fc2ブログ
2017/11/27

メメント・モリ

2016年11月28日、父が突然逝きました

それからあっと言う間に一年…

先日、高校の同期会(卒業30年!)があって、久しぶりに訪れた実家。もうきょうだいの誰も住む予定はなく、なんとか片付けないといけないのだけど、まだ手付かず…同期会に行く前だったこともあり、結局、これからムスメが読むであろう児童書などを少しだけ回収して退散。

20171127224910cd1.jpg

しまねこやのルーツ、しましまのねこ・マオと、先輩犬のポン。居間に飾ってあった写真。

ポンもマオも空に旅立って久しく、写真と思い出だけが残っています。

父が逝った翌日、私が出産まで所属していた合唱団で一緒に歌っていた、同い年のN君が突然旅立ちました。

ずっとそのことを知らなくて、6月に母校で偲ぶ会をするという知らせで初めて知って…

KIMG7956.jpg

私はアルト。N君は大男なのにベース~カウンターテナー、たまにアルト!という幅広い声域の持ち主。N君のパートナーのSちゃんもアルト。これは偶然3人が並んで写った写真(オルガンの左後ろの3人)。偲ぶ会にSちゃんが持ってきてくれていたアルバムにありました。

父のこと、N君のこと…人はいつか必ず死ぬけれど、どうして突然なのかな…

我が家ともご縁のある岩手出身だけど、今はN君と暮らした愛知に住むSちゃん。

あったかいお母さんのようなSちゃんを伴侶に選んだ破天荒なN君。

音楽学者として優れた業績を残したけれど、あまりにも若く逝ってしまったN君。

Memento mori (死を想え)

毎年きっと、この時期はこんなふうに切なくなるのだろうな…

でも。だからこそ。月並みだけど、生きている間は精一杯毎日を過ごさないとね。


20171127225013286.jpg

実家から回収した、私たちきょうだいが子どもの頃に遊んだボードゲーム。手書きの文字が時代を感じさせるけど、まだまだ遊べるよ(^_-)-☆
スポンサーサイト



2017/11/21

11月のおやつセット完成

私にしては山盛りのお菓子を製造し
(キッチンを貸してくれたCafe Anmarさん、ありがとう❤)

20171121125810914.jpg

ご注文いただいた方の元にご送付しました。

201711211228454e5.jpg

中央にお茶のカジハラさんの美味しい「夏摘みべにふうき」

周囲におやつたち

2017112112595499e.jpg

説明のリーフレットも添えて…

良いティータイムを持っていただけますように!

12月のクリスマスおやつセットのご案内もまたします。今回はおかげさまであっという間に完売したので、次回もこの調子でお届けできたら…と思っています🎄

寒いけれど快晴の朝、夜明けの空がきれいでした

201711211302375fe.jpg


2017/11/17

地域で仕事を創る

2017年11月16日(木)はたらき方マルシェ@調布 Vol.4に出展しました!

2017111722214547c.jpg

テーマは「地域で仕事を創る」

「しまねこや」はまさにこのテーマそのもの。都心での仕事をリタイアして、地域でできる仕事を求めて起業して…

…ということは実はあまり意識していなくて(笑)、とにかく地域の仲間とのお祭りのような時間でした☆そっか、地域に仲間がいるってとってもステキ✨

出し物は「糖質制限を知るミニワークショップ」

2017111711090982f.jpg

本当は午前中のトークセッションのときはしないつもりだったけど、ブースに立ち寄ってくれた方がいて、流れのままに開催して開催して…あっという間に15時半の閉店間近。8名の方にお話させていただくことができました!

20171117110907a8b.jpg

お茶はお茶のカジハラさんの「夏摘みべにふうき」(シングルオリジンティー・フェスティバル2017銀賞受賞)。あらためて、しみじみとっても美味しいお茶で大好評でした。このお茶は11月のおやつセット(完売)と12月のおやつセット(発売予定)のお茶でもあります(11月分ご予約の方、ご期待ください!)

20171117110929b50.jpg

低糖質おやつは3種。こちらも美味しいと言ってもらえて嬉しい限りです。
■仙川はちみつミニケーキ(糖質料約0.6g)
■桑の葉スノーボール(約0.3g)
■ナッツのキャラメリゼ(約0.5g)

最後はワークショップをする時間はもうなかったので、一緒に「おうちから起業講座」を受講した「accou」(帆布やデニムのバッグなどの製作)のAさんと物々交換でおやつタイム♡ムスメに可愛いヘアゴムをもらいました~☆

20171117222321080.jpg

Aさんは6月のミニワークショップにも参加。私が日々、おうちの低糖質ごはんやおやつのことなどを書いているFacebookの投稿も見てくれていて「ちょっとずつでも継続して発信しているのを読むと、糖質制限しようという気持ちになる」と感想を聞かせてくれました(*^^*)

