幸せ♡

20191225061023189.jpg

もちろん、インスタなどで見ていたという方も来てくれて、少ーしずつだけど着実に知名度が上がっていることを実感。これも本当に幸せ✨

20191224_144224.jpg

今日はちょっと売り残してしまったけれど(^^;)、これは年末年始の自家用おやつに(笑)。低糖質だから、糖尿人の自分も安心して食べられるのが何より。売れなくても絶対捨てたくはないから!!今までも全部おいしく食べてます(^^)

20191224_230932.jpg

学期末で午前中授業給食なしのムスメも、用意したご飯をおうちで食べて、クラスの友だちと自転車で来てくれた。

20191224_203903.jpg

アットクラフトさんの輸入壁紙で作るクリスマスツリー作りに参加。左がムスメ作。どちらも可愛いなあ。

閉店後は一緒に帰ろうなんて言ってたけど、友だちとのショッピングを楽しみたいと別行動に。ショッピングと言ってもお小遣いの範囲=百均だけど、だんだんそんな楽しみを見つけるようになってきたんだね。マニキュア型のペンなど購入してきたみたい。もう春には4年生だもんね。早いなあ。

ともかく、ご近所でお仕事ができるってほんと幸せ。ムスメの様子も見られるし、撤収して工房に戻って後片付けして、17時にはおうちに帰れる。

何度でも言うけど、やっぱりこの生き方を選んでよかった!

20191224_161233.jpg

マルシェのおみやげはグッドモーニング調布!緑化部販売のアリッサム。嬉しい100円。
2019/12/21

2019年12月21日(土)販売日報告~千客万来!

2019年12月21日(土) またまた寒いくもり

今日は工房での年内最終販売日!

お天気はいまいちというか、季節らしい寒い日だったけれど

たーくさんのお客さまにいらしていただけました!!!

20191221_102551.jpg

朝一番はこういう具合に充実したクリスマスアイテムもたくさんの陳列棚🎄

20191221_103143.jpg

ホールケーキのお渡し準備も完了

…で、開店したら次々にお客さまが♡ありがとうございますーーー

最初の一時間で7割くらいお買い上げいただいて、保管してあったものもどんどん出して、14時には静かな時間

残ったのはクッキーが数枚。「どうしようかなあ」と思いながら、先週から読んでいたコレを読了

20191213_143604.jpg

アン・ウォームズリー著, 向井和美訳『プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年』。雑誌の記事で紹介されていたので読んでみたんだけど、とっても面白かった!刑務所の読書会で読んでいた本は、ほぼ未読のものばかりだったけど、読んでみたいなと思わせられるもの多数。囚人のベンの

「どれが好きっていうのではなくて、本を一冊読むたびに、自分のなかの窓が開く感じなんだな。どの物語にも、それぞれきびしい状況が描かれているから、それを読むと自分の人生が細かいところまではっきり見えてくる。そんなふうに、これまで読んだ本全部がいまの自分を作ってくれたし、人生の見かたも教えてくれたんだ」(p.122)

という感想が何よりステキだった。その通りだなあ…読書会って自分は未経験なんだけど、同じ本を読んだ人とのやり取りって楽しそう、参加してみたいなとも思わせられた。

そして15時になってもどなたも見えなかったので、自主的に「完売」宣言、閉店にしました

20191221_151052.jpg

在庫がほぼない状態になってしまい、24日のイベント用のアイテムは足りるか?!という感じになっちゃって(^^;)

もしかして夕方にお見えになった方がいらしたらごめんなさい💦

でも、おかげさまで気持ちよく2019年の工房での販売を終えることができました!

🎄ありがとうございました🎄

昨日、届いた『糖質制限通信』も「読みたい!」という方が多数で(事務局からもっと送ってもらえばよかったです)

20191221_102710.jpg

Aさんからは可愛いクリスマスのお花、今年の調布花火を我が家で一緒に見たNさんご一家からは夫へ日本酒の差し入れ!も(また一緒に飲みましょう~)

20191221_130023.jpg

このところ毎月おやつセットをオーダーいただいているYさんからは、午前中着指定で到着したとたんにステキなコラージュ画像をいただいて、開店前に元気をいただいたし(サンタは「ゆきちゃん」、先代のしろねこちゃん19歳♡)

