fc2ブログ
2016/09/29

11/5(土)自家製天然酵母パン持ち寄り試食会

ちょっと先の予定ですが
もえぎ家さんのワークショップ第5弾!
念願の自家製天然酵母パン持ち寄り試食会
開催決定しました
(10/1の低糖質カップケーキワークショップは
おかげさまで満席になりました!)


…………

しまねこやのワークショップ
☆大人も子どももおいしい手作りおやつ vol.5

自家製天然酵母パン持ち寄り試食会!

日時■2016.11.5(土) 11:00-13:30
場所■もえぎ家(京王線つつじヶ丘駅北口徒歩4分)

moegiyamap.gif

定員■10名
参加費■
パン持参の大人:700円
試食のみの大人:1200円
小学生まで:500円
※キャンセル料は2日前までは無料
前日は参加費の半額
当日は全額お支払いいただきます


いろいろなおうちで育ったそれぞれの酵母が
おいしいパンに大変身!
世界に一つだけのパンを食べ比べてみましょう!
異なる味と香りの台湾紅茶2種と
パンに合う小さなおかず付きです

パン持参の方は
自家製天然酵母
(ご自身でレーズンなどから作った酵母)と
粉200g~300gで作ったパン1種類をご持参ください

20160929213756e57.jpg
例えば…りんご酵母全粒粉パン

酵母の原料、製法(液種、中種)、粉の種類
その他の材料は何でもOKですが、
イースト・市販の天然酵母から作ったパンは除きます

試食のみの参加も大歓迎☆
お店には売っていない
スペシャルなおうちパンを味見する
貴重なチャンスです!

もえぎ家さんの居間で寛ぎながら
のんびりパン談義を楽しみましょう❤
スポンサーサイト



2016/09/27

風呂敷

しまねこやはまだ自分の工房がないので
あちこちに出張しておやつを作らせていただいたり
ワークショップをやっています
車がないので移動も自転車
とってもローカル…

そんなときに大活躍なのが
風呂敷!

2016092709015018a.jpg

今月の納々屋さんでの納品前の荷物
奥の風呂敷包みには完成したおやつが入ってます

さまざまな不定形の品物を
一つにまとめてくれる懐の深さに
本当に助けられています

自分の工房が持てたら
そこでは風呂敷のお世話にならず
落ち着いて作ることができるかな?

でも、そうなったあとでも
どこかに呼んでいただく機会もあるといいな
風呂敷持って馳せ参じますので
低糖質のおやつ、作らせてくださいね(^_^)

………
糖尿病のご家族へのお祝いのケーキや
パーティのデザートなど
低糖質にお作りしますので
ご興味がありましたらお気軽にご相談ください☆

メールアドレス
shimanekoyakashi☆gmail.com
↑☆を@に変えてください

20160927092016fa6.jpg
2016/09/25

いそがしいいちにち(再び)

今日は久しぶりにムスメのバレエレッスンへ
日曜日朝なので
製菓学校の授業があった今までは
夫にお願いしていたのです(ありがとう!)

20160925191824829.jpg

柔軟体操に夢中…

そして昼にはその製菓学校のカウンセリング(面談)
スキルチェック(試験)の結果や
今後のこともろもろ先生とお話…

そして急いで!新宿からお茶の水へ

今日は賛助会員になっている
日本糖質制限医療推進協会の講演会
江部康二先生と宗田哲男先生が登壇され
とっても有意義なお話をたっぷり聴けました!

2016092519203708d.jpg

宗田先生のスライド

糖質制限を続けてはいるけれど
ちょっと緩やかになりすぎていたところもあり
糖質の危険性(麻薬のように習慣性が…)
人類が700万年続けてきた
肉食中心の食生活に立ち戻る大切さを
再確認しました
もっと自覚しなくちゃ!

