いよいよ工事~工房準備日記
2018年4月19日(木) くもり
つつじヶ丘駅でFさんに4月のおやつセットをお渡ししたあと、府中に行き営業許可申請書提出。
2018年4月20日(金) はれ
八王子の実家へ。感傷旅行ファイナル。
2018年4月21日(土) はれ 暑い
紗ら+さんでワークショップ。楽しかった♡
2018年4月22日(日) はれ 暑い
お世話になっているもえぎ家さん2周年パーティー。親子で朝から晩まで楽しませてもらう。

一昨年もえぎ家さんオープニングパーティーに行かせてもらったことで、いろんなご縁が急展開して、本当にありがたし。昨年の『Edible City』上映会ももえぎ家さん1周年の日でした。
2018年4月23日(月) はれ
co-ba CHOFU4月ランチ会と「<起業・開業編>コンサルタントやっちゃんになんでもきいてみよう!」参加。やっちゃんにはおうちから起業講座でもお世話になり、進捗状況を報告できてよかった。有益なアドバイスももらえたし、いろんな方ともまた知り合えたし。犬も歩けば棒に当たる。
2018年4月24日(火) くもり
一日オフにして読書。朝にいつも聞いてるNHKラジオ『すっぴん!』で紹介されていたいとうせいこうさんの『国境なき医師団を見に行く』、一気に読了。過酷な環境でもやりがいを求めて活動する方々を紹介。そういう生き方もある。さて自分は。
2018年4月25日(水) 大雨のちくもり
もえぎ家のゆるのばKさんに久しぶりにタイマッサージしてもらう。いろんなおしゃべりもできて至福。雨の中図書館神代分館へ散歩。お菓子お料理関係本、自宅近くの分館にはないものが多く、あれこれ借りる。鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ
のビジュアルはムスメもお気に入り。

午後は雨もやみ、ムスメと仙川商店街へ。約束していてちょっと忘れていた(ごめん)手帳とシールを買ってやる。時期外れの手帳100円(笑)。ムスメ、さっそく予定を記入。
夜、施工のWさんと打ち合わせ。

打ち合わせ用お茶&おやつも用意。新作「金柑ケーキ」
5月中工房稼働は難しいとのこと(涙)。またCafe Anmarさんにレンタルキッチンの予約。5月のおやつセット(5月に入ったら詳細を告知します!)と、5/20に出店予定のイベントのため。焦らずにがんばろうっと。
2018年4月26日(木) はれ
横浜の深作眼科へ。昨年10月の深作秀春先生のご講演に感銘を受け、お世話になるなら絶対こちらにと。眼内レンズによる近視矯正のつもりが、さまざまな検査の結果、残念ながら不適応💦。がっかりだったけど無理して逆に眼を傷めても仕方ない。糖質セイゲニストのMさんに偶然会えて、楽しいおしゃべりランチで復活。実は工房は今日から工事開始✨。養生その他。
2018年4月27日(金) はれのちくもり
朝、打ち合わせと現場見学がてら工房へ。おおー、バリバリやってる!今日はガス工事。

昼はWさんパートナーのMさんと久しぶりにランチ。工房のこと、子どものこと、お互いの仕事のこと、話題は尽きず。ご近所の友人とご縁あって工房作りを一緒にできる幸せ。昨日行った大都会の横浜とは比べ物にならないこぢんまりした街だけど、ここに住んで・工房を構えられることになってよかったな。しまねこや完工祝いのワイン会しようねヾ(o´∀`o)ノ

家の近所でとってもきれいなクレマチス発見
つつじヶ丘駅でFさんに4月のおやつセットをお渡ししたあと、府中に行き営業許可申請書提出。
2018年4月20日(金) はれ
八王子の実家へ。感傷旅行ファイナル。
2018年4月21日(土) はれ 暑い
紗ら+さんでワークショップ。楽しかった♡
2018年4月22日(日) はれ 暑い
お世話になっているもえぎ家さん2周年パーティー。親子で朝から晩まで楽しませてもらう。

一昨年もえぎ家さんオープニングパーティーに行かせてもらったことで、いろんなご縁が急展開して、本当にありがたし。昨年の『Edible City』上映会ももえぎ家さん1周年の日でした。
2018年4月23日(月) はれ
co-ba CHOFU4月ランチ会と「<起業・開業編>コンサルタントやっちゃんになんでもきいてみよう!」参加。やっちゃんにはおうちから起業講座でもお世話になり、進捗状況を報告できてよかった。有益なアドバイスももらえたし、いろんな方ともまた知り合えたし。犬も歩けば棒に当たる。
2018年4月24日(火) くもり
一日オフにして読書。朝にいつも聞いてるNHKラジオ『すっぴん!』で紹介されていたいとうせいこうさんの『国境なき医師団を見に行く』、一気に読了。過酷な環境でもやりがいを求めて活動する方々を紹介。そういう生き方もある。さて自分は。
2018年4月25日(水) 大雨のちくもり
もえぎ家のゆるのばKさんに久しぶりにタイマッサージしてもらう。いろんなおしゃべりもできて至福。雨の中図書館神代分館へ散歩。お菓子お料理関係本、自宅近くの分館にはないものが多く、あれこれ借りる。鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ

午後は雨もやみ、ムスメと仙川商店街へ。約束していてちょっと忘れていた(ごめん)手帳とシールを買ってやる。時期外れの手帳100円(笑)。ムスメ、さっそく予定を記入。
夜、施工のWさんと打ち合わせ。

打ち合わせ用お茶&おやつも用意。新作「金柑ケーキ」
5月中工房稼働は難しいとのこと(涙)。またCafe Anmarさんにレンタルキッチンの予約。5月のおやつセット(5月に入ったら詳細を告知します!)と、5/20に出店予定のイベントのため。焦らずにがんばろうっと。
2018年4月26日(木) はれ
横浜の深作眼科へ。昨年10月の深作秀春先生のご講演に感銘を受け、お世話になるなら絶対こちらにと。眼内レンズによる近視矯正のつもりが、さまざまな検査の結果、残念ながら不適応💦。がっかりだったけど無理して逆に眼を傷めても仕方ない。糖質セイゲニストのMさんに偶然会えて、楽しいおしゃべりランチで復活。実は工房は今日から工事開始✨。養生その他。
2018年4月27日(金) はれのちくもり
朝、打ち合わせと現場見学がてら工房へ。おおー、バリバリやってる!今日はガス工事。

昼はWさんパートナーのMさんと久しぶりにランチ。工房のこと、子どものこと、お互いの仕事のこと、話題は尽きず。ご近所の友人とご縁あって工房作りを一緒にできる幸せ。昨日行った大都会の横浜とは比べ物にならないこぢんまりした街だけど、ここに住んで・工房を構えられることになってよかったな。しまねこや完工祝いのワイン会しようねヾ(o´∀`o)ノ

家の近所でとってもきれいなクレマチス発見
スポンサーサイト