S__55468037.jpg

同じくおやつセットファンの名古屋のSさんからは、クリスマススパイスケーキについて

懐かしい味。糖質制限を始めて以来久しく感じていなかった昭和ノスタルジー。ある意味昭和30、40年代のケーキ屋さんは真面目に西洋レシピを研究して作ってくれてたとよくおもいます。変に日本人の味覚に合わせようとせず。神戸は白系ロシアやドイツ人のお店が神戸ブーム以前は主流でしたのでちょっとクセのあるお菓子も多かったです。そんなことも思い出しました。ありがとうございます。

という心温まるメッセージも…神戸で生まれて、アメリカ、フランスでも暮らされたことがあるというスイーツ通のSさん。低糖質でグルテンフリーのお菓子を探していて、しまねこやを見つけてくださったSさんのように、しまねこやを支えてくださっている方が全国に・地域にたくさんいらっしゃることの幸せを、改めて感じる日でもありました。

20191221_093523.jpg

今日はクリスマス仕様のいでたちで…ちょうど20年前、アメリカ・メリーランドに赴任中のクリスマスに買ったスパンコールのツリーのオーナメントを🎄「ステキ」といろいろな方に言っていただきました♡

早めに帰宅したら、夫とムスメは不在、留守番のしろちゃんもお迎えに来てくれなくて???と思っていたら…

20191221_161316.jpg

椅子の上で熟睡ニャンモナイトになってました(=^・^=)


次回工房販売日は「2020年1月11日(土)」だけど、その前にもう一仕事!

🎄2019年12月24日(火)11時~15時 「クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布」出店します~🎄

76773180_1257617567779938_4596898781034708992_n.jpg

ムスメも「やりたい!」とウズウズしているワークショップがたくさん(←この日授業が午前中のみなので午後に自転車で来ると言っている。会場が近くていいな♡)

今日、買いそびれてしまった!という方も、クロスガーデン調布へゼヒどうぞ♡クリスマススパイスケーキのホールサイズは完売だけど、ミニサイズはありますよー
2019/12/20

2019年12月のおやつセット発送しました

2019年12月20日(金) 暖かい晴れ

やっぱりクリスマスっていいな、と思いながらの12月おやつセット準備🎄

予告していた「小さなプレゼント」は新作「ラムカレンズクッキー」(糖質量約0.7g)

ラムカレンズクッキー(クリスマス)

発酵バターたっぷりの生地にラム酒につけたカレンズ(山ぶどう)。これ、絶対おいしい組み合わせ♡喜んでもらえたら嬉しいな(※お店でも年明けから販売します)

今月のセットはこんな感じ。詳しい内容はこちらを!。クリスマスらしいシールやマスキングテープでいろいろデコってみました。

2019年12月のおやつセット

明日は工房での販売日(年内最終日)。そして予約販売した「ホールケーキ」を受け取りにいらっしゃる方も。来週にはホールケーキの地方発送の仕事も「クリスマスマルシェ」も…

これをいつまでに、あれをいつまでに、とマルチタスクで進行管理するのは得意じゃなくて、何か大事なことが抜け落ちてないかドキドキだけど、何とかつつがなく今年の仕事を終えたいもので(^^)

バラ飾りのタルト集合

それはともかく、「バラ飾りのラズベリーのタルト」はお花畑のようで、やっぱり作っていて楽しい♡ご注文くださった方、どうぞお楽しみに!!

少し前まではこちらのお仕事も。

20191220_192647.jpg

賛助会員になっている「日本糖質制限医療推進協会」の会誌『糖質制限通信』12号に「糖質制限でライフシフト」というタイトルで記事をかかせてもらいました!(事務局のKさん、大変お世話になりました~)

糖質制限で人生が変わったこと、しまねこやとしての活動、大切にしていること…

江部康二先生のコラムのほか、全国で糖質制限の普及に尽力されている方々の報告、レシピも載っています。たくさん送ってもらったので、工房でもお配りします。ご興味ある方はお声お掛けください♡

※協会では江部先生からの情報や栄養士さんのレシピを定期的にメールで配信してくれるし、講演会や料理教室なども会員割引で受講できます。もちろん会誌も送ってくれます。入会案内はこちら



次回販売日:2019年12月21日(土) 11時~17時 

クリスマスクッキーセット2019アップ

工房での販売は年内最終日です!

