fc2ブログ
2028/01/02

レシピ索引

今までのブログ記事の中で、何かの「レシピ」を載せている記事の一覧です(載せるたびに更新していきます)

配合を細かく書いてなかったり、文中にリンクのみ貼っている場合もありますが、参考になったら嬉しいです!


◆サワークリーム◆

20220607_135104.jpg

◆わらび餅◆

20220427_195726.jpg

◆琥珀糖◆

20210714_180252.jpg

◆グミ、カスタードクリーム◆

アールグレイレモングミ


20210704_113323.jpg

◆べっこうあめ◆

20210709_063752-01.jpeg

◆プルドポーク◆

20210323_193024.jpg

◆クラウドブレッド◆

20210211_101526.jpg

◆おから蒸しパン◆

おから蒸しパン

◆アイスクリーム◆

201607040839502d3.jpg

◆梅酵母パン(自家製天然酵母の作り方)◆

20160628163717e5d.jpg


スポンサーサイト



2016/06/28

梅仕事

毎年梅干を漬けています
紫蘇なしの簡単白梅干ですが…

今年も梅干大好きのムスメと共に漬けました☆

20160628163434ab9.jpg

あとは塩が溶けて晴天が続くのを待つばかり…

1個は酵母に(左はすもも)

20160628163536c2f.jpg

梅酵母は力強くフルーティなので
初心者でも簡単においしいパンが焼けますよ

【材料】満量150ccほどのジャム瓶一つ分
梅(青梅でも熟梅でも)1個
きび砂糖かはちみつ 少々


上記を瓶に入れて朝晩スプーンでかき混ぜる
元気ないかな?と思ったら糖分を足してあげる

今の室温なら3日くらいでプクプク泡が出る/液が濁る/実が浮く/
フタを開けると「プシュッ」と音がするようになる

→酵母液のできあがり!

201606281636262dc.jpg

実ごと200gの全粒粉+4gの海塩と合わせて丸め
丸一日程度発酵

焼く!

と、こんなパンになります

20160628163717e5d.jpg


青梅酵母くるみパン
(これは全粒粉の一部をふすまに置き換え)

ほんのり酸味がある
噛めば噛むほどおいしいパンができました☆