お話のあとは交流会…
初参加でドキドキでしたが
図々しくも持参した
しまねこやの低糖質おやつを
試食していただくこともできて
勇気を出して参加してよかったです☆

多摩地域で糖質制限をなさっている方々と
いろいろお話できたり
夫実家のある静岡市清水で11月に
江部先生と
私を糖質制限に導いた夏井睦先生との
講演会が予定されている!!
という不思議なご縁もあり…

何かの導き?かな~
とにかく忙しくも嬉しい一日でした(^_^)

2016092519263241a.jpg

会場はニコライ堂近く
今度はゆっくり街歩きしたいな
2016/09/23

即日完売、ありがとうございました❗

先ほど仕事帰りに立ち寄ったところ
昨日納めた納々屋さんのおやつは
昨日のうちに完売したそうです!

今日ご来店くださった方もいたそうで
申し訳なかったです

昨日は祝日でムスメも一緒にいて
あまり製造に時間をかけられず
少量のみのお納めになったこともあり…

20160923172312db6.jpg

来月は日持ちするおやつを
がんばってたくさん作りますね!

もしもお気持ちがある方は
販売日午後に納々屋さんにお電話くだされば
取り置きもできますので☆

10/20(木)販売予定です
よろしくお願いいたします☀

納々屋(ななや)さん
 東京都調布市仙川町1-12-24
 tel:03-5315-3778
 営業時間11:00-19:00
 日曜定休
2016/09/22

2016年9月のおやつ販売中


毎月一度、製造販売させていただいている
仙川の自然食品のお店・納々屋(ななや)さん
 東京都調布市仙川町1-12-24
 tel:03-5315-3778
 営業時間11:00-19:00
 日曜定休
 京王線仙川駅下車徒歩5分
 商店街入り口西友の裏通りを
 桐朋学園に向かって左側

本日9/22(木祝)から
初秋のおやつを販売中です!

涼しくなるとちょっとコクのあるもの
おいしい秋の果物や
チョコなんかが食べたくなりますよね

というわけで…

2016092216491959a.jpg

■フロマージュブラン(本日限定)
(自家製ブルーベリージャム添え)
■りんごケーキ(小麦粉・乳製品不使用)
■木の実のチョコレート(乳化剤・乳製品不使用)

もちろんすべて出来るだけ低糖質にしています

チョコはカカオマスとカカオバター
エリスリトールで作った
スペシャル低糖質バージョン
8月に製菓学校でみっちり実習した成果
今日は雨で涼しかったので
チョコ作りにはうってつけでした

20160922164921eb6.jpg

2016092216492326f.jpg

自分のお店ではないので
目の前で買っていただくのを見ることは
普段はできないのですが
今日は納品のあと立ち寄ったら
ちょうどチョコをお買い上げくださるお客さまが!
(しかも2つ!)

思わずオススメして
フロマージュブランも購入していただきました☆
ありがとうございます!

食べ物は食べてみないとわからないし
自分ではおいしいと思っていても
お好みに合うかはわからないし

良い材料を使っているので
値段もあまり安くはできないけれど
買ってよかった
また食べたいな、と
思っていただけますように…

2016092217094908d.jpg

季節は進み…ギンモクセイが咲き始めました
2016/09/21

低糖質おやつについてお話しました

ご近所の至誠ホーム調布若葉ケアセンターにて
若葉カフェが開かれて
しまねこやが

 健康に良くておいしい低糖質おやつ

と題してお話させていただきました!

参加者は20数名
もちろんマイクなんかは使わずに
糖質制限の基礎知識をお話したあとは
みなさんの目の前で
高野豆腐ロールケーキを作りました

201609212150176e6.jpg

20160921215019cc8.jpg

試食用には予め作ったものを持参
中のブルーベリーとお皿の鮮やかなブドウの葉は
世話人のKさんご提供❤
※ブルーベリーが変色してしまったのは
私の不徳の致すところ…スミマセン…


現職で研修の講師をすることもたまにはあるけど
お料理番組のような実演をするのは初めて!
でも、自宅からフライパンを持参したので
何とかちゃんと作れました☆
慣れた道具は大切だね