お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。

★販売アイテム詳細はこちら★


🎄2019年12月24日(火)11時~15時 「クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布」出店します🎄

76773180_1257617567779938_4596898781034708992_n.jpg
2019/12/14

2019年12月13日(金)販売日報告

2019年12月13日(金) 寒いくもり

しまねこや工房はとっても日当たりが良くて、おひさまが出ていれば冬も暖房いらずなんだけど(逆に夏は暑くて大変💦)

今日は寒ーい!

昨日がときならぬ温かさ(19℃!)だったから余計に…昨日はご近所のステキな紅葉もばっちりの日差しの中、楽しめたんだけどな

IMG_20191213_174151.jpg

でもこの時期は「いちご」が出始めて、おやつ的には華やかになる✨

20191213_101734.jpg

生いちごのチョコムース♡

20191211_132155.jpg

クリスマススパイスケーキのミニサイズ

スノーボール側面

今日はスノーボール3種(いちご、クリスマススパイス、桑)も揃った

クリスマス時期のおやつたちって作っていてもわくわくする🎄

そんな思いが通じたのか、今日は寒かったけれどいつもの方・お初の方それぞれたくさんお買い上げくださって安定の開店日。お初のCさんはタルトのワークショップにも申し込んでくださって♡

まだスノーボールしか頂けていないのですが
小麦粉や砂糖を使っていないのにとっても美味しくて感激しております!!


と、嬉しい感想も。タルトの台はスノーボールにも使っているクッキー生地だから、「タルト」を学ぶといろんな応用が可能なお得な回なのです(^^)(1/14、2/5ともあとお一人参加可能です→詳細はこちら

20191213_102149.jpg

実は12/13は亡き父の誕生日。生きていたら83歳になっていた。

12/14(土)はムスメ授業日&学校公開日で1時間目「道徳」の授業を参観したんだけど、教材が「ヌチヌグスージ」(いのちのまつり)という沖縄のお墓詣りを扱ったものだった。親がいて、そのまた親がいて…何百万人も先祖がいて、自分がいる。

ムスメにも、父が残してくれたエンディングノートのことば、伝えたいな。

生命の流れはこういう風に子供達、孫達という形で無限に継続して行くものと理解しています

そういえば、私がムスメを胎内に宿すことができたのも、10年前の12月だった。

そもそもクリスマスはイエス様の誕生日だし🎄

日が一番短くなるけれど、そこを折り返して、またいのちのわきたつ季節を迎える、そんな12月です🍁

20191214_094829.jpg

寒くても青々とした庭のハーブたち。ローズマリー、レモンバーム、セージ、藍



🎄次回販売日:2019年12月21日(土) 11時~17時🎄 

クリスマスクッキーセット2019アップ

クリスマスクッキーセット(ジンジャーのボーイ&ガール、桑の星、チョコねこ)最終です🎄

お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。



🎄2019年12月24日(火)11時~15時 「クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布」出店します🎄

76773180_1257617567779938_4596898781034708992_n.jpg
2019/12/07

2019クリスマスホールケーキ受注販売のお知らせ

こちらの受付はすべて終了しました
たくさんのお申込みありがとうございました!



クリスマスシーズンにもぴったりなホールケーキ2種を数量限定で受注販売します。

🎄バラ飾りのラズベリーのタルト🎄
直径14cm1ホール(糖質量約14.2g/全量) 
★12/21(土)店頭受け取り(11時~18時)(3300円)(店舗販売は~17時)
★12/25(水)店頭受け取り(13時~18時)(3300円)(開店日ではありません)
★12/23(月)冷凍便発送(3600円 ※梱包手数料含む)


バラ飾りのタルト斜め

華やかで濃厚なバタークリームのバラの下は甘酸っぱいラズベリーのタルトです。アーモンドクリームはアールグレイ風味。バタークリームはバニラ、いちご、桑の3色。もちろん着色料・人工香料不使用です。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、アーモンド、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、ラズベリー(有機)、紅茶(アールグレイ)、いちご、桑、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)
 
🎄オペラ風チョコレートタルト🎄
直径14cm1ホール(糖質量約14g/全量) 
★12/21(土)店頭受け取り(11時~18時)(2300円)(店舗販売は~17時)
★12/25(水)店頭受け取り(13時~18時)(2300円)(開店日ではありません)
★12/23(月)冷凍便発送(2600円 ※梱包手数料含む)


オペラ風チョコレートタルト03

ラム酒風味のチョコ味とコーヒー味のバタークリームで「オペラ」風に仕上げました。アーモンドクリームはコーヒー味。銀色のアラザンで華やぎを添えて。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、アーモンド、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、カカオマス、洋酒(ラム酒)、インスタントコーヒー(カフェインレス)、食塩(海塩)、アラザン/ 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)
 
