関西遠征
三島学先生の『糖質制限が子供を救う』の
出版記念パーティで
1/28(土)~30(月)に京都に行ってきました
京都には義弟夫婦がいるので
ムスメと一緒に遊びがてら…
のつもりが、前日に宝塚で
もきち×マリー×みなさんで糖質オフティーパーティーin宝塚(ピピアめふ)
があり
こちらにも参加させてもらいました☆

マリー秋沢さんの
彩り豊かで
それぞれに味わい深いおかずたっぷりの
低糖質ランチと

堀田茂吉さんの特製低糖質アールグレイエクレア
糖質量約3.2gとのこと
めっちゃ美味しい(≧▽≦)
大先輩のお菓子屋さんである茂吉さん
低糖質を売りにしていても
いい加減なお店も少なくない
ちゃんと糖質量を計ったり
食べたあと血糖値が上がらないことを
確認しないと…と
人の口に入るものを作る責任を
改めて教えてくれました
そして翌日曜日のパーティ
ムスメと糖質セイゲニストの義妹も一緒に参加


江部康二先生もブログに書かれているので
詳しい内容はそちらを見ていただくことにして…
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4091.html
岡田清春先生の離乳食のお話や
(焼いた豚バラ肉をペーストに!!)
三島学先生の子どもと糖質制限のお話
とっても参考になりましたが
しまねこや的にありがたかったのは
エリスリトールの再結晶化を抑えた甘味料
「ラカンカの甘み」(京乃晴れ姿さん)のサンプルを頂けたこと
ムスメが抽選で当ててくれたのです!
グッジョブ!!

原材料は難消化デキストリン、エリスリトール、ラカンカエキス
まだ正式には売られていないとのことでしたが
エリスリトールがジョリジョリするのは悩みのたねなので
(しまねこやではサラヤさんのラカントを
使用しています)
もしも解決されていたら
低糖質お菓子作りの力強い味方になるだろうなあ…
サンプルでいろいろ試作してみます(^-^)
土日月の二泊三日
一日目は静岡で出会ったNさん
二日目は義弟夫婦の家に泊めてもらい
日曜夜は念願のカフェ・ハルディンさんでの低糖質ディナー
マスターのMさんともお話できて
朝から晩までいろいろなおしゃべりや交流が
たーくさんできた旅でした

Mマスター生ハムカットの様子にムスメ釘づけ
知らない人に会うのはドキドキすることだけれど
みなさん温かく迎えてくださり
得難い交歓の時間になりました
泊めてくださったNさんとも会うのは2回目なのに
大歓迎してくださり
いろいろなお話ができて
翌朝には近くのお寺などにも案内してくれました
(京都市内にお住まいってスゴイ!)

現職でも出張の機会はあったけど
こんなふうにムスメと一緒に
暮らしと仕事が一体になったような旅ができるって
なんか幸せ…
新しい情報がたくさん入って
脳内はパンク気味だけど(^^;)
充実した関西遠征でした
みなさまありがとうございました!
予定なしの(月)朝はあいにくの雨だったけど
のんびりテレビを見たりお茶したりして過ごし
昼前に京都国際マンガミュージアムへ

りぼんのふろく展開催中
同世代の義妹、可愛いもの大好きなムスメ
女3人大興奮

昭和初期に作られた
龍池小学校校舎のリノベーションで
建物の細部も美しく…
出版記念パーティで
1/28(土)~30(月)に京都に行ってきました
京都には義弟夫婦がいるので
ムスメと一緒に遊びがてら…
のつもりが、前日に宝塚で
もきち×マリー×みなさんで糖質オフティーパーティーin宝塚(ピピアめふ)
があり
こちらにも参加させてもらいました☆

マリー秋沢さんの
彩り豊かで
それぞれに味わい深いおかずたっぷりの
低糖質ランチと

堀田茂吉さんの特製低糖質アールグレイエクレア
糖質量約3.2gとのこと
めっちゃ美味しい(≧▽≦)
大先輩のお菓子屋さんである茂吉さん
低糖質を売りにしていても
いい加減なお店も少なくない
ちゃんと糖質量を計ったり
食べたあと血糖値が上がらないことを
確認しないと…と
人の口に入るものを作る責任を
改めて教えてくれました
そして翌日曜日のパーティ
ムスメと糖質セイゲニストの義妹も一緒に参加


江部康二先生もブログに書かれているので
詳しい内容はそちらを見ていただくことにして…
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4091.html
岡田清春先生の離乳食のお話や
(焼いた豚バラ肉をペーストに!!)
三島学先生の子どもと糖質制限のお話
とっても参考になりましたが
しまねこや的にありがたかったのは
エリスリトールの再結晶化を抑えた甘味料
「ラカンカの甘み」(京乃晴れ姿さん)のサンプルを頂けたこと
ムスメが抽選で当ててくれたのです!
グッジョブ!!

原材料は難消化デキストリン、エリスリトール、ラカンカエキス
まだ正式には売られていないとのことでしたが
エリスリトールがジョリジョリするのは悩みのたねなので
(しまねこやではサラヤさんのラカントを
使用しています)
もしも解決されていたら
低糖質お菓子作りの力強い味方になるだろうなあ…
サンプルでいろいろ試作してみます(^-^)
土日月の二泊三日
一日目は静岡で出会ったNさん
二日目は義弟夫婦の家に泊めてもらい
日曜夜は念願のカフェ・ハルディンさんでの低糖質ディナー
マスターのMさんともお話できて
朝から晩までいろいろなおしゃべりや交流が
たーくさんできた旅でした

Mマスター生ハムカットの様子にムスメ釘づけ
知らない人に会うのはドキドキすることだけれど
みなさん温かく迎えてくださり
得難い交歓の時間になりました
泊めてくださったNさんとも会うのは2回目なのに
大歓迎してくださり
いろいろなお話ができて
翌朝には近くのお寺などにも案内してくれました
(京都市内にお住まいってスゴイ!)

現職でも出張の機会はあったけど
こんなふうにムスメと一緒に
暮らしと仕事が一体になったような旅ができるって
なんか幸せ…
新しい情報がたくさん入って
脳内はパンク気味だけど(^^;)
充実した関西遠征でした
みなさまありがとうございました!
予定なしの(月)朝はあいにくの雨だったけど
のんびりテレビを見たりお茶したりして過ごし
昼前に京都国際マンガミュージアムへ

りぼんのふろく展開催中
同世代の義妹、可愛いもの大好きなムスメ
女3人大興奮

昭和初期に作られた
龍池小学校校舎のリノベーションで
建物の細部も美しく…
スポンサーサイト