20160921220420656.jpg

会はとても和やかなもので
お話の前にはご近所のMさんによる
楽しい人形劇もありました

拙い話を
みなさん熱心に聴いてくださり
関心を持ってくださったのはとても嬉しかったです

人生の先輩ばかりではなく
社会福祉協議会で研修をしているという
大学生も二人参加して
「糖質制限や食事の大切さがわかりました」
と言ってくれて…

食習慣を変えるのはとてもムズカシイことで
すぐに糖質制限を実行できなくても
何かを食べるときに
これって糖質どれくらい含まれてるかな?
たくさん食べて大丈夫かな?
もう少し糖質制限について知りたいな
と思うきっかけになればいいなあ…

和やかに緊張せずに務められたのは
世話役で真性糖尿人のOさんが
上手にリードしてくれたおかげ
OさんのパートナーのMさんも
たくさん質問してくれて
足りないところを補ってくれました

ステキなご近所の方に恵まれて
しまねこや初講演?公演?は無事終了
本当にありがとうございました!

201609212222284ca.jpg

明日は納々屋さんの販売日
木の実チョコ(砂糖・乳製品・乳化剤不使用)などの
秋味低糖質おやつを作ります
午後から売り出しますので
どうぞご来店ください☆

東京都調布市仙川町1-12-24
 tel:03-5315-3778
 営業時間11:00-19:00
 日曜定休
 京王線仙川駅下車徒歩5分
 商店街入り口西友の裏通りを
 桐朋学園に向かって左側
2016/09/20

岩手での休日

母のお墓があることから
岩手には年に一度くらい訪れています
今年も3泊4日で…

まずは一関
知勝院さんの樹木葬墓地へ

2016092008474319d.jpg

2005年に墓所のしるしに植えたバイカツツジも
ずいぶん大きくなりました

20160920084745b78.jpg

野の花だけでこんなステキなお供えができます

こちらに、とは母の遺言で
東京からはずいぶん遠いから家族で悩んだけれど
そのおかげで岩手とのご縁が結ばれて
まだいなかったムスメにも
豊かな自然を味わわせてあげられているのは
母の導きだね

2泊目3泊目は安比高原のペンション
むってぃさんに(Muttiも母って意味だ!)

20160920090757946.jpg

お部屋には宮沢賢治の作品のタイトルと
ステンドグラスが付いていて
私たちは「なめとこ山のくま」
お部屋備え付けの本を再読
搾取されながらも
クマを殺しながらクマととともに生き
クマに見送られて死んでいった嘉十…深いです…

20160920090759794.jpg

車で10分ほどのブナ二次林の神々しい木…

女主人はなんと私たちの隣町のご出身!
「スキーが大好きで東京を捨てたのよ(笑)」とのこと
ペンション経営もラクではないはずだけど
10km以内の食材のみで極上のお料理を提供し
自然の中で生きることを選んだ姿には
いろいろ考えさせられました

制約はもろもろあるにせよ
どんな選択をするかは自分に委ねられているから
後悔のないように生きたいね

2016092009212910f.jpg

むってぃさんがくださったリンドウ
東京の家にも岩手の空気を運んでくれています

明日は低糖質おやつについてお話させてもらいます
どうぞよろしくお願いいたします❤
2016/09/15

今後の予定(2016年9-10月)

おかげさまで
少しずつですが
いろいろなお仕事をさせていただいてます

これからの予定をまとめて書いておきますね

■2016年9月21日(水) 14~16時
講演「健康に良くておいしい低糖質おやつ」
■場所:至誠ホーム調布若葉ケアセンター内コミュニティホール
(東京都調布市若葉町3-1-5)
■参加費:200円(低糖質おやつの試食もあり)
詳しくはこちら

■2016年9月22日(木祝)午後
納々屋さん(仙川の自然食品のお店)で
低糖質おやつ3種類を販売します!
東京都調布市仙川町1-12-24
 tel:03-5315-3778
 営業時間11:00-19:00
 日曜定休
 京王線仙川駅下車徒歩5分
 商店街入り口西友の裏通りを
 桐朋学園に向かって左側

■2016年10月1日(土) 13時半~15時半
しまねこやのワークショップ
☆大人も子どももおいしい手作りおやつ vol.4
低糖質カップケーキをかわいくデコ!
■場所:もえぎ家(京王線つつじヶ丘駅北口徒歩4分)
詳しくはこちら
※あと1名様で満席です❗
※ご検討中の方はお早めに…