●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカンカの甘み使用。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 受付終了しました 

■ご予約方法■   
下記フォームにて
お申し込みください。規定数量に達し次第受付終了します。 受付終了しました 
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S80983711/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。



■送料■
12/23(月)発送の方には着払いのクロネコヤマト冷凍便でお送りしますので、恐縮ですが実費をご負担ください。贈り物にしたい、着払いだと受け取りにくいなどの場合はご相談ください

■代金■
店頭受け取りの方は受取日に直接お支払いください。発送希望の方にはしまねこやの銀行口座をお知らせしますので、事前振込みでお願いします。

♡お申込みをお待ちしています♡
2019/12/07

2019年12月のおやつセットのご案内

こちらは完売しました
たくさんのお申込みありがとうございました!




🎄2019年12月のおやつセット、クリスマスおやつのご案内です🎄

※しまねこやおやつは「冷暗所保存」(14℃以下)をお願いしています。到着後すぐに召し上がらない場合は、開封前・賞味期限内であっても「冷蔵」または「冷凍」で保存してください。

特定商取引法に基づく表記はこちら

◆2019年12月の低糖質おやつセット◆
1セット3000円(税込み・送料別)

【内容】
クリスマススパイスケーキ 
直径12cm1ホール(糖質量約23g/全量) 

201811302003281f3.jpg

シナモンとジンジャー、ラム酒に漬けたカレンズ(山ぶどう)、自家製低糖質オレンジピール、くるみが入ってます。ちょっと糖質量が高いけど、シュトーレンのように少しずつ召し上がってください(味もシュトーレンのようです)。子どもの頃、お歳暮でいただいていた泉屋さんのクッキーを思い出す、スパイスとフルーツのハーモニーが懐かしいケーキ。

乳・大豆・卵使用/小麦不使用
原材料 卵(平飼い)、アーモンド、バター(よつ葉発酵)、大豆、難消化性デキストリン、エリスリトール、くるみ、カレンズ、オレンジ、はちみつ(国産)、洋酒、シナモン、ショウガ、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)
 

はちみつマドレーヌ2種 
各1個(糖質量約2.6g/各1個)

20191120062108156.jpg

「仙川はちみつマドレーヌ」と「桑の葉はちみつマドレーヌ」の2種セット。両方ともしまねこやの地元・仙川で採れた非加熱はちみつを贅沢に使用していて、とてもリッチな味わいです。桑の葉はご縁のある岩手県一関のもの(無農薬)。
 
乳・大豆・卵使用。小麦粉不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、卵(平飼い)、 アーモンド、大豆、エリスリトール、[桑(岩手県一関市佐藤静雄生産無農薬)※「桑の葉はちみつマドレーヌ」のみ]、はちみつ(調布市産)、海塩/ 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ抽出物)


ミニケーキ ラズベリー 
3個(糖質量約1g/1個)

ミニケーキラズベリー
※写真は2個ですが3個入ります

リッチな味が好評のミニケーキシリーズ。甘酸っぱいラズベリーはバニラ味のベースとの相性が抜群です。

乳・卵使用。小麦・大豆不使用
原材料 バター(よつ葉発酵) 、卵(平飼い)、 アーモンド、難消化性デキストリン、エリスリトール、ラズベリー(有機)、食塩(海塩) / 膨張剤(アルミニウムフリー)、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料(バニラエクストラクト)


スノーボール いちご
6個(1個の糖質量約0.5g)

スノーボール(いちご)

かわいいピンク色のボールクッキー。干菓子のようなほろっとした食感です。

乳・大豆使用/小麦・卵不使用
原材料 バター(よつ葉発酵)、アーモンド、おから、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)、エリスリトール、いちごパウダー、食塩(海塩)/ 膨張剤(アルミニウムフリーベーキングパウダー)、甘味料(ラカンカ抽出物)
 

