fc2ブログ
2015/12/25

納品書・請求書

商売未経験なクセにお菓子屋になる!と決意したしまねこや

恥ずかしいことに、書類の書き方一つも知りませんでした

優しい納々屋さんに教えていただき、必要書類をお渡しし、

2015年が暮れて行きました

怒涛のような、夢のような、大きな変化の一年でした

2015クリスマスケーキ

ムスメと共作のクリスマスケーキ
イチゴてんこもり
スポンサーサイト



2015/12/24

再納品決定!

クリスマス時期ということもあり、
小さなおやつの詰め合わせが喜ばれたのでしょうか

おかげさまで、12/17に納品した分は3日で完売、
12/23に再製造・再納品させていただきました

…うわあ…

そして、こちらもクリスマスまでに完売しました☆

お買い上げいただき、召し上がってくださったみなさま

チャンスをくださった納々屋さん

里見荘で母の手が空くのを待っていてくれた我がムスメ

本当にありがとうございました!!!

12月お手伝い
2015/12/18

木の実のめぐみ説明

パッケージには、小さなメッセージカードも付けました

こんな内容です

-------
2015冬のおやつ

何かと気忙しい日々だけど、ちょっとだけ立ち止まって、おいしいお茶を入れて一休み…そんな時にほっとできる、おやつの詰め合わせです。

■木の実ボール
甘味、旨味がぎゅっと詰まった木の実のいろいろなおいしさを、ころころ可愛いボールにしました。
■高野豆腐クッキー
高野豆腐粉とナッツでサクサク!ほろ苦いカカオニブ(カカオ豆を砕いたもの)がアクセントです。
■ヘーゼルナッツクッキー
香ばしくコクのあるヘーゼルナッツにメープルシロップの優しい甘味を加え、小さな雪だるまの形に。

しまねこやは…
納々屋さんの里見荘のお台所でおやつを作っています。子どもが卵アレルギーだったこと、自分が境界型糖尿病であることから、なるべく低糖質でカラダに負担の少ない、でも、おいしくて笑顔になれるおやつを目指しています。
--------

甘味料は、自分用にはサラヤさんのエリスリトール製品、
ラカントSまたはホワイトを使っています

でも、あまりなじみのない「エリスリトール」を
一般のお客さまに理解してもらえるか不安でしたし、

やっぱり若干味わいが劣るので(^_^;)

メープルシロップや洗双糖を少量使いました
(木の実ボールは甘味料不使用)

エリスリトールの独特なエグミや冷涼感をどうクリアするかは、
今後も課題になります
2015/12/17

デビュー!

初めての商品は

2015冬のおやつ 木の実のめぐみ
・木の実ボール
・高野豆腐クッキー
・ヘーゼルナッツクッキー

DSC_3112.jpg


すべて小麦粉・卵・乳製品不使用のオリジナルレシピです

糖質制限的には卵や乳製品はNGではありません

でも、試作の高野豆腐きんとんに卵を入れたら、
マクロビをされているお客さまには召し上がっていただけなかった!
という話を聞いて

納々屋さんのお客さまには、そういうことも配慮しないといけないんだなあ、
とわかりました

お菓子を作る上で「小麦粉・卵・乳製品不使用」はかなり大きなしばりですよ

パウンドケーキなんか「小麦粉・卵・バター・砂糖、以上!」ですもの

その上、糖質(砂糖、米粉などなど)がNGだと…

でも、そういうしばりがある中でも、おいしいものが作れたら!

そんなチャレンジ精神で作ってみました

DSC_3123.jpg

2015/12/15

しまねこやデビューへ

菓子製造の営業許可を得るのはとってもムズカシイ

でも、自分のお菓子を販売してみたい

そんな、開店を考える人が誰でも抱く願いが、
思いもよらず早く叶うことになりました!

ずっとお客として通っていた
仙川の自然食品のお店・納々屋さんが、
お店の施設である里見荘の厨房(←許可を得ています)で作ったおやつを、
売ってくださることになったのです!!

まずは厨房を見せてもらい、試作して…を経て…

 2015年12月17日(木)

製造・納品日が決まりました(≧▽≦)