20160915215531c52.jpg

どうぞよろしくお願いします~


今日は夫誕生日❤
カップケーキでこんなバースデーケーキを…

201609152209524a9.jpg

いちごクリームはバラ型に絞り
周りには旬のロザリオビアンコを

20160915220952777.jpg

切らなくても食べられるし
簡単豪華で好評でした✨

2016/09/13

新しい日々への一歩

今日はセタガヤ庶務部のイベント
がんばった人を表彰する初めてのアワードです

セタガヤ庶務部は
「ゆるやかだけど本気」で働くことを目指していて
私も7月から登録しています
以前の記事

でもまだ仕事をしたことはなくて(^_^;)
今回のアワードのためのおやつセットを作るのが
初めてのお仕事でした☆

おやつセット50組…!!
がんばって作りました💨
201609131802181bf.jpg

2016091318021982b.jpg

20160913180225040.jpg

くるみビスキュイ(小麦粉・乳製品不使用)と
甘栗ラムケーキ(小麦粉不使用)
もちろん、できる限り低糖質に

今朝はかなり本降りだったので
せっかく作ったものを濡らさずに運ぶのには
ちょっと苦労したけれど(車はない…)
おかげさまで、無事に納品

20160913180227db8.jpg

みなさんに一つずつ持ち帰ってもらいました
しまねこやの味、お口に合うといいなあ

アワードは
新参モノの自分には
いろんな仕事をやってるんだなー
こういう人たちなんだなーということがわかり
ナカナカ興味深かったです

よもぎのワークショップを一緒にさせてもらった
HARAMIRAIさんのご飯も絶品❤

2016091321204776d.jpg

今の仕事をやめたあと
どうなるか、どうするか
まだわからないけれど
新しい日々への一歩…
きっとまたステキな時間になると信じて
明日からもがんばります


アワードのあと久しぶりに訪れた
ゆるのばさんのマッサージも最高でした☆
たまにはリラックスして自分も大切にしないとね

20160913211940e15.png


2016/09/11

いそがしいいちにち

絵本のタイトルみたいです
でもほんとにそんな一日でした

まずは製菓学校のスキルチェック…
期末の集大成になる試験です

課題はこれ!

201609101647557da.jpg

パリブレストでした
(これは自宅で予習したもの…
フルーツはブルーベリーとブドウで秋仕様です)

筆記試験もあり、ドキドキでしたが
何とか✨合格✨
あー、よかった~
もし不合格→追試になってたら
来週、母の墓参兼観光の岩手旅行に
行けなくなるところでした

201609112136394cd.jpg

修了証書もいただき、感慨無量…

そして今日はムスメ6歳の誕生日
母としては心を込めてごちそうを作りたいところ
試験準備や
来週の仕事(おやつセット50組製造!)を勘案して
簡単豪華なこんな献立に

20160911214026ee4.jpg

201609112140295ee.jpg

鯛の塩釜(福岡産の天然モノ…しっとりウマウマ!)
しじみ汁
おかわかめ(雲南百菜)のおひたし
きゅうりとりんごのサラダ
豆乳卵豆腐

20160911214345526.jpg

ケーキは自家製糖質控え目アイスケーキ
ネオマスカットアイス
ブルーベリージャム
いちごアイスを層にしてデコレーション
ムスメもクリーム絞りとブドウ並べに参加

ブルーベリーの色が周りに広がっちゃって
見た目はいまいちですが💦
味はとーーーってもおいしかったです☆
アイスクリームメーカー買っててほんとによかった~

生クリームと果物をたくさん使ってるから
すごく低糖質にはならないけど
砂糖不使用もちろん乳化剤なども不使用
安心して食べられる
簡単リッチなバースデーケーキになりました

20160911214347152.jpg

ムスメは不妊治療の末に授かったので
こうして子どもの誕生日を祝えることは
改めて奇跡のように夢のように思えます…

いろいろあったけれど
ステキないちにちでした