そんなふうに受け止めてくれる人がいるなんて…嬉しい☆Aさん、いつも読んでくれてありがとー

今回のワークショップはなぜか(笑)ほぼ1対1でやらせていただいて、個人カウンセリングみたいな感じでもありました。

20171117222821009.jpg

話をたくさんするのは口下手な私にはムズカシイことではあったけど、「お菓子も美味しかったですが、遠藤さんのお話を聞いていてなんだか気持ちがほっこりしました」という感想もいただいたり、マルシェの帰りにわざわざ仙川のCafe Anmarさんに立ち寄ってスノーボールを買ってくださった方がいたり(感動!)…とても良い出会いがいっぱいの、幸せな時間になりました。

こんな時間を持てるって、勤めていた時は思いもしなかったよね…新しい日々がドキドキワクワクに満ちていてよかった☆いろんなご縁に感謝です。

20171117222435011.jpg

実は前日からムスメは珍しく体調不良で学校を休んでいて、この日は夫が見ていてくれました。夫にも感謝♡

2017111722285907c.jpg

そのムスメは本日初めての学習発表会。鍵盤ハーモニカで「みんながみんな英雄」の演奏と、「きみとぼくのあいだに」の合唱。1年生全員の元気いっぱいのパフォーマンスに、お母さんはウルウルしてしまったのでした。ステージに立ててよかったね。聴かせてくれてありがとう☆
2017/11/12

11/16はたらき方マルシェ出展します

11/14(火)15時以降、Cafe Anmerさんで、黒糖しょうがスノーボールをまた販売します。どうぞお求めください(4個セット200円)
スノーボールの紹介記事はこちら

6月にも出展した「はたらき方マルシェ」にまた出展します!

★はたらき方マルシェ@調布 Vol.4★
地域で“しごと”を創る~はたらき方でまちをおもしろく~

20171111082909bd8.jpg

20171111082911a73.jpg

イベントのFacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/122639011752883/

しまねこやの紹介記事はこちら↓
https://www.facebook.com/events/122639011752883/permalink/126205124729605/

しまねこやは6月に引き続き「糖質制限を知るミニワークショップ」(お茶・低糖質おやつ試食付き)をします。

マルシェ自体は11/16(木)10時からですが、

ミニワークショップは12時から随時受付します(~15時半)←私自身もトークセッション聞かせてもらいたいので…(*´艸`*)

糖質制限ってどういうこと? 糖質ってそもそも何? カラダにはどんな影響があるの? というところから、わかりやすくお話します。お茶、おやつを楽しみがてら、お気軽にご参加くださると嬉しいです。

参加費:チケット1枚分(1000円の入場料で2枚のチケットが付きます)

今回のおやつはまだ決めていないのですが、ご縁のある岩手県一関市農家民宿・歓楽楼をいとなんでいる佐藤静雄さんに、無農薬栽培の桑の葉パウダーをいただいたので(桑の葉は血糖値を下げる効果があるそうです)、こんなおやつもお出しするかも…

KIMG5127.jpg

桑の葉ミニケーキと桑の葉スノーボール。味は桑の葉と言わなければ抹茶だと思われるほどで、色鮮やか☆

マルシェにはいつも仙川はちみつをいただいているグッドモーニング仙川!プロジェクトさんや、ワークショップをしているもえぎ家さん、緑のご縁のマチモノさんなど、ご縁のある方々がたくさん出展します。私自身もいろいろな活動をしている仲間と会えるのを楽しみにしています。


季節は移り…空が美しいです

KIMG5407.jpg

2017/11/06

黒糖しょうがスノーボール販売します

11/14(火)15時以降再度販売します♡どうぞお求めください♡



京王線仙川駅徒歩5分のCafe Anmerさん

cafe-anmar.jpg

明日11/7(火)15時過ぎから
黒糖しょうがスノーボールを販売します!
(4個入り200円)

201711062156326e3.jpg

黒糖はアンマーさんの故郷・宮古島のもの
(私たちも夏に訪れました☆)
風味づけに少しまぶしているだけなので
1個の糖質量は約0.4g
安心してお召し上がりください
テイクアウトもできます
(小麦・卵不使用/乳・大豆使用)

アンマーさんのコーヒーは
風化したサンゴで焙煎した「35coffee
黒糖しょうがスノーボールとともに
沖縄の味をお楽しみくださいね☆



201711062209204c8.jpg

先週末はムスメ七五三で静岡浅間神社にお詣り
神さまの子どもから人間の子どもになる7歳
親として一区切り
見守ってくれているすべての人に感謝の
佳き一日でした

20171106221831936.jpg