●上記にしまねこやからの小さなプレゼント
お茶のカジハラ(熊本)さん発酵よもぎ紅茶のミニパッケージ(ティーバック3個入り)を1つ同梱します。

20190115130802a84.jpeg

よもぎの優しい香りと和紅茶のバランスが絶妙の、飲むとホッとする紅茶です。

●バターはよつ葉発酵バター使用
●すべて小麦粉不使用、グルテンフリーです
●甘味料はラカントホワイトラカンカの甘み使用するほか、はちみつなどを補助的に用いています。エリスリトール特有の冷涼感、再結晶したシャリシャリ感がある場合があります。
●合成甘味料、保存料不使用。
●できるだけ有機栽培、無農薬、国産などの安心材料を選んで使っています
●糖質量は目安です。糖尿病治療中の方は主治医にご相談ください
●難消化性デキストリンは食物繊維で、甘味料「ラカンカの甘み」由来です

■予約のみの販売になります(数量限定) 完売

※しまねこやは不思議なご縁に導かれて(詳しくはこちらを1型糖尿病の研究に資するチャリティ「ブルーパンダの活動に協力し始めました(1型糖尿病は誰にでも発症しうる原因不明の病気。 子どもの発症が多く、自分でインスリンがつくれなくなるので、日々インスリン注射を打たなければ、命に危険が及びます)。

20181209125424859.jpg

パンダ柄の可愛いバッジは一つ200円。150円がチャリティ、50円が活動継続の資金になります。

ブルーパンダにご協力いただける方は、おやつセットにバッジを同梱することができます。おやつセットの申し込みフォームで合わせてお申込みください

★しまねこやおやつやお茶もおやつセットに同梱できます★
おやつセットのアイテムの追加、その他のアイテムなど、ご希望がありましたら承ります。申し込みフォームにお書き添えください(ご希望のアイテムが品切れの場合はご容赦ください)。

■ご予約方法■  完売 
2019年12月13日(金)お昼12時までに
下記フォームにて
お申し込みください  
※2日以内に返信します。万が一返信がない場合、お手数ですが、shimanekoyakashi☆gmail.com(☆を@に変えてください)までお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S26837752/
(クリックすると別ウィンドウが開きます)

■発送予定日:2019年12月20日(金)
※手渡し希望の方は開店日の12/21(土)11時~17時に工房で受け取れます(別の日時、近隣の別の場所をご希望の場合もご相談に応じます)

【しまねこや工房住所】
〒1820002 東京都調布市仙川町1-14-35 レモンビル302
京王線仙川駅徒歩5分/桐朋学園前
※1階が美容院のビルの3階です。エレベーターはありません。
※駐車場・駐輪場はありません。仙川商店街等のものをご利用ください。
※住居用の部屋を工房に改装しています。隣にお住いの方もいらっしゃるのでご配慮お願いします。




■賞味期限:2019年12月29日(月)  
※冷暗所保存(14℃以下)
すべてのアイテムは到着後、冷凍保存が可能です。ジッパー付き袋に入れて空気を抜くように封をしてください。ホールケーキはカットしてラップで包んでから。解凍は自然解凍で。解凍後、トースターやレンジなどで少し温めてもおいしいです。


■送料■
遠方の方には着払いのゆうぱっくでお送りしますので、恐縮ですが実費をご負担ください。贈り物にしたい、着払いだと受け取りにくいなどの場合はご相談ください

■代金■
お申し込みの方にはしまねこやの銀行口座をお知らせしますので、事前振込みでお願いします。
12/16(月)までにお振込みがない場合はキャンセルになりますので、ご注意ください。

♡お申込みをお待ちしています♡
2019/12/05

2019年12月5日(木)販売日報告

2019年12月5日(木) 寒いけど快晴

12月営業と言えばリース!

20191205_102750.jpg

去年、落としてはがれてしまったパーツをムスメがグルーガンで付け直してくれた(^^)。工作名人の助っ人がいてありがたい。

オペラ風チョコレートタルトカット (2)

本日デビューの「オペラ風チョコレートタルト」もちょっとおめかしして(完売しました!)

20191205_102447.jpg

「クリスマスクッキーセット」(ジンジャーとシナモンのクリスマススパイス、桑の葉、チョコの3つの味)や「スノーボール(いちご)」も🎄

今日は開店早々5人の学生さん!!、お一人、お一人、の3組7人のお客さまがいらして、その後も順調にご来店いただく。

調布パルコで買ってくださった方が来てくれたり、先日の保護者会でしまねこやに興味を持ってくれたムスメ同級生のお母さんがほんとに来てくれたり(Nさん、ありがとー♡)

そして14時から某社のYさんと打ち合わせの約束があったのだけど、はかったように客足が途絶えて、そのまま閉店(^^;)

午後にもいらしてくれる方がいたら、もちろん嬉しかったけど、用意したアイテムの大部分は旅立った。

20191205_162120.jpg

帰り道、富士山のかなたに沈む神々しい夕陽…今日も良い一日だったことに感謝。明日も良い日でありますように…。この時期、日暮れは早い。さて、ムスメをバレエのレッスン会場に送らねば!




🎄次回販売日:2019年12月13日(金) 11時~16時🎄 

スノーボールいちごアップ

この日もスノーボールなどクリスマスの月らしいアイテムをご用意します🎄

お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はご予約くださると大変助かります。



🎄2019年12月24日(火)11時~15時 「クリスマスマルシェ@クロスガーデン調布」出店します🎄

76773180_1257617567779938_4596898781034708992_n.jpg
2019/12/03

2019年12月3日(火)クッキーWS報告

2019年12月3日(火) 気持ちの良い快晴

今日は工房での「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」の「クッキー」の2回目。

前日までグズグズ降ったり曇ったりの日差しのない日々が続いたけど今日はばっちり!!

20191203_094311.jpg

セッティングしたテーブルにも優しい日差しが降り注いで嬉しい。

今日は満席で3名の方がご参加。

20191203_101129.jpg

初めてだった前回は思いのほかみなさん熱中して時間がかかった「型抜き」の作業。今日は「〇分までにオーブンに入れましょうねー」とタイムキープして、順調に進行。

20191203_102456.jpg

焼いている間に生地を作る。1ヶ月違うと気温もだいぶ下がっていて、バターを柔らかくする作業に少し手間取る。溶かさないようにごくごく短時間ガス火にかけて、混ぜながら柔らかくする技を実践できて、かえってよかったかな??

おやつは前回同様「抹茶のケーキ」と「木の実のめぐみタルトレット」。粗塩を効かせたタルトレットがとっても好評で嬉しかったー♡

木の実のめぐみタルトレット

タルトレットはクッキー生地にアーモンドクリームとナッツを載せたもので、クッキーの応用アイテム。次回のワークショップは「タルト」なので、「タルト」や「タルトレット」を作ってみたい!と思って、また参加してくれたらいいなあ(下心w)。
※作るのは「木の実のめぐみ」ではなく大きい「ラズベリーのタルト」だけど、タルトレットの作り方も説明する予定

実は今回ご参加の方々は全員糖質セイゲニスト!お二人は前からの知り合いで、お初のNさんはお父さまが7~8年前からダイエットのために実践されているとのこと(スバラシイ!)。

というわけで、糖質制限のお話はゆるゆるした雑談のような感じになったけれど、みなさんの実践方法を聴かせてもらえて私もとっても参考になりました♡

そしてNさんは私を取材してくれたこの本↓を読んでくださったそうで…そういう方に初めて出会ったので嬉しさ倍増!(いろいろな生き方を選んだ方々を取材した、とっても良い本なんですよー)



みなさんにおやつもお買い求めいただいたし、寛いだ嬉しい気持ちで後片付けをして、ちょっぴりお仕事。10月のチーズムースワークショップに参加してくれたSさんからのご依頼で、おやつ詰め合わせを愛媛まで送る。

20191203_131029.jpg

中味はお任せする、と言ってくださり、さらに

なんせ「東京」「東京」って東京のモノは特別と思ってます。
その中でもしまねこやさんのお菓子は超特別だと私は思ってますので
きっと大喜びしてくれると思います


と嬉しい言葉を添えてくださって…

良いお客さまに恵まれて、しまねこやの師走が始まりました☆

20191203_141935.jpg




次回の「ツキイチ低糖質おやつワークショップ」は2020年1月14(火)。アイテムは「タルト」。甘酸っぱいラズベリーのタルトを作ります。

ラズベリーのタルト


詳細はこちら。 

ツキイチ低糖質おやつワークショップのお知らせチラシ

★2020年3月以降のワークショップの詳細は未定ですが、日程とアイテムは決まっているので、こちらをご覧ください



🎄次回販売日:2019年12月5日(木) 11時~16時🎄 

2019クリスマスアイテム

もう12月!クリスマスの月らしいアイテムをご用意します🎄新作「オペラ風チョコレートタルト」「クリスマスクッキーセット」も🎄

お好みで詰め合わせもお作りします!(箱代100円)。詰め合わせるのに少々お時間をいただきます。お急ぎの方はこちらからご予約くださると大変助かります。

★販売アイテム詳